見出し画像

どうやって考える時間を確保するか

最近考える時間がないという壁にぶち当たっている。これが原因で思考が浅くなり、企画を提案してもすぐにそれではうまくいく理由にならないと論破される。

実際にその企画は確かに深く考えられたものではなく、片手間でちょちょっと企画したものだった。

言い訳をすると、今のぼくには1日の中でじっくりものを考える時間がほとんど与えられていない。多くの時間を打ち合わせや確認に時間をとられている。

例えば昨日の1日のスケジュールはこんな感じだ。

10時~11時:機能実装のデバッグ(確認作業)
11時~12時半:打ち合わせ
12時半~14時:ランチMTG
14時~15時:打ち合わせ
15時~16時:外注先と企画のすり合わせ、デバッグ報告
16時~17時:自分の時間
17時~18時:打ち合わせ
18時~18時半:自分の時間

当然定時の18時半以降も働くので、それ以降は考える時間に充てることができるが、引き続き打ち合わせや確認作業が入ることだってある。

考える時間に使えるのはめちゃくちゃ多くても2時間。少ないときは1時間も与えられない時だってある。

そりゃあ、この時間だけで考えていれば内容の薄い企画しか思いつかないのも当然。

なんとしても考える時間を確保しなければならないと思ったので、いつもより1時間早起きしてみることにした。

そうすることで、7時~8時までの1時間考える時間を確保することができた。いつも書いているnoteは6時半~7時までの30分で書くように変更した。

今日で3日目なのだが、正直バカ眠い。睡眠時間が1時間減るだけでこんなにもしんどいとは思っていなかった。

でも、まあ、今の状態から抜け出すにはこの方法しかないので、仕方がない。数日すれば慣れると思うのでそれまでのしんぼう。

たかが1時間早く起きたところで、びっくりするくらいの変化は起きないだろうが、チリツモでいつか必ず報われる日が来ると思って、今日も7時から机に向かう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?