マガジンのカバー画像

ちば食べる通信

7
運営しているクリエイター

#千葉県

おいしいとは何だろう?おいしい時ってどんな気持ちになりますか?

おいしいとは何だろう?おいしい時ってどんな気持ちになりますか?

43年間生きてきて、「おいしいなー」と思ったことは何回あるんだろう?
年間1000回ぐらい食べるとして(もっと食べてると思いますが計算しやすくするために)今まで僕は赤ちゃんの時も含めると4万3千回は食べることをしている。ということは、たぶん少なくとも1万回ぐらいは「おいしいなー」と思っている気がする。

何も考えずに食べることってあんまりないので、怒られたり、緊張していたりするともしかすると、味を

もっとみる
部数を伸ばしたい理由

部数を伸ばしたい理由

生産者さんと話していると、聞いてる自分が勇気やヒントをもらうことが本当に多い。
昨日も生産者さんと話しながら、自分の仕事に対して深く考えることができた。

先日、成田山で引いたおみくじに、志をぶらさずにということが書いてあったけど、すぐブレようとしちゃうのが自分で、だからおみくじにもお詣りを欠かさぬようにって書いてあったのかもしれない。

僕の場合は生産者さんとお話しすることで志を見失わないように

もっとみる
ちば食べる通信の創刊準備①〜心強いひとたち〜

ちば食べる通信の創刊準備①〜心強いひとたち〜

食べる通信は、情報誌と食材をセットにして購入いただくものです。

食材は千葉でこだわりや想いを持った生産者さんたちが懸命に作ってくださっているものなので、それだけで十二分に魅力があるものです。

そこにさらに美味しさはもちろん、「食」についてより考えるきっかけにしていただくために、情報誌の内容がとても大事になってきます。僕自身が東北食べる通信の創刊からの読者でもあるのですが、何に惹かれて継続して購

もっとみる