Vietnakenji

2021年夏に日本からベトナム・ハノイに赴任。4週間の隔離生活をきっかけにnoteを始…

Vietnakenji

2021年夏に日本からベトナム・ハノイに赴任。4週間の隔離生活をきっかけにnoteを始めました。趣味:旅行(世界100都市以上を訪問)、スポーツ(野球、ラグビー)、読書(「Number」とか)、映画・ドラマ鑑賞(主にAmazon Prime)。二児のパパ。仕事:Tourism。

マガジン

  • ベトナム:観光マーケティング情報(ハノイより)

    会社の現地スタッフが収集してくれるベトナム国内におけるメディアでのTourism関係の記事から自分が興味を持った記事を中心にキュレーションして紹介いたします。私見もありますがご容赦ください。

  • ベトナム・ハノイ生活(2021年9月~)

    2021年9月、無事に隔離生活が終わり、やっとベトナム・ハノイでの生活が始まりましたので生活の様子を少し記録に残してみたいと思います。

  • ベトナム・ハノイ4週間隔離生活(2021年8月~)

    2021年8月にベトナム・ハノイに赴任することとなったためベトナムへ入国。コロナ禍において入国させていただけるのはありがたいのですが、まずは4週間隔離を受ける必要があるので(8月上旬入国時点)その記録を残してみます。

最近の記事

【現地情報Vol.7】ベトナム:観光マーケティング情報

会社のベトナム人スタッフが国内の幾つかのウェブメディアをチェックしながら、観光関連記事をピックアップしてくれています。 ※ベトナム語記事はGoogle翻訳して英語にすれば大体はわかる気がしてます 【Marketing(Vietnam)】●Vietnam tourism in 2022: Change to boom 2022年念頭から国際線運航が部分的に再開し、4月からの観光全面再開を目指すベトナム。人気の観光地・ハロン湾も観光客を迎え入れる準備をしています。 ●Vie

    • 【ベトナム・ハノイ生活】テト前のハノイ散策

      2022年のテト休暇は、2022年1月29日~2月6日の9連休。ベトナム人にとって一年で一番大切なお休みのため、皆さん準備は入念です。そんな時期にハノイ市内を少し散策してみました。 【旧市街36通り】ハンマー(Hang Ma)通り装飾品と言えばこの通り!クリスマスシーズンも賑やかでしたが、本番の(?)テト前はその迫力が違う気がしました(笑) 毎度ですが、詳細はプロの方の記事をご参考ください。 オシャレで有名なチョコレート店『MAROU』ここはベトナムでも有名で美味しいお

      • 【ベトナム・ハノイ生活】タイホー区の素敵なお店をいくつかご紹介

        2022年1月現在、ハノイは過去最多のコロナウイルス感染者数を日々更新し、年末年始イベントの中止やレストランでの飲食禁止等、残念ながら暗い毎日となってしまっています・・。でも、仕方ないですね、こればかりは。 やっぱりお洒落なお店が多いタイホー区そんな中、久しぶりにタイホー区を訪れる機会があり、気分転換に散歩をしてみると、やっぱり素敵なお店がたくさんありましたので、少し前の写真も含め、紹介させていただきます。 ●The Moose & Roo Pub and Grillここ

        • 【現地情報Vol.6】ベトナム:観光マーケティング情報

          会社のベトナム人スタッフが国内の幾つかのウェブメディアをチェックしながら、観光関連記事をピックアップしてくれました。 ※ベトナム語記事はGoogle翻訳して英語にすれば大体はわかる気がしてます VNA and SpaceSpeakers Group Sign a 2-year Agreement on Development from 2021 to 2023 This is the first time that the giant aviation VNA has co

        【現地情報Vol.7】ベトナム:観光マーケティング情報

        マガジン

        • ベトナム:観光マーケティング情報(ハノイより)
          7本
        • ベトナム・ハノイ生活(2021年9月~)
          10本
        • ベトナム・ハノイ4週間隔離生活(2021年8月~)
          32本

