マガジンのカバー画像

日記

919
日記です。更新記事のほとんどがここに収容されます。その当日のことが書かれているとは限りません。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

忘れ物忘れ

週の半分ぐらいしか開いてないパン屋の近くに行ったので、良いチャンスだと思い、めちゃくちゃ…

西崖
3年前
3

刺激的な野菜

一把100円で買ったニラをやっと使い切った。スープにしたんだけど、できあがってノータイムで…

西崖
3年前
3

新しき靴の硬さや 四月馬鹿

インターネッツと紙媒体の両方で俳句やってる人にお聞きしたいんですけど、どうやってそのへん…

西崖
3年前
3

先天性ドーナッツ

自分の中に無い感性を要求されるのって難しいんだよなっていうことをつらつら考えてここ数日凹…

西崖
3年前
3

夕焼けに今さらの昨日

夕方車を運転していたら午後5時になり、役所かどっかが流している時報替わりのチャイムが流れ…

西崖
3年前
3

野外読書のススメ

昨年のGWは何をしましたか? 私は角煮を作ったり、 牛乳をめちゃくちゃ煮て「蘇」を作ったり…

西崖
3年前
8

お洒落な泥棒になれそうな話

財布のチャックを閉めながらコンビニを出ようとしたら、財布を落とした。 よく物を落とすのだが、別にとりたてて不器用だというわけではない。どちらかといえば自分の器用さを過信して物を落としている。今日もおにぎりの入った持ち手のない薄手の袋を左手の小指と薬指で掴み、さらに自動車の鍵を左の脇の下に挟んだ状態で、歩きながら右手に持った財布を閉めようとしていた。バカなの? チャックが閉まってない財布だったので小銭も札も全部放り出されてしまった。とっさにまず紙幣数枚を押さえることに集中

趣味と締め切りの話

春の課題作品を送った。締め切り2日前なので上々だと思う。 いわゆる俳句結社というものの会…

西崖
3年前
5

靴下の穴から覗く信頼の話

今朝、靴下を履いたら、右足の親指のところに穴が開いていた。 あらゆることに無頓着に生きて…

西崖
3年前
4

初日から帰りたい話

日記というものが続いたためしがない。 そう書き出して気づいたのだが、それは日記に限った話…

西崖
3年前
14