すぎゃまののーと

48歳会社員です。 金融系の機器のハードメンテナンスを仕事にしています。 仕事と直接関…

すぎゃまののーと

48歳会社員です。 金融系の機器のハードメンテナンスを仕事にしています。 仕事と直接関係ない勉強をするのが大好きです。 あと、少しだけネコが好きです。

最近の記事

[脇見恐怖症]正直、つかれました。

ひさしぶりの投稿です。 昨日、月に一度のメンタルクリニック通院日でした。 いつものように先生が調子を尋ねられて、わたしが病状を説明する流れで始まり、最終的にはどうしようかね?薬を増やしましょうか、で終わりました。 インチュニブ4mgから5mgに増やして様子見、それでも改善しないならコンサータに替えてみるそうです。 自分の中では、もうどんな薬を飲んでもさしてよくはならないのでは、という諦めがあるので、きっと改善はしないんだろうなとぼんやり感じています。  仕事をしてい

    • 「脇見恐怖症」正直、治るのか?この病気。

      脇見恐怖症、わたしはこの病気ともう30年付き合っています。 いつも切実に感じています。 脇見がなかったらどんなに幸せか。 どんなに毎日こころおだやかで、人間そのものに怯えずに 毎日暮らすことができるか。 これまでにも何度か治そうと思って、顔を隠す左手を外そうと してきました。 しかし数分とか数十分は脇見の恐怖に耐えることができても、 それ以上は怖くて無理でした。 メンタルクリニックで相談しても、薬は出してくれますが 具体的な改善案をいただく事はありませんでした。 すごく…

      • 【脇見恐怖症】通院歴について

        脇見恐怖症で苦しみ始めたのは14歳の頃。 日々自分への嫌悪感と周りの人への罪悪感に苛まれながら、学生生活を送り、どうにか高校に進学しました。    電車通学となり、人目に触れる機会が多くなることでますます辛くなり、もう自分ではどうしようもなく、親に病気の事を相談しました。 あまり覚えていないのですが母親と2人で大学病院の精神科で診察を受けたこと、家族関係に関するような問診票をもらって記入したことは覚えています。 大学病院の精神科はそれっきり行っていません。 なぜかは覚えていな

        • 「脇見恐怖症」いつから発症したのか?

          わたしが初めてこの病を意識したのは14歳です。 中学2年生の頃、授業中に黒板に書かれた文字を目で追っていると、 視界のすみに写っている隣の人が気になってしまいました。 最初はすぐに授業に集中できていたのですが、徐々に気になってしまうことが 止められなくなり、目で隣を見ないように手で顔を隠すようにしました。 休み時間は10分間机に突っ伏して寝たふりをしてやり過ごしていました。 そのうち周囲もわたしの行動のおかしさ、気持ち悪さに気づき、わざと咳払いを したり、話をしなくなりまし

        [脇見恐怖症]正直、つかれました。

          「脇見恐怖症」なにがいちばんつらいのか?

          「脇見恐怖症」、この心の病で一番つらいのは、自分がしたくもないのに加害者になってしまう事です。  自身の視界にいるひとの事がきになって仕方がない、見たいけれど見たら申し訳ない、でも気になってしかたがない…。 この状態になってしまうと、どうしても他人をちらちらとみてしまいます。そうすると相手の人も気になってしまい咳払いをしたり顔を背けたりして不快さをあらわにします。 それを見て(または感じて)わたしは「また人に迷惑をかけてしまった。きっと不快だろうな、気持ち悪いと思ってい

          「脇見恐怖症」なにがいちばんつらいのか?

          【脇見恐怖症】はつらいよ。

          わたしは「脇見恐怖症」という心の病を患っています。 脇見恐怖症という病は、自分の視線が他人に不快感をあたえているのではと気になってしまい、意識がそちらに注がれることで目の前のことに集中できなくなったり、不安でたまらなくなってしまいます。 わたしの場合、職場で机が横並びに置いてあるのですが、横に職場の同僚や後輩が座っていると、そちらが気になってしまい、ちらちら見てしまいます。 いや、見ちゃだめだ!見ないようにしようと目を左手で覆って顔を隠してしまいます。それでも意識は相手

          【脇見恐怖症】はつらいよ。

          AWSチュートリアルではまったこと1

          「サーバーレスのウェブアプリケーション構築」でgit関連ではまる。 モジュール 1継続的デプロイを使用した静的ウェブホスティング のなかで ステップ3:Git リポジトリを事前設定する ではまったのでメモ git add. git push で完了するはずが error: src refspec refs/heads/master does not match any error: failed to push some refs to 'https://git-

          AWSチュートリアルではまったこと1

          UnityでWebGLでビルドするときにひっかかったこと

          今作成中のゲームが完成し、UnityRoomに投稿するためにWebGLでビルドを実行したときに、うまくいかなかったことを記録します。 <現象> ビルド設定画面を表示し「WebGL」を選択したら、以下の注意メッセージでビルドボタンが出ませんでした。 「プレイヤーをビルドするにはプレイヤー設定を選び、色空間と現在の設定との間の不一致を解決します」 <解決策> 「プレイヤー設定」→「Player」→「WebGL」タグ→「その他の設定」→ 色空間を「リニア」から「ガンマ」

          UnityでWebGLでビルドするときにひっかかったこと