        記事

          【ベトナム・ハノイ生活】ハノイで美味しかったお店『Bun Dau Viet』

          旧市街にあるローカル料理店「Bun Dau Viet」 普段は家や会社の近くで食事をすることが多いので、旧市街でご飯を食べることは少ないのですが、両替屋に行くついでに旧市街へ行き、珍しく(?)雰囲気だけで店を選んで入ってみました。●「Bun Dau Viet」 そのお店はこちらです。 お昼時、ベトナムの若いカップルが行列をなしていたので、きっと人気のお店なんだと思い勇気を出して入ってみました。こちらは一人ぼっちですが(笑)。 運ばれてきた料理はこちらで、周りの人たちはこの

          【ベトナム・ハノイ生活】ハノイで美味しかったお店『Bun Dau Viet』

          【ベトナム・ハノイ生活】日々の生活(大気汚染・・・)

          空気が少し汚れてきてしまいました…ハノイ在住の諸先輩方から聞いてきましたが(そして、聞かないようにもしてきましたが)、ハノイの冬の大気汚染は有名な汚染都市に負けないくらいヒドイようです・・ 便利なアプリがあり冷静に現状を把握しようと努めますが、実際に見ると外出自粛とか、ちょっと気が引けてしまいます。 これが原因なのか不明ですが、先週一週間、ずっと咳と鼻水に苦しめられていました。。 不安なのでPCR検査も受けましたが、こちらは無事にクリア(陰性)! 近くのドラッグストア

          【ベトナム・ハノイ生活】日々の生活(大気汚染・・・)

          【ベトナム・ハノイ生活】ショッピングモール界隈

          ハノイ市の中心街の一つへハノイ市がまだ社会的規制下にあった、2021年10月上旬の下書きがあったので、初心を思い出す意味でも(?)当時の原文のママでアップしてみました。感想が新鮮(笑) (ここより本文) 引き続き移動手段が徒歩に限られている状態ではありますが、まだ観光客気分もあるので中心街まで歩いてみました。 無印良品やユニクロがある「Vincom Metropolis」へ。しばらくの間閉店していたユニクロも再開したようです。 毎度ながらこの方のブログをとても参考にして

          【ベトナム・ハノイ生活】ショッピングモール界隈

          【ベトナム・ハノイ生活】タイホー区の素敵なお店『PepeLaPoule』

          お洒落&創作料理&景色が素敵なお店先日、お取引先様に連れていっていただいたお店がここ『PepeLaPoule」さんです。 地元では既に有名なお店だそうで、私だけが知らなかったようですが(苦笑)、オーナーのお人柄、店の雰囲気、食事内容、ルーフトップからのホータイの眺め、その全てが最高でした! 残念ながら写真を撮らなかったので食事内容や雰囲気を具体的にお伝えできないのですが、これからも必ずリピするのでその時には沢山写真を撮りたいと思います。 (これだけだとちょっと寂しいので

          【ベトナム・ハノイ生活】タイホー区の素敵なお店『PepeLaPoule』

          【ベトナム・ハノイ生活】タイホー(Ho Tay)周辺の散策

          タイ湖周辺散策9月23日からハノイ市は行動制限が緩和され、以前に比べれば行動が自由になりました。残念ながら飲食店はまだDeliveryかTakeawayのみですが、お店が空き始めたので活気が出てきました! 露店のフルーツ。綺麗で美味しそう お店の人も嬉しそうに料理を作ってます とはいえ、まだ公共交通機関やGrabは運航停止になっているので、車やバイクを運転できない身としては、今は歩くしかありません。 Xuân Diệu, Streetから「Chùa Trấn Quốc

          【ベトナム・ハノイ生活】タイホー(Ho Tay)周辺の散策

          【現地情報Vol.5】ベトナム:観光マーケティング情報

          会社のベトナム人スタッフが国内の幾つかのウェブメディアをチェックしながら、観光関連記事をピックアップしてくれました。 ※ベトナム語記事はGoogle翻訳して英語にすれば大体はわかる気がしてます。 〇ベトナム政府による観光再開ロードマップ 〇Golden Bridge nominated for World Travel Awards 〇Vietnamese tourists are more cautious in planning trips. 〇The SNS T

