最近の記事

決断力‼️

これは描かなければいけないと思い、ノートを開きました。 私は、アルバイトを一ヶ月前から辞めるのを決めており誰にも話さないようにしてきた。 しかし、シフトを見れば明らか入ってなさすぎるから何人かは勘付いてたみたい(-_-) まあそんなこんなで辞める訳なんですが、辞めるにあたって判断力が鈍ってしまうんですよね。 言葉ってほんとに厄介だし、素敵なんだよ。 言われて嬉しいことだけど もう決めちゃったんだ。 相手に言うと少し悲しい顔をされるから辞めづらくなるのさ。 でも、言

    • 精神的にきついンゴ♪

      今の時期になって部活動をしてる大馬鹿者はいますか?朝6時半に起きて1時間かけて大学に行ってる大馬鹿者はいますか? それは、私ですね^ ^ 部活動をする意味が全くわからなくなってきました〜。普通3秋で辞められるんだけどそれを聞いて部活やって良いかもと思って、入ったのに指導者変わったからって4春まで頑張ってもらいます。とか言われて今に至るんだけどほんとアホみたい。 近年就職活動が早くなりつつある中、部活を優先しなければいけないネックを縛りつけながら生きてるのがアホすぎるぜ。5

      • カネコアヤノ様

        10月に弾き語り行ったぶりのカネコアヤノ 明日から部活の合宿だが、カネコアヤノが大阪城ホールでやるらしくしかも初めてらしい。そんなこんなで今週4度目の大阪に足を運んだ。 カネコアヤノのライブを見に行く上で、気にするのが「服装」である。 理由は、10月の弾き語りでとんでもなくオシャレな男女が入り混じっていた。少し場違いを感じながら入退場した記憶があったのだ。 (ショートのパーマであったり、カネコアヤノをリスペクトしてる様々な人…) 素晴らしかった… そして今日、真っ黒の服

        • ニーロック計画‼️

          今日、ニューロックフェスというものに行きました!! めっちゃ楽しすぎた。ほんまに。。。 anewhiteは一番手でありながら凄かったよ… たぶん、今日の中じゃあんまり…と思う人も多かったけど良い曲はあったよ…うん…是非聞いてみて…(めっちゃハマるってわけではなかったです…はい……スミマセン) 帝国喫茶は、もう、、、初手の貴方日和の入りから完璧過ぎて最高‼️聞きたかったやつほとんど聞けて幸せだったんだが…ガソリンタンクも死ぬほどカッコよかったし感無量。君が月もね^ ^ な

        決断力‼️

          喧嘩フレンズ

          こんにちはあるいはこんばんわ。 昨日友達と喧嘩をしてしまいました(泣) 根源は部活中、自分も珍しくまともに取り組んでいたのに、後ろからボールをぶつけられたんですよね。しかも2発‼️ もうね、やるやつにはやられる覚悟を持って欲しい‼️と思いボールを思いっきりぶつけてやりました‼️(もうしちゃダメ…) その後に顔面に左フックをやってしまい…(これもダメ🙅‍♂️) 邪魔すんなよ‼️と怒ってしまいました。 それから向こうも自分が悪いと思ってくれてたみたいなので「ごめんな…」と言

          喧嘩フレンズ

          友達の定義

          友達の定義って難しい。 少しあって話しただけでも友達。 長い間関係があった人も親友もしくは友達。 友達ってありもしない存在に近いと思う。 最近、中学の友達から飲みに行こうと言われた。 別に中学の頃から嫌いではなかったし野球もしていたから話が合った。 でも、突然会おうといってくる理由が全くわからなかった。 今まで一度もなかったのに。 電話をしていく上で、懐かしい話をしたり思い出したりして楽しかったがノリが合わないと感じはじてめいた。 なんなんだろうな、1番大きかったのは元々

          友達の定義

          🤫

          2回目のチャレンジ! 最近、女の子同士の会話を盗み聞きしたり聞いたりするのがとても面白いと感じてる。 (これ犯罪ですかね…) 変な意味じゃなしに!! ただ話す内容が自分ではできない内容ばかりの為とても面白いのである!! 恋愛や友達関係、最近の出来事 女の子は 「ねぇ、聞いてよ!!」 とかでなかなか踏み込んだ内容の会話が繰り広げられているためついつい聞いてしまう。 女の子同士はやっぱりこうやって腹を割って離すことによって深い友達ってのができるのだろうな。 自分では到底出来

          私という人について

          今回初めてnoteというものに触れてみました!! 自分的にも語彙力がなく文がはちゃめちゃで、まとまりの無い、あやふやなこと書いてると思いますが、読んでいただけると嬉しいです!! 個人的に自分という人柄は嫌とかではなく好きでもあるぐらい気に入ってはいる。例えば、困っている人がいたら自然と助けたくなったり、大丈夫なのかなと心配になったりしてしまう。あと、人よりも物事を簡単に考えてしまったり、自分でも能天気だと感じるくらいふわふわしている人間だと思う笑笑 まぁ、そこはたまにしっか

          私という人について