シャルル君

あくまでも日々感じた事であったり、単なる備忘録であったり、仕事・趣味の進捗状況を言葉に…

シャルル君

あくまでも日々感じた事であったり、単なる備忘録であったり、仕事・趣味の進捗状況を言葉にするためのものです。

最近の記事

英会話学習に関する備忘録(2020年6月)

6/14 ・この2週間の進捗は停滞気味。 レベルを準一級まで引き上げたが、抱えてる課題は一緒。 音読練習と日本語訳の練習を何度もやる。 一朝一夕では出来ないのは分かってるけど、何も進捗が感じられないと本当に勉強出来てるのか不安になる。 6/20 ・どんなにゆっくり音声を聞いても、音声として聞いた事がない単語とか熟語は理解できない。 文章の長さや内容はそこまで変わってないように見えるけど、レベルを上げてから理解がしづらくなったのは恐らく新しい単語や熟語が出てきたからだ。 ただ

    • 英会話学習に関する備忘録(2020年5月)

      5/3 ・リスニングスピードをネイティブ並みに設定して練習した。 スピードが速いために処理能力が追いつかないのと、聞き慣れないリエゾンが増えた事があり、なかなか聞き取りづらく感じる。 何度もシャドーイングしたレッスンだから、内容の把握は出来ている。 だから、速いスピードにした時の注意点、及び練習法をまとめて、聞き取りの精度を上げていこうと思う。 ・単語の取りこぼしがないか →頭の中で文章にする練習 ・リエゾンを意識できているか。 頭の中で文章にしてみて、聞き取れなかった

      • 英会話学習に関する備忘録(2020年4月)

        4/5 ・この1週間、勉強はしたものの特に進歩はなくただ惰性でリスニングの練習をしていただけのような気がする。 今の勉強法として、“自分の発音と日本語の距離を近付ける”ことと“放送文の読み上げスピードを上げて聞き取る”ことの2つがある。 その2つはどちらもそこそこの集中力が必要とされるらしい。 それにここ最近仕事に対するストレスのせいでか、特に集中が切れやすくなってる。 勉強時間を稼げたとしても、頭を使っていなければ大した効果がない。 努力は簡単に裏切るものだ。 ・集中

        • 英会話学習に関する備忘録(2020年3月)

          3/1 ・悪い発音の癖みたいなのが出てきた気がする。一度チューニングする必要ありか。 ・構文練習帳は構文をすぐにアウトプットできるようにするだけじゃなくて、少ない語彙数でもある程度の会話が出来る程度の単語力を定着させるのに有効か。 ・スタディサプリでのリスニングがどうも伸び悩んでる。 毎日継続して勉強できていないからか、聞き取れる量があまり増えていない。 そういえば最近ディクテーションを本腰入れてやっていない事に気が付いた。 書き取りのレッスンはあるにはあるけど、空欄に

        英会話学習に関する備忘録(2020年6月)

          英会話学習に関する備忘録(2020年2月)

          2/9 ・リスニングが以前より集中しなくても徐々に聞き取れるようになってきた。  音読とディクテーションのおかげか。 慌てずに自分のレベルに合った英文で練習することの大事さを実感してる。 ・構文練習帳が自分のニーズに合ってる。 すでに習った構文を実用的なレベルにまで上げるのに役に立つ。 全レッスンをこれから復習していく。 ・ペアレッスンでの下準備をレッスンの直前にやってたけど、それはあまりよろしくないのかもしれない。 そのときに調べて知ったフレーズを付け焼き刃のように使

          英会話学習に関する備忘録(2020年2月)

          英会話学習に関する備忘録(2020年1月)

          イーオン 受講1日目 レッスンを受けた事で課題や今後の姿勢、その他感想を書き連ねる 課題 ・講師や音源のような発音ができない →文字を思い浮かべずにひたすら音声の真似をすれば良いのだろうけど、それがなかなか難しい。 ・英語で質問されてもスピード感のある回答ができない。 →できるようになるための英会話教室。 簡単な回答で良かったため、質問された瞬間に英語で言いたい文章の構文はすぐに出てきた。 だけど、単語がなかなか思い付かない。 →英語で何といえば良いか分からない、相手が

          英会話学習に関する備忘録(2020年1月)

          変換器との付き合い方

          BSディム著  しんどいオカマのお悩み相談   ロケーション1182 完璧一歩手前の、羨望を抱いてる友人に「どうしてそんなになんでもできちゃうの?」という質問に対して “「どんな分野にも、その道を究めた人っているじゃない? そういう人を見ると本当に感動しちゃって、アタシもその世界を見てみたいと思っちゃう。アタシはね、ただすごい人たちを参考にしているだけなのよ」” 行動して、その道を研鑽するための原動力はいくつかあると思う。 大学の頃の人間関係に悩まされた時期や入社し

