見出し画像

4時間の攻防

※下書きだったこの記事を、読み返してみたら、ちょっと内容薄かったのですが(笑)、公開します( ̄▽ ̄;)。

明日は反動で長文になりそうです…(多分)。

ーーーーーーーーーー

平日は、朝6時に起床し、帰宅時間は19時過ぎで、次の日に備えて11時半には就寝というローテーションのため、自宅で何らかの作業が出来る時間が約4時間です。

今回は、この4時間に何をしているのかについて、書いてみようと思います。

充実した日もあれば、グダグダな日もあるので、そのあたりも含めて進めていきます。

最後までお付き合いいただけると幸いです。

夜景・ビル群・摩天楼・街・ネオン

ーーーーーーーーーー

ちゃんとしてる場合

帰宅後にシャワーを浴びて、20時までの間にメールチェックや仕事や学校に必要な調べ物をパソコンで検索し、noteでフォロワーさんの投稿を読んでいきます。

多分、記事を隅々まで読み込む方から見たら、私が記事を読む速度は、テキトーに感じるかもしれませんが、ちゃんと内容は最後まで読んでいます

読み慣れてきているので、おそらくは2,000文字の記事でも1分かかるかどうかだと思います。

…最近、よくスキ制限を受けて困っています(笑)。

個人的には、スマートフォンなどのモバイル端末でアプリを起動しっぱなしにしていると、すぐに制限を受ける印象ですね。

毎回、こまめにアプリを終了させて、ページの更新をさせたほうがスキ制限にかからない気がします…が、肌感覚なので、あまり信用しないでください( ̄▽ ̄;)。

話を戻しますが…そして、下書きしていた記事を20時ごろに公開した後、晩ご飯にしています。

シャワーを浴びて、洗い物を洗濯機で回している場合は、食後に干しますが…なんかアレですね。

(;^ω^)…オッサンの日常なんてニーズないですよね(笑)。

パソコン・モニター・コーヒー・マルチディスプレイ

ーーーーーーーーーー

…気にせず進めますっ(*'▽')b

食事が終わった段階で20時半は過ぎているので、そこから次の日のnoteの記事を書くのですが、1年以上投稿しても、未だに一つの記事に1時間くらいかかります(-_-;)。

どうにかこうにか書き終え、また少しフォロワーさんの記事を拝読したら、21時半が過ぎているので、通信制大学の講義をこの時間から受講します。

毎回小テストがあるので、スムーズに満点になればいいのですが、手こずるときも多々あります。(余談ですが、一応、優等生だと思いますw)

…だいたい、この時点で11時過ぎるので、就寝の準備となるわけです。

私は寝つきが悪いので、ゴロゴロしながら読書をしており、このときに読んでいる本が「#読書感想文」シリーズとなっています。

…なんだかあっという間に一日が終わる感覚です。

ネコ・怠惰な・眠そうな・伸びている

ーーーーーーーーーー

グダグダな場合

大学の講義の代わりに、動画視聴や検索で1時間ほど時間を潰してしまうときがあります。

ですが、今こうして書いてみると、あまり変化がない毎日かもしれません。

…というか、4時間って何かを集中的にやるには、少し足りない感じですね。

動画の編集プレゼン資料なんかは、たいてい土日にまとめてやります。

ちょっと真面目な話、自宅でゲームをしたり、テレビを観る時間がある方には、その時間をどう捻出しているのか聞きたいですし、主婦の方や子育てをされている方にも、時間節約術を教えてもらいたいものです。

確実に私の要領が悪くて今の状態だと思うので、効率的な生活の知恵をお持ちの方、是非ともご教授のほどをお願いしますm(__)m。

…もしくは、一日が30時間になったらいいな(・∀・)。

とか、たまに現実逃避する、41歳のオッサン(笑)。

男性・昼寝・芝生・帽子で顔を隠す・サンダル

ーーーーーーーーーー

結論:時間は貴重な資源

最後にちょっと抽象的な話になってしまいますが、ある年齢まで「資源」と言えば、時間よりもお金に優先度があると思います。

ですが、ある時期を境に、時間の大切さが、ときにお金の価値を上回るときが訪れると思います。

もし、そのときがきたのなら、ちゃんと時間を大切にする人生を過ごしているのだと思うので、焦ることなく、できることを着実に取り組んでいけばいいと思います。

反対に、いつまでも時間よりもお金が優先される場合は、一度立ち止まって、自分の人生を振り返り、「今までできなかったけど、今からでもできること」を見つけるようにしてみてください。

時間の優先度が上がることが、個人的には幸福度を上げるためには必要なフェーズだと思うので、意識してみてはいかがでしょうか。

ーーーーーーーーーー

ということで、最後までお読みいただきありがとうございました。

今回の投稿は以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?