見出し画像

ケティ式食事ハック

一日一食兼一日一冊男ケティです。
昨年は10冊以上食事と健康に関する本を読みました。本によって書いてあることが微妙に異なっていたので、色々試してみて現在の食生活に至ります。

ある日の晩御飯はこんな感じ。

リンゴとキャベツと玉ねぎのサラダ、イワシのに煮物、玄米


さつまいも、人参、玉ねぎの蒸し野菜、大根と卵ともやしと納豆の味噌汁(お代わりあり)
かぼちゃの煮物、きんぴらごぼう、白菜と鶏肉の醤油煮、人参と玄米の炊き込みご飯

ザッとこんな感じです。
ゆるいぺスカタリアンです。

「無病法」という本で、卵、牛乳、獣肉は消化不全の元になると書かれていたため、一時期は完全に卵も牛乳も獣肉も食べない食生活を試していたのですが、他の本で「卵は1日2個まで」、「週に6個目安に」、「1日12個食べるべき」と様々な見解がなされていました。なので、卵に関してはまだ明確なデータがないと判断して、そこはある程度(都合良く)自分の軸を持って、卵は特に個数も気にせず食べるようになりました。
牛乳は依存性が低く自分の意思で量をコントロールできるので、飲料として飲むのは辞めましたがポタージュやシチューをつくる時は気にせず使うよう解禁しました。
やっぱりお肉は広告で見て食べたいと思ってしまい、無理な我慢はしたくないので量と頻度を減らして解禁。お肉を食べる時はあくまでメインディッシュ(食事の分量50%を超える)にならないよう、全体の30%くらいに抑えるようにしています。

どの本でも一貫して書かれてあったのが、
「お肉は消化に悪い。お肉の食べ過ぎは大腸がんの原因になる。」
「牛乳は腸に悪い。牛乳自体にカルシウムは含んでいるが、吸収できないのでは意味が無い。」
「精製された白米は栄養を削ぎ落とされている。なので玄米を食べた方がいい。」
「小麦は腸に悪い。パンはあくまで嗜好品。主食にしない方がいい。」(牛乳とパンの組み合わせは最悪)
「現代人は炭水化物を多く摂りすぎている。」
「現代人は食物繊維摂取量が圧倒的に足りない。」
ということです。

今食事で気をつけていることは、
・お肉、小麦食品(麺類、パン)はあくまで嗜好品。毎日食べたりメインディッシュにしない
・小麦粉を使った料理は全粒粉に置き換えて作る
・揚げ物はつくらない
・白米は玄米に置き換える
・じゃがいもはさつまいもに置き換える
・タンパク質は基本は植物性と魚から摂る
・砂糖や砂糖を含む調味料(みりん、めんつゆなど)は料理に一切使わない
・色々な種類の野菜を沢山食べる
・いかに一食でタンパク質と食物繊維を多く摂るかを考える
・炭水化物をとりすぎない。お米は1杯まで。根菜を食べる際はお米を抜く。
ということです。
少し前までは美味しさと安さを天秤にかけて献立を考えていたのですが、今は美味しさ、安さ、栄養の3つを天秤にかけて献立を考えています。(3つ揃った白菜、納豆、豆腐、卵、もやしマジ感謝)
私は食べることが大好きなので、
あまり美味しくないけど体にいいものは食べません。
逆に、美味しいけど体に悪いものはたまにならOKという感じでゆる〜くやってます。あくまで常食化しないようにだけ気をつけてます。(健康のこと考えなくていいなら本当はドーナツ、クリームパン、ラムレーズンサンド、餡子系は毎日食べたいくらい好き)
また腹八分目で抑えるという考え方もありますが、私はまだ食欲旺盛の22歳です。どうしてもお腹いっぱい食べたいのです。なので量は減らさず、食べるものの質を変えておなかいっぱい食べてます。結構量多いです。測ってないけどサラダだけでも1キロ弱いってるかも。
写真にあげたような食事ならおなかいっぱい食べても全く太らず、病気にもならないと思います。
これが私の食事ハックです。日々更新されているので、1年後には全く違う食生活をしているかもしれません。

 今年は筋トレの頻度増やしてもっとバキバキの身体になる!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?