見出し画像

2022年12月に読んだ紙の本、電子書籍、音声書籍のまとめ

1) データ分析の力 因果関係に迫る思考法
2)どうしても頑張れない人たち―ケーキの切れない非行少年たち2
3)スポーツをしない子どもたち
4)これからの「教育」の話をしよう 6  教育改革 × コロナ共生時代
5)会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方
6)オリックスはなぜ優勝できたのか 苦闘と変革の25年
7)トップ・アスリートだけが知っている「正しい」体のつくり方
8)異文化理解の問題地図
9)部活動学 《子どもが主体のよりよいクラブをつくる24の視点》
10)眠れなくなるほど面白い 図解 孫子の兵法
11)BIG3を軸としたトレーニングプログラムの考え方: How to conceptualize training program centered on Squat, Bench press, Deadlift.
12)今を生きる思想 ショーペンハウアー 欲望にまみれた世界を生き抜く
13)DAO 完全初心者への徹底解説: 具体事例で見る分散型自律組織
14)公教育をイチから考えよう
15)「超」勉強力



サポートありがとうございます! これからもますますがんばります! うれしいです!