マガジンのカバー画像

雑記

12
本当にどうでもいいような内容の記事
運営しているクリエイター

#写真

すぐ使える!トーンカーブのパターンをまとめてみた

すぐ使える!トーンカーブのパターンをまとめてみた

今日はトーンカーブの基本的なパターンをまとめてみようと思います。

トーンカーブとはLightroomやPhotoshopなどにについている機能で写真の明るさやコントラスト(明暗の比率)を調整するための機能です。

下図のようにポイントをうつことで線グラフを調整していきます。

今回は詳しい説明は省き、いくつかのカーブのパターンと作例を載せておきますので、なんとなくトーンカーブについて理解してもら

もっとみる
Google Bard、Copilotで紙の洋書も一瞬で翻訳

Google Bard、Copilotで紙の洋書も一瞬で翻訳

こんにちは棚橋です。

先ほどX(Twitter)でこんな投稿が流れてきました。

これは画期的ですね!

ChatGPT Plusの機能に、自分独自のChat botが作れる「My GPTs」というものがあります。

この機能を使ってフォトグラファーのMASAさんが素晴らしいGPTsを作成してくれました。

写真やデザインに関する洋書をスマホで撮影して、その写真をアップロードするだけで、英文の翻

もっとみる
フォトグラファーのための集客術!知ってもらう努力

フォトグラファーのための集客術!知ってもらう努力

こんにちは、棚橋です。

SNSフォトグラファーが多方面で活躍できる時代になりつつある昨今、SNSを通して自分の作品やプリセットを販売したり、個人で有償撮影会やフォトウォーク、写真教室を開催する方々も増えてきました。

やはりフォトグラファーとして活動を続けるには活動費をどのように確保していくかはシビアに考えていかなければなりません。。。交通費やカメラ機材代などを考えると。。。うぅ😭
見てる側は

もっとみる
Twitter写真アカウントのためのキャプション作り方

Twitter写真アカウントのためのキャプション作り方

こんにちは棚橋です。

Twitterで写真を投稿する際に、キャプションをつけることは欠かせません。
しかし、いざキャプションを考えようと思ってもなかなか浮かばないものです。
そこで、この記事では、Twitter写真アカウントで効果的なキャプションを作る方法について解説します。バズりやすいキャプションの作り方や、ChatGPTプロンプトの活用方法など、具体的なテクニックを紹介するので、ぜひ参考にし

もっとみる
サブ機をどれにしようか悩んでいる

サブ機をどれにしようか悩んでいる

こんな時間に書きたくなったので更新します。こんばんはkenTです。

最近サブ機のSONY α7IIが故障しました。購入したのは1年半くらい前だったと思います。基本的にはOM-D EM1をメイン機として使っているので、サブ機のαを使うことはほとんどなかったのですがまさか故障するとは。。。

α7Ⅱはボディのみ中古で9万円くらいでした。一応状態が良いものを購入したのですが、ホットシューの鯖が目立って

もっとみる
朝日と夕日の違い

朝日と夕日の違い

こんにちはken(@kentanahashi)です。

朝日と夕日は同じように赤く染まるけどどこか違うよね?朝の方が夕方よりは青っぽいしクリアな印象。

なんとなく見た目の違いは分かるけど、それがどのような原理で違っているのか分からない。

今回は朝日と夕日の違いについて調べてみました。

まず光にはざっくり分けると赤い光と青い光がある(光の三原色は赤、青、緑だが今回は分かりやすく説明するために、

もっとみる