見出し画像

阿部誠さん監修『行動経済学』を読んでみた。

どうも!まつです!
不変的なことを思考する。これが結構好きな人間です。そんなまつが考える哲学や数学、略して【まつ学】そのまつ学で一人でも世の中のモヤモヤが晴れればいいという想いで気が向いた時にまつの独り言投稿。

時々、ビジネス本の要約やります!

今回読んだビジネス本は阿部誠さん監修の『行動経済学』です。

結構気になっていた「行動経済学」漠然とこれから必要なものになるような気がしていて本書を手にとった。
行動経済学を知って得られる『3つのメリットがあり、「マーケティング」「マネジメント」「自己実現」』
そもそも行動経済学とはなんだろうって話なんだけど、『「行動経済学」=「心理学」+「経済学」』という元々ある2つの分野を足してた分野。
人間は自分が思っているよりも合理的に行動できていないし、その行動一つ一つに意味がないケースもある。
『人間はほどよく』という合理性と非合理的のバランスによって行動している。これを行動経済学を考えるためのポイントとして考えてみるとわかりやすいかもしれない。

そしてこの考える(思考)という行為には大きく分けて2パターンあり、『ヒューリスティック(直感)』と『システマチィック(熟考)』がある。
ヒューリスティックを使っているときは安いものやこだわりのないモノを選ぶときに多く使われるそうです。
【人がモノゴトを即座に判断できる理由】
直感的に判断するため時間をかけずに、ある程度満足できる解を導くことができることがメリットとしてあげられますね。

【記憶と信用の話】
私たちが商品を選ぶ際にもちいられるものが記憶。記憶として残っているものや定着しているものは信用しやすい。だから大手企業はブランドロゴやサウンドロゴなどを統一し、記憶に残すための工夫をしている。

【選択的知覚】
人は興味あることや意識していることにのみ注意を向けることができます。
デパートやパーティーなど、うるさいところでも内容が聴き取れるのはこの能力だそうです。別名、カクテルパーティー効果ともいうそうです。

【代表性ヒューリスティック】
先入観や視野の狭さが勘違いを招くことや印象的な部分しか人の記憶に残らないというもので細かくは色々あるのでぜひ、本書を手にとって頂きたい。
私も以前は先入観や視野の狭さでモノゴトを勝手に決めつけていた時期があったので意識してみるといいと思う。

【固着性ヒューリスティック】
この内容も色々説明されているが、その中でも私自身がとても苦手だと思うことを1つ紹介します。
それは『フレーミング効果』ついついマイナスの言葉を使ってしまうが、実はプラスの言葉に変換することで行動や結果が変わるというもの。
根が陰キャの私は意識していないとマイナスの言葉を使ってしまうので結構意識するようにしている。

【独裁者ゲームという実験】
人は自分が損してでも罪悪感を取りたくないという心理が働く。これを説明できるのが独裁者ゲームという実験で得することよりも損してでも相手を喜ばせること、見返りを求めないなど『利他性』を意識することだそうです。

様々な行動経済学が書かれている中で個人的にとても興味深いと思ったことは『「時間が経つと解釈が変わる」という点で、人は時間的距離が遠い物事については本質的な解釈を行い、時間的距離が近い場合は現実的な解釈をする傾向にある』
素直にこれってめちゃくちゃおもしろいと思ったし、自分事としてもすごく当てはまるような気がする。
本当の意味で自分の人生が有限だと感じながら生きている人って少数だと思っているにも関わらず、時間という概念を意識しているあたりが人間的に矛盾しているような気がした。

そして1つ以外だったのは、『人間は情報が多いと考えるのをやめる』ということ。私自身では???が浮かんだけど、周りの人を考えてみると納得できた。
ヒトって私が思っている以上に考えていないという解釈でいいのかな?
とはいえ、私がメチャクチャ考えているつもりもまったく無いので感覚的な話なんだと思う。

一通り読んでみて改めて思うことは、ヒトって私が思っている以上に単純で周りに流される。そして考えているようで考えていないのかなって印象を持った。なんか私自身、考えすぎていたことがバカバカしく感じてしまった。
勝手に考えて心配して・・・そんな考えてストレス溜めなきゃよかったと・・・笑っ

今、本書に出会っていい意味で人間の単純さに触れられたことは私の人生の中で大きいかもしれない。
人の行動や自分について悩んだりする人がいればぜひ本書を手にとって頂きたいと思った。
それくらい納得できたし、本書自体は面白い内容だったからこそヒトってつまんな!って思えた。

この投稿を読んで頂いた方はどんな感想を持って頂けましたでしょうか。もしよろしければコメントください。また「共感」したり、「なるほど」って思った方、ぜひ「スキ」ボタンを押してほしいです。そして「フォロー」が最も欲しています!!

最後まで読んでいただいてありがとーございます。実は私まつは思考することが癖なのでその一環としてライン公式アカウントもやってます!日々、感じたこと・思ったことを毎朝配信していますので興味のある方はぜひぜひ登録してみてください!

↓↓↓ライン公式アカウントURL↓↓↓
https://lin.ee/nK3yoRH

まつのnote投稿のお知らせは、こちらへ

↓↓↓instagramURL↓↓↓
https://www.instagram.com/matsu_nouhau

でわでわ!まつでした。またね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?