マガジンのカバー画像

四方山話

292
よもやまばなし。メインマガジン。
運営しているクリエイター

#ブランディング

「SNSのフォロワーが多いこと」の意味

もう言われ尽くされている話ではあると思うのだけど、この4月から社会人として働き始めて、自…

「読まれない記事」を出し続ける目的

いまこうして使わせてもらっているnote、ユーザー数がめっちゃ伸びてますよね。 その成長に多…

マーケティングの「2階建て理論」。1階があって初めて、2階が成り立つ

学びの多い記事だったので、メモ。 >熱い!クラフトチョコ「Minimal」の山下貴嗣が語る、マー…

「フォロワーが多いこと」のメリット

「いまさらフォロワーの話?」って思うかもしれないですけど、きょうは「腐ってもフォロワー」…

「感動」はいつ生まれるのか?

きのうから東京に来てます。 おとといの夜に、兵庫からバスに乗って来たのですが、バスに乗る…

20万払って、社長が田端さんのオンラインサロンに入会してた

今朝、Twitterを開いたら衝撃の投稿が。。。 弊社の代表・磯山が、ZOZO田端さんの運営するオ…

「口コミ」のハードルになっているもの

『口コミが大事!』っていう話は、すでにいたるところで言われている話だとは思いますが。 SNSが普及した現代においては、ときにウソも混じっている広告よりも、消費者の『生の声』のほうが、大きな効果を持ちえます。 だから各企業やサービス、コンテンツなどは、消費者や視聴者の『口コミ』をどれだけSNS上に流通させれらるかということに対して、躍起になっています。 そしてぼくも、口コミを重視すること自体は、とても大事なことだなと感じます。 実際にぼくもイチ消費者として、友人や周囲の

「需要と供給」以外の要因で、モノの値段が決まるとき

きのうに引き続き、森岡さんの記事を読んで思った、マーケティングについてのメモ。 >森岡毅…

人は外食するとき、「2回」サイコロを振る

マーケティングについてのメモ。 >森岡毅氏単独インタビュー 丸亀製麺・復活の秘策 という…

「意味のあるバズ」と「意味のないバズ」の違い

ぼく、鳥井さんが書いてる『隠居系男子』というブログが好きなんですが、読んで以来、いまだに…

ぼくのツイートが読みづらい件について

ぼくは最近、極力ツイッターを140文字ギリギリまでつめて投稿するようにしている。 きっかけ…

これからの時代に必要なのは、不必要なもの

いまさっき、1ヶ月前に公開されていた、クラシコムさんの短編ドラマ第2話を、ようやく観ること…

原体験って、過大評価されすぎてない?

いま、世の中では「ストーリー」や「共感」が求められている。 単純にそのサービスの「質」や…

何の専門性も持ってないし、何者でもないけど、Twitterのフォロワーが増えてもいいよね?

最近、ぼくのTwitterのフォロワーが地味に増えている。 地味と言っても、この1ヶ月で50人くらい(たぶん)という、マジで地味なやつだけど。 ちょっとまえに、「Twitterのフォロワーの増やし方!」みたいなハウツーがめちゃくちゃ流行った。 「SNSのフォロワーは目的じゃなくて手段」なんてド正論を横目で見ながら、「でもそれはフォロワー数の多いひとが言うから説得力があるのであって、ぼくが言っても負け犬の遠吠えにしかならないなあ」と、黙って見過ごしていた。 いまでも「S