神崎昴

徴兵から開放された20歳。18歳から人生をやり直しています。

神崎昴

徴兵から開放された20歳。18歳から人生をやり直しています。

マガジン

  • 高卒自衛官が大学を受験する話

最近の記事

元自衛官関学生 大学2年生になりました

みなさん久しぶりです。約1年ぶりの投稿です。もう一度自己紹介をすると、高校卒業後2年間自衛隊に入隊し、任期満了後に大学進学した21歳大学2年生です。今日ちょうど春休みが終わり、大学2回生が始まりました。 去年の今頃ウッキウキで始まった大学生活でしたが、もう1年経つのかと思うと時の流れるスピードは早いものです。もう大学生活の4分の1が終わってしまいました。自衛隊を退職したと言う選択が正しかったかどうかは正直なところまだわかりません。おそらく10年、20年後くらいにわかることで

    • 20歳高卒自衛官が大学を受験する話 補欠合格は生き地獄編(part6)

      「前書き」皆さんおはようございます。本日は4月17日。皆さん新生活はいかがお過ごしでしょうか。私は3月31日付で陸上自衛隊を退官し、一般人へと、学生へと戻りました。あえてここでは今私が「予備校生」なのか「大学生」なのかは内緒にしておきます。2年ぶりの民間人として、学生としての生活。いかに自分が「自衛隊」に「労働」に縛られていたのかというのがよくわかりました。そしてこの開放感、、、素晴らしすぎる、、また4年後社会に戻ることになってしまうのですが、この「労働からの解放」は社会人か

      • 20歳高卒自衛官が大学を受験する話 合格発表編(part5)

        1、関学を訪れてみた神崎昴です。皆さんおはようございます。本日は3月22日。なんと気温は25℃まで上がる予定らしいです。とても3月とは思えない。 夏やんもう。 最近の気温の変動があまりにも激しすぎてもう体調を崩してしまいそうです。 今日は西宮方面に用件があったので、こっそりと関学の上ヶ原キャンパスを見に行ってきました。春休み中ではありますが、ちょこちょこ生徒は散らばっていました。びっくりしたのが、 すれ違う子すれ違う子みんな可愛い。想像を絶する可愛さなんです。 別に

        • 20歳高卒自衛官が大学を受験する話 試験本番編(PART4)

          皆さまお疲れ様です。本日は3月20日。もうあと10日ちょいで私は自衛隊員ではなくなります。もう業務はすべて終え、いまではひたすら年次休暇(有給)を消化するという作業中です。これは社会人から学生に戻る人にしかわからないことだとおもいますが、労働からの解放というのはなかなか素晴らしいものです。一気に肩の荷が下りました。これからは一時的ではありますが、組織のためではなく、個人のために、自分のために生きることができるわけです。まああと数年すれば再び社会という荒波に嫌でも放り出されてし

        元自衛官関学生 大学2年生になりました

        • 20歳高卒自衛官が大学を受験する話 補欠合格は生き地獄編(part6)

        • 20歳高卒自衛官が大学を受験する話 合格発表編(part5)

        • 20歳高卒自衛官が大学を受験する話 試験本番編(PART4)

        マガジン

        • 高卒自衛官が大学を受験する話
          0本

        記事

          20歳高卒社会人が大学を受験する話 part3

          みなさんこんにちは。今日は2月28日。2月の最終日です。 『一月往ぬる二月逃げる三月去る』という言葉がありますが、こんな文章を打ち込んでいる間にも「2月」が俺から逃げているわけです。今16時すぎなので後7時間??あと7時間ちょいで2月が逃げ切ってしまう訳ではありますが、俺は2月を絶対に逃しません。このまま2月を逃してしまえば、きっと3月もあっと言う間に去ってしまい、俺の自衛隊生活もあっけなく終わってしまうのでしょう。そんなの嫌です。絶対嫌だ。逃がさない。 時の流れなんかに

          20歳高卒社会人が大学を受験する話 part3

          20歳高卒自衛官が大学を受験する話 part2

          こんにちは。 もうすぐ徴兵から解放される20歳、神崎昴です。 あ、ちなみに神崎昴という名前はいわゆる「ペンネーム」です。高校の時音楽活動してた時に使ってた名前です。なんか中2臭いかもしれませんが、僕が中3の時に考えた名前なのでそれは仕方ない。他にいい名前も思いつかんし本名でやるのもなんか違う気がするから我慢してください。まあそんなことはどうでもいいんですが、、 自衛隊に入って2年。クソみたいなこともたくさんありましたが、その分楽しいこともたくさんありました。本当に濃い2

          20歳高卒自衛官が大学を受験する話 part2

          20歳高卒自衛官が大学を受験する話 part1

          こんにちは。今日は2月15日。受験シーズン真っ只中ですね。 高卒で自衛隊に入ってもうすぐ2年。いよいよ私も20歳になりました。 自衛隊には2年毎に継続するか除隊するか選ぶことができるという「任期制隊員」という制度があり、私はその任期制隊員として自衛隊に入隊しました。つまり、自衛隊に入隊してもうすぐ2年が経過しようとしている私は、後1ヶ月で1任期目の満了を迎えることとなります。そして私は特に迷うこともなく、 任期満了での自衛隊の除隊 を選択しました。後1ヶ月弱で除隊する

          20歳高卒自衛官が大学を受験する話 part1

          とりあえず入れてみた

          社会人になって約2年。 高卒でブルーカラーの職についたということもあり、普段ほぼ全くといっていい程文章を書く機会がない。今まさに文章を書いている最中だが、あまりにも久々すぎてこの程度の文章でさえも何度も何度も書き直しを繰り返していると言う現状である。そういえば1ヶ月ほど前、久々に文章を書く機会があった。かなり不吉な話となってしまうのだが、「急逝した祖母に向けてメッセージカードを書く」というミッションである。今「ミッション」という言葉を使ったが、これは決して大袈裟な表現ではな

          とりあえず入れてみた