          【現地情報Vol.5】ベトナム:観光マーケティング情報

          【ハノイ4週間隔離生活】隔離生活終了!!(Day30)

          隔離期間終了!!遂に終了しました!もう本当に嬉しいです!なんたって4週間(30日間)ですからね。貴重な体験と言えば貴重ですけど、終わってホッとしてます。 外に出てはじめての買い物(笑) これからいよいよ新しい生活です! Hẹn gặp bạn vào ngày mai!

          【ハノイ4週間隔離生活】隔離生活終了!!(Day30)

          【ベトナム・ハノイ生活】タイホー区での食料買い出し(+お散歩)

          飲食店の営業再開(タイホー区)とても嬉しいことに下記のような措置となり、タイホー区においては飲食店などが営業再開されました。 私が来てからはずっとお店が閉まっていたので、スターバックスやダイソー等にも初めて立ち寄ることができ、また、街に活気があるように感じます。とても嬉しい! といっても、自由に動きまわれることは原則的にはできないため、食料品の買い出しついでに少し寄り道をさせてもらいました。タイ湖、スタバ、「Joma Bakery Cafe」など、行きたいところにも寄れたの

          【ベトナム・ハノイ生活】タイホー区での食料買い出し(+お散歩)

          【現地情報Vol.3】ベトナム:観光マーケティング情報

          会社のベトナム人スタッフが国内の幾つかのウェブメディアをチェックしながら、観光関連記事をピックアップしてくれました。 ※ベトナム語記事はGoogle翻訳して英語にすれば大体はわかる気がしてます。 ベトナムマーケット攻略(市場分析資料)●『We are Social』調べによるDigital Insights. ●『Market Snapshot Vietnam 2021』 ●タイ政府観光局のプロモーション事例Tourism Authority of Thailand i

          【現地情報Vol.3】ベトナム:観光マーケティング情報

          【ハノイ4週間隔離生活】ベトナム(ノイバイ空港)到着(Day1)Part-2

          ベトナム(ハノイ・ノイバイ空港)到着ハノイ空港到着後、ANAのスタッフの方からこのような紙をいただきました。最終的にはこの通りだったので、とても便利に使わせていただきました。 1.飛行機を降りた後、まずは医療申告書(QRコード)を提示(※欄外) 2.ビザカウンターにて、アライバルビザを申請・取得。 >ビザ発給許可書(日本で要入手)、証明写真2枚(縦6センチ×横4センチ)、ビザ申請書(事前にウェブサイトで入手し日本にいる間に記入済)、パスポートを提出。目の前のベンチで一緒に飛

          【ハノイ4週間隔離生活】ベトナム(ノイバイ空港)到着(Day1)Part-2

          【現地情報Vol.2】ベトナム:観光マーケティング情報

          会社のベトナム人スタッフが国内の幾つかのウェブメディアをチェックしながら、観光関連記事をピックアップしてくれました。 ※ベトナム語記事はGoogle翻訳して英語にすれば大体はわかる気がしてます。 1. Vietnamese travel predictions for post-Covid19 travel, a survey by Agoda (conducted in July 2021) Regarding recovery - Within six months

          【現地情報Vol.2】ベトナム:観光マーケティング情報

          【現地情報Vol.1】ベトナム:観光マーケティング情報

          会社のベトナム人スタッフが国内の幾つかのウェブメディアをチェックしながら、観光関連記事をピックアップしてくれました。 ※ベトナム語記事はGoogle翻訳して英語にすれば大体はわかる気がしてます。 1. Vietravel: Air tickets on sale for flights from Japan and Europe back to Vietnam in September 2.Bamboo Airways will re-operate flights to

          【現地情報Vol.1】ベトナム:観光マーケティング情報