見出し画像

『We Are The World』に魅了された世代の人たちへ。是非みて。この曲をひとりで23人分演じたアーティストがいるのです。

世界が誇る名曲『We Are The World』。この曲は、1985年にリリースされたチャリティーソングで、アフリカの飢餓と飢饉に苦しむ人々を支援するために制作されたものです。マイケル・ジャクソンとライオネル・リッチーが共同で曲を書き、クインシー・ジョーンズがプロデュースを担当。このプロジェクトは「USA for Africa」と名付けられ、多くの著名なアーティストが参加したのです。

僕が大学生だったころ、MTVが全盛期でした。みんなで夢中になって観ていました。その時代は、大物アーティストたちがコラボを組むのが流行っていて、たとえば、ポール・マッカートニーとマイケル・ジャクソンの『Say Say Say』や、ポール・マッカートニーとスティーヴィー・ワンダーの『Ebony and Ivory』、ミック・ジャガーとデヴィッド・ボウイの『Dancing In The Street』など、多くのヒット曲がありました。

そして『We Are The World』が登場しました。これほど多くのアーティストが一緒にコラボするなんて!その豪華さに魅了されたものです!

    *    *    *

で、ここからが本題なのですが、この『We Are The World』をひとりで23人を歌い演じたアーティストがいるのです。こちらです👇

どうでしたか?いいでしょ!雪乃さんというアーティストです!

この動画を見つけたときは、楽しむとともになんだか嬉しくなりました。雪乃さんのこの曲に対する愛を、ものすごく感じたのです。

その後、雪乃さんが『We Are The World』の映像とシンクロした動画も見つけました👇

本当に最高ですね!雪乃さんがこの曲をどれだけ愛しているかが伝わってくる動画です。

口の動かし方や表情など、言葉にするのが難しいほど感動しました。

特に良かったのは、
0:21〜 ライオネル・リッチーの目力
0:43〜 ケニー・ロジャースの自己陶酔(笑)
0:56〜 きょとんとしたティナ・ターナー
1:18〜 かわいらしいマイケル・ジャクソン
1:51〜 覇気のないウイリー・ネルソン(笑)
2:18〜 くるっと回るケニー・ロギンス
2:25〜 顎を突き出すスティーブ・ペリー
2:49〜 シンディ・ローパーのところは、みんな好きでしょう
3:44〜 元気のないボブ・ディラン(笑)。ポップフィルターが顔にくっついてる
4:28〜 誇り高きケニー・ロジャース
4:38〜 貫禄のレイ・チャールズ
4:50〜 ブルース・スプリングスティーン、炎の叫び

今でもこの動画は、時々思い出したように観ています。あの時代(1985年)を青春時代として過ごした人々には、特に楽しんでもらえると思います。

雪乃さんのオリジナルMVを見つけましたのでリンクします。こちらも、是非みてね👇


ーー kindle出版しています ーー


この記事が参加している募集

#思い出の曲

11,248件

#私のイチオシ

50,704件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?