#ちょこっとスキル

voicyで高橋朋彦先生、古舘良純先生のチャンネルを
聞かせていただいています。

お二人の著書「ちょこっと~」シリーズ

自分の中のちょこっとスキルってなんだろう? って考えていました。
もう8年目になった今。授業も学級経営もそこそこなのかなぁと思ったところです…。

自分の思いついた #ちょこっとスキル

「教務室サバイバルちょこっとスキル!」5選

22歳新採用当初、今の附属の先生やいろんなすごい先生の授業を
見させていただく機会がありました。
「自分もあんな風にいつかは・・・」と、

いつか”何者”かになれる

と思っていました。8年経ち、やはりすごい人たちの熱意のもちかた、
時間の使い方、そして、自分のライフスタイルには無理だなと感じ
始めました。
そこから自分は

”何者”かにならなくてもいい。半径3メートルの人に親切に、大切にできる人になるのがいい

と感じ始めました。

前置きが長くなりました。#ちょこっとスキル5選です!

  1. コピー用紙は率先して補充する

  2. パソコンで困っていたら、「どうしました?」と声をかけ、手伝い、颯爽と駆けつけ、手直しをする

  3. 日直の担当が残業などで忙しい時には、代わりに少しでも窓の施錠などの点検をする

  4. 印刷機などを待っている時には積極的に雑談をする

  5. 何かをしてもらった人にお菓子をあげる

自分は働き方改革推進派ですが、人とのつながりは第一だと考えています。これらのつながりをなくしてまで、定時退勤をしようとは思いません。

働き方改革は時間を切り詰めることだけが改革なのではなく、働きやすさを改革することも重要だと思います。

人とのつながりは、「もちつもたれつ」です。


賛否両論の記事を書いてみました。皆さんはどうですか?

ぼくなら、こうする。です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?