【投稿319日目】イメージはハッピーエンド

こんばんは!
今日も充実した日を過ごすことができました。
最近は よくわかりませんが
とても楽しいなぁと感じます。
自分に対して優しくなれた、、ということもあり
必要以上に厳しく言ってくる鬼の自分も
あまり姿を現さなくなり
非常に不思議な感覚であります。

・・・もしかして
鬼の自分に飽きられてしまったのかな……?

求めているわけではありませんが
これまであったことがなくなると
ちょっぴり寂しく思えたり……?(笑)

確実に心の葛藤といいましょうか、
頭の中がモヤモヤする、、ということはあっても
そこからスーッと
前向きに捉えることができ、
結果的に
心へのダメージをかなり抑えることが
できているように感じます。


さてさて
何回目かのゼミを終えて、、
今回のゼミは
一言でいうと
楽しかった、です。。。

「楽しかった」というと
小学生の低学年の頃に
よく作文や絵日記?みたいなもので
楽しかったですを連発していたような……。
大学生にもなると
感想などで
単に「楽しかったです」とだけ書くことは
かなり少なくなったのではないかと思います。
大きくなるにつれて語彙力であったり、
言葉の表現の仕方であったりと、、
知識の倉庫の中にいくつかの選択肢がでてくるようになります。

noteのような自由に制限なく
自分を
自分の心を表現できる空間では
純粋な気持ちを書くこともアリかなーと思います。

少年時代に戻って
純粋な心で
素直に気持ちや想いを言葉で伝える、、
少年の心みたいなものを
年齢を重ねても持っておくのもいいのかなぁと。


・・・はい、
話がそれてしまいました💦

ゼミの目標を振り返ると
少しずつですが
ゴールに近づいているように感じます。
1つは 自分が納得のいく卒論を仕上げること、
もう1つは ゼミのメンバーの雰囲気づくり。

後者に関しては
完全に自己満な部分はありますが、
ゼミが終わる頃には
みんなが変に気を遣わず
自由にのびのびと表現できる空間が
つくられているのをイメージしています。

人とのつながりだと思っているので
良い形で終わることができたらなぁと。。。



今更・・・なのですが、
私、結構 稀に見るタイプらしく
友達からも
これまでこのようなタイプは
あまり見たことがない、、、と(笑)



いやぁ……レアっていいですね(笑)



これからも
ゆっくり
自分らしく
やっていきたいと思います




ということで 今日は この辺で。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

いつもありがとうございます! これからも 自分らしく、光を発信していきます🌠