見出し画像

旧友は、CIAのエージェント!?

 自らの幸福が、他人の充実となり得るのかは分からない。しかしながら、他人の幸福を僕は自分のことのように喜び、讃え、そして彼らの進むべき未来により輝きが与えられんことを、祈ってやまない。
 そんな人生を歩もうと決めてから、僕は既に十五円くらいの得をしている気がする。

 その内の三円に値するのは、ルームメイトの充満した生活の始まりだ。彼はたしかに、心の深淵に囚われの身となっていたはず。それでもたかがコーヒー、されどカフェインの崇高なる作用により我が旧友は、
 ハレルヤ!
 ヘウレカ!
 ジェロニモ!
 バンザイ!

 と、なってしまうのだから、それだけであの黒く濁ったコーヒーとやらが神の飲料であることは間違いないようだ。オウ、ジェロニーモ!
 しかも、僕が崇拝してやまない全知全能の主Wikipedia氏も、以下のように称賛している。

 2014年の研究において、カフェインの摂取量が多い参加者は、精神機能のテストでより良いスコアを獲得した。朝のコーヒーやお茶に含まれるカフェインは、短期間の集中力を高めるだけでなく、記憶力を改善することにも役立つ。

 なるほど、僕が朝起きて昨夜に片付けた仕事の一切を思い出せないのは、おそらくコーヒーやらお茶やら、そんなカフェインを添加する神の飲料を取っていないからなのだろう。これは上司に物申してでも、朝の苛烈なミーティングをアメリカン・ティータイムに変えてもらわねばなるまい。ワオ、ハレルーヤ!

 と、コーヒー賛美はここまでにして、以降は僕が解き明かした一つの大いなる謎について、皆に語りたいと思う。上記の文章に何気なくも登場した以下の言葉。そう、誰も違和感など抱くはずもないこの言葉。
 ハレルヤ!
 ヘウレカ!
 ジェロニモ!
 バンザイ!

 僕は、彼が文字で残したこれらのメッセージにより、ある事実に辿り着いてしまったのだ。
 ──我がルームメイトは、米国より派遣された潜入捜査官であるという事実に。

 ☟まずは、注目して欲しいこの言葉。
 ハレルヤ! ヘウレカ!
 言わずもがな、ハレルヤは神を褒め称える際に用いられる言葉である。キリスト教徒にしてみれば、神聖なる感情を表した言葉でもある。そして、ヘウレカ(エウレカ)は、新たな知識や発見をした際に使用するとされる。

 ☟次に紐解くは、この言葉。
 ジェロニモ! バンザイ!
 ジェロニモという叫び、どこかで聞いたことはないだろうか。そう、これは米空軍における空挺降下のときの掛け声だそうだ。そういえばアメリカのマッチョな戦争映画で、幾度となく聞いた記憶がある。そして、最後に君臨するは我が国が誇るうつくしき「バンザイ!」

 お分かり頂けただろうか……。
つまり、僕のルームメイトは、交換日記を装い日本に潜入する数多の捜査官に対して、以下のメッセージを送っていたのだ。
「私は、空挺降下によりバンザイの国、日本に潜入する捜査官である。我が主、キリストの名のもとに、一つのヘウレカ(大いなる発見)を達成する者なり」

 なるほど、彼がコーヒーを大量消費するのも米国のエージェントであることを証明しているように思える。
 ただ、心配ご無用。僕も一介のたくましき男として、やられたままでは終わらせまい。この生活において必ずや彼の同胞を探しだし、鎌倉の治安と日本の未来を守ろうと誓った。そんなド平日の眠れぬ夜だった。あぁ、バンザイ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?