見出し画像

noteの全体ビュー数と売上から運用を考える 【1ヶ月目】

note を書き始めて 1 ヶ月が経ったので「全体ビュー数」「売上」の数値から今後どのように note を運用をするか考えていきたいと思います。

全体ビューとコメントとスキ

画像1

1ヶ月間の全体ビューは 1452 、コメントは 0 、スキは 60 でした。

スキは 25 ビューにつき 1 つ付く割合ですね。

それに対してコメントは 0 なので、コメントを付けることが如何に難しいかがわかります。

コメントが付かない理由としては、「ファン」と呼べる層が居ない事(私と読者の方に距離がある)や、単純にコメントをするという行為のハードルが高い、と言った理由があると思います。

解決策として、今までは note の投稿が不定期だったため、定期的に投稿することで私の note を読む習慣をつけてもらう事。堅苦しい教材っぽい note が多いので、読者の方が親しみやすい失敗談などをテーマとして取り上げてみようと思います。


ノート毎の分析

画像2

この 1 ヶ月で 7 つノートを書きました。

ビューの大半を占めている「Colab Pro についてまとめました」というノートは、検索ワード「colab pro」で Google Colab Pro の公式のページを抜いて検索結果一位となったため、検索流入からビューが伸びました。

私は個人ブログも持っているのですが、note は SEO が強いので簡単な記事でも検索上位に食い込んだりします。そう言ったドメインの強さが気に入って note を書いている面もありますね。

それに対してスキが多いノートを見ると「知識0でもやってみたい機械学習」シリーズが大半です。専門的な知識が必要な内容をわかりやすく噛み砕いたノートはスキが多く付く傾向がわかります。

検索流入は大切ですが、スキが多く付くようなノートを書き続けようと思います。


売上とその内訳

画像3

note を始めて 1 ヶ月で 600 円を売上ました。

詳細な内訳としては下記の通りです。

ワインの品質判定 【知識0でもやってみたい機械学習】 (400円) × 1

明日の平均気温予測 【知識0でもやってみたい機械学習】 (200円) × 1

この記事は二つとも投げ銭制度(課金しなくても全て読める)なので、投げ銭をして応援してくださった方には感謝いたします!

個人ブログでは広告やアフィリエイトでお金を稼ぐことが出来ますが、note の場合は note 購入クリエイターサポートのみです。そのためどうしても note を書き続けるために有料コンテンツは必要になってきます。

金額相応の note を書くのでこれからもよろしくお願いいたします。


これからの運用について


なぜ note を書くのか(why)

機械学習の楽しさを広めたい。(この気持ちを忘れてはいけない)

・わからない言葉を検索すると、更にわからない言葉が出てくる。と言った学習のハードルを下げるため。(初学者にわかりやすいチュートリアルを作りたい)

・文章にすることで、自分の中の情報を整理したり、知識を深めたりするため。(アウトプットしたい)


どうやって note を書くのか(how)

・数学が苦手な人や内容が難しいと諦めてしまう人が出ないように専門知識を噛み砕いて説明する。(数式を減らして図を増やす)

躓くポイントを減らすために簡単な手順の説明も省略しない。(くどいくらいに丁寧に)

・note を書き続けることで情報の整理を辞めない。(インプットのみでは成長しない)


どんな note を書くのか(what)

機械学習に興味のある一般人や初学者向けに手を動かす教材ベースの note を書く。(機械学習の楽しさが伝わるように)

機械学習の技術者向けに論文のまとめや時事ネタの note を書く。(難しい内容でもわかりやすさは残す)

読者の方と距離を近づけるため、私の実体験から失敗談や振り返りの note を書く。(独り言ではなく教訓として役に立つもの)


と言った感じで今後も note 更新を続けていこうと思います。

読んでいただきありがとうございました

この記事が参加している募集

サポートは書籍購入や記事を書く際の素材費として使わさせていただきます!