見出し画像

ドーパミンと学習能力❗️

こんばんは🌇
マツケンです☺️

以前のブログでもドーパミンについて
触れました❗️

ドーパミンは
記憶に関連する脳部位
海馬と扁桃体に照射される❗️

そのため

ドーパミンの作用により
記憶定着率を高め
学習効果が高まります☺️

ドーパミンが出てる状態とは
何かに興味を持ち
脳が学習させようと反応している状態❗️

ここで大事なことがある❗️

学べば
ドーパミンが必ず出るわけじゃない❗️

ドーパミン分泌のポイントは

興味があること

自分から学ぶ・体を動かすことで
ドーパミンは分泌されます♪

イヤイヤしている
強制的にさせられている
こんな状態では
ドーパミンは分泌されない!

でも
わかっているけど
フツーの人は行動を起こさない❗️

じゃあ

どうすれば
積極的に行動を起こせるのか❓

自ら行動を起こすには
報酬が必要になります❗️


例えば

孤独になるというのは
かなりのストレス‼️

でも

僕の場合だと

自ら孤独になることを選び
自分の時間を学びの時間とする

スキマ時間を有効活用することで



その先には

スキルアップ
新しい挑戦への準備
収入が上がる未来
信頼力UP

こんな報酬があるからこそ

自ら選んだ孤独状態では
ドーパミンは
ポジティブに分泌されます☺️

どの業界でも
うまくいってる人は
100%自分の時間を積極的に作りだし
進化してますよ☺️

#ドーパミン
#モチベーション
#記憶定着率
#学習
#セロトニン
#海馬
#扁桃体





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?