見出し画像

このプロダクトが好き!〜気持ちが上がる湯呑み〜

こんばんは。私は、冬の朝が苦手です。寒くて、布団から出たくなく、仕事に行くのも億劫に感じます。でも、行かないといけないというという時は、私は、朝になるべくテンションの上げることをします。

その一つが好きな湯呑みを使うことです。それは、KORAIのHITSUカップです。京焼きの白く美しい筆模様が印象的な湯呑み(湯呑みとは書かれていませんが、私個人の印象で湯呑みと書いています)です。この湯呑みに熱いお茶を入れて、寒くなっている体を温めます。

朝のあまり起きていない感覚の時に、この美しいものを触れると気分も上がり、頑張るぞという気持ちにさせてくれます。

この湯呑みは形も軽やかで、持った時のザラッとした感触も良いです。筆模様の薄い層のところと厚い層のところの重なり具合も美しいです。職人技とそれをうまく届けるデザイン力の凄さを感じます。

私は、KORAIのブランドが好きで、もう一つKORAIのプロダクトも持っています。どの商品も美しく、日本の工芸の美を感じます。

私も工芸のデザインをしたいと思い、体温まるお茶を飲む朝でした。

読んでいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

朝のルーティーン

このデザインが好き

よろしければサポートお願い致します。いただいたサポートでモノを作ってnoteで発表していきたいと思います!