見出し画像

悩めば悩むほど難しい。

店舗経営する為にはどうしたらいのか?集客はしっかりと出来るのか?
僕はそんな事ばかり考えてしっかりと勉強していかないといけないなと思っておりました。
しかしパーソナルジムを作りたい!
その次に考えないといけない事は、ジムの名前です!!
経営がどうとか、集客は出来るのかなどそんな事を考える前にジムの名前が必要なんです。
こんな当たり前の事ですが意外と忘れている方々も多いのかもしれません。
本屋さんに行っても店舗経営やマーケティングの本などがたくさん置いてあり
難しそうだな、こういう事をたくさん勉強しないといけないんだなと思っていましたが、いざ勉強を始めようと思った時にお店の名前が決まっていないのに、
店舗運営なんて出来ませんし、集客なんか出来ないという事に気づいてしまいました。
なのでお店の名前の決め方とネットで検索し、調べてみると色々な考え方があり、
自分がどのようにしていきたいかという思想や理念、
自分の人生のモットーなどを名前にする方が多いと書いてありましたので、
その方向で考えていく事にしました。
自分の人生のモットーを考えた所、
前向き、明るい、やり抜く、進化する、未来、楽しむ、なんとかなる、挑戦、
やりたい事をやる、自由、諦めない。
今パッと思いつくのはこの辺りでしょうか。
言葉が違うだけで同じような意味の言葉を思いついたりしたので、
もしかしたら自分はポジティブなのかもしれません!笑
なのでなんとなく前向きになれそうなお店の名前がいいかなと思ったので考えてみたのですが全く思い付かないんですね。
とりあえず思いついた言葉を英語にしていくという事で調べていきましたが、
思想や、理念、モットーこれ以外にさらに大切な事に気づきました。
名前の語呂です!語呂が悪い名前は広がりづらいんじゃないんかなという事に気づきました。
色んなお店の名前を見ていても言いやすい名前と言いにくい名前がありますよね。
そこで第1候補に上がってきたのが、パーソナルジムNext Stepです。
次の段階という意味なので運動をして新たな自分に進む、もしくは失われていた機能を取り戻すなどの意味で良いなと思っていたのですが、
理由は自分でも分からないのですが、良いなと思う反面100%しっくりきた感じがないなという事もあってそこでも名前を決めるって難しいなと感じました。
もしかしたら一生名乗っていく自分の看板になるかもしれないと思うと、
これや!!と感じる100%しっくり来るものを見つけたいと思い決定はせずまだ候補にしておいておく事にしました。
そこでついに100%納得できる名前に出会う事が出来ました。
レッツゴーなぎらさんという色々な事をやっておられるYouTuberの方の動画を見ている時に最後に視聴者に向けてNext Actionをコメント欄に書いてから動画を閉じてくださいと言っているのをたまたま見て
これや!!!!!!となりました!!
なので僕が作るパーソナルジムの名前はパーソナルジムNext Actionに決まりました!
皆様の次の行動を手伝いたい、僕の次の行動でもある起業を頑張りたい。
そのような意味がある名前です。
無事お店の名前を決める事が出来ました。
こんな最初の最初でつまづくとは思いませんでしたが、
野球をやっていた頃から出だしが悪く高校2年生の冬くらいから追い上げ、
大学の頃も3年生の時から追い上げてきた事を考えると
自分らしくて良いかなと思いました。
まだまだこれからですが地道に凡人が頑張ります。
よろしくお願い致します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?