見出し画像

決断力‼️

これは描かなければいけないと思い、ノートを開きました。

私は、アルバイトを一ヶ月前から辞めるのを決めており誰にも話さないようにしてきた。

しかし、シフトを見れば明らか入ってなさすぎるから何人かは勘付いてたみたい(-_-)

まあそんなこんなで辞める訳なんですが、辞めるにあたって判断力が鈍ってしまうんですよね。
言葉ってほんとに厄介だし、素敵なんだよ。

言われて嬉しいことだけど

もう決めちゃったんだ。

相手に言うと少し悲しい顔をされるから辞めづらくなるのさ。
でも、言葉では
「〇〇君がいてくれるから今日は頑張ろって思えるんよ」
とか、
「なんで辞めちゃうのよ…」

と言われると嬉しいのさ。
今まで頑張ってきた甲斐があると思うし、相手にそう思ってくれるってことは凄いことなんだ。と認識できた。

パートのお母さんと初めてゆっくり話したけど、やっぱりこのアルバイトおかしいですよね…
と、仰ってたので、

「その通りですよ‼️」

と、言い切ってやった^ ^
やはり来る人来る人がおかしいと思うのさ。
教え方が雑だし、口調が強いし、教えてもないことさせられるし、店長と社員さんの言うことが毎回違うし…ect
(愚痴がとまらねぇ^ ^)

毎回最後まで残ってくれる人には会話してこのアルバイト先のことをどう思ってるのか聞いてしまうんだけど楽しいと答える人と出会ったことがない。
アルバイトなんて、楽しくするとこだよ。
社員は将来のことを思って…とか言ってたけど。
んな訳ねぇだろ^ ^
てめぇが好き勝手やってるだけだろ^ ^
としか思ってないね!

あ、いつもアルバイト先のことどう思うって聞いた人今まで全員辞めてるんだ…(怖い話)
たぶん、今日のパートのお母さんも辞めちゃうかもね^ ^

俺も、「しんどかったら辞めていいんですよ!」
「ここは本当っに楽しくないので!」
と言い切ったd( ̄  ̄)

でも、いて欲しかったって言われるとまだ続けたくなっちゃうのよね。
でも、決めたことなんだ。ごめんねみんな。
最後に、グループラインで何か言ってやろうか考えているが直接いうか迷ってるんだよね。このアルバイトがなぜすぐ辞めていくのかってのを置き手紙みたいにグループラインに送って抜けてやりたいね^ ^
でも、店のことも思ってるんだけどね…
言わなかったらしんどいだけだし

「〇〇をぶっ壊す!」

ぐらいの精神でいつもやってます!

2年半もして来たけど楽しかったのはほんの少し給料が少しいいだけのクソアルバイト!

みんな一斉に辞めちまいなよ^ ^
楽になるぞ。
俺は楽になったぞ。

最後に、店長と話して………いや、言っても変わらんか。
人を育てる気のないアルバイトだもんね。

皆のもの!辞める時は辞める!
決断大事!!!!!!!!!!
おやすみ😴

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?