          変換器との付き合い方

          シンスプリント、又は調べ事に関する自分の癖について

          アウトプットの練習がてら、最近ランニングで悩んでるシンスプリントについて調べてまとめてみた。 症状 脛の内側から足首にかけてまで痛みが生じる過労性障害のこと。 痛みが進行すると疲労骨折やコンパートメント症候群※の危険性もある。 跳躍型と疾走型があり、脛の真ん中から膝の外側まで痛むのが跳躍型、脛の内側の上から足首まで痛むのが疾走型。 ※コンパートメント症候群…いくつかの筋ごとに骨、筋膜、筋間中隔で囲まれた区画(コンパートメント)の内圧が骨折などで上昇し、神経・筋肉・血管など

          シンスプリント、又は調べ事に関する自分の癖について

          楽器の練習

          今日は頭が働かない、故に言葉を使って物を考える事が出来ない。 そんな中でも今できる事はないかと足掻いて、今日やろうと思ってた練習は全部行った。 ①アタックの雑さ改善 B♭からGまでの4音のアタックを治すために、息を流して最初に振動する唇の箇所を探し、音を出すときはそこに照準を当てて息を流し込む。 そうするとバンッという破裂音ではなく、パンという弾かれたような気持ちの良い音がする。 初めに震える箇所だけではなく、息を多くすることで振動範囲がどう広がっていくのかも見る必要がある

          楽器の練習

          2級ボイラー技士試験 終了

          ようやく終わった。 2ヶ月半という勉強期間は体感的には長かった。 久々に机に向かう勉強をして、(大学の頃とは違い)初めて限られた短い時間での勉強をして、毎日右往左往していた記憶だ。 今振り返ってみて、もう少し要領の良いやり方で勉強していたら、もっと短い期間で、肩の力を抜いて勉強出来たかなと思う。 手応えは、あった。 多少2択で迷う問題はあったけど、自分の中で理由を持って解答できた。 当てずっぽうではなく、理由を持って解答出来たというのは、ボイラーやそれに関わりのある付属設

          2級ボイラー技士試験 終了

          2級ボイラー試験の勉強で感じた事 まとめ

          12/13 今回のボイラー技士の勉強は、なかなかの蛇足で進んできた感じだ。 何がいけなかったのか、どうすれば蛇足から真っ直ぐに走ることができるのか。 まずは、虫食いの参考書を選定する、これは恐らく正解だ。 ただ、その使い方が問題だった気がする。 区切りの良いところでまた最初に戻るを何回も繰り返して、訳分からないけどとりあえず解けるようにしとけばよかった。 どんどん先に進んでしまいたい欲に駆られるのは厄介だ。 途中で気付いたが、机に向かって勉強するのを怠って、適当

          2級ボイラー試験の勉強で感じた事 まとめ

          花田菜々子『出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと』 感想

          仕事に対して、自身の結婚生活に対して閉塞感を感じていた著者は、出会い系サイト "X"で出会った人にその人にあった本を勧めていき、その出会いを通じて自分の知らない世界に接していく実録私小説。 著者は好奇心が旺盛な人なんだろうなと思った。面白いと思える事、好きだと感じられる事、そういった事をしっかりと受け止めて大事にしている。だからこそ他人の素敵な所を見つけられて、その人にあった本を紹介できるのかもしれない。 私にはこの本に書かれているような体験ができる気がしない。なぜなら作

          花田菜々子『出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと』 感想

          勉強の士気が上がらない。 仕事疲れもあるが、そもそも関心が向かなくなってきた。 何とかして立ち直らないければ。

          勉強の士気が上がらない。 仕事疲れもあるが、そもそも関心が向かなくなってきた。 何とかして立ち直らないければ。

          マラソン大会初出場の完走

          マラソン大会に出てみて、感じた事や課題について書き連ねる。 (1)ゴールした後の達成感が思ってたよりも強かった これが大きな収穫。 去年の11月から走り始めて今回初参加の本番だったから、この1年1ヶ月の成果が出たように感じたためだ。 (2)いつもとは違うコースだったから、4周したけど飽きずに完走する事が出来た 今日は運良く雲一つない快晴で、コースは銀杏の並木道、気温も寒すぎず暖かすぎず、不快な気持ちが一厘も混ざらない気持ちの良いランだった。 次参加する大会のコースはど

          マラソン大会初出場の完走

          好きか否か

          「いつも昼に弁当を持ってきてますけど、料理が好きなんですか?」 会社の昼休みの時に事務の方から私の弁当箱を見てそう言った。 「いや〜。そうなんですよねぇ〜。自分で作ったものが美味しいと嬉しいじゃないですか!」 とその時はちょっと戯けた感じで答えた。 事務の方には申し訳ないけど、あれは嘘だ。 料理が好きかどうかなんて正直よく分かっていない。 美味しいものが作れたら嬉しいのは本当だけど、それは料理を好きになる動機にはなれなかった。 ただ理由があるから料理をして、弁当も作っている

          好きか否か

          タイトル「苦手な事は二人三脚で(仮)」

          タイトル「苦手な事は二人三脚で(仮)」