見出し画像

20230727_自分の理想像をもつ事の良さ_Give&Take_中田敦彦のYoutube大学_紹介と感想6


はじめに

こんにちは、Keiです。

 今まで私にとって"元気が出た"と思ったコンテンツや"役に立つかもな"と思ったコンテンツを紹介してきました。今回も良い人生にするために"役に立つかもな"と思ったコンテンツを紹介していきます。

今回紹介する動画

この度、人生に役立つと思い、紹介したいのは

中田敦彦のYoutube大学
【GIVE&TAKE②】人当たりのいい戦略型テイカーの見分け方
です。

概要

 Giverに成れと言われるが、Giverの中にも成功する人と搾取される人がいる。そんな中、成功するGiverについて説明している本を中田敦彦さんが紹介しています。

動画全体の感想

 Giver(与える人)やTaker(奪う人)について考える良い機会になりました。成功するGiverの考え方は、自分の幸福感を高める事にも繋がると思いました。自分の生き方について振り返る際にも使えると思いました。

内容と感想

 前回の記事では"成功するGiverと戦略的Takerの違い"の部分を見て感じた事を書きました。

 今回の記事では"まとめ"の部分を見て感じた事を書いていきます。

内容

 全員が心の中にGiver、Taker、Matcherをもっている。
 人は認知的不協和を埋めようとするので、行動を変えれば信念や動機もあとからついてくる。
 自らの選択で成功Giverになりたいと思ったら誰でもなれる

感想

 全員が心の中にGiver、Taker、Matcherをもっているという点は実感できました。私も全てもっていると思いました。自分がMatcherやTakerになってしまった時も、普通の事だと思えることで安心して過ごす事ができると思います。過剰に落ち込んだり、自分を責める必要は無いと思いました。
 TakerとMatcherは別かもしれませんが、Giverは意識しなければ割合を大きくできないような気がしました。全員が成功Giverを目指す必要は無いかもしれませんが、目指す方向性として1つの選択肢になると思います。目指す場合、最初は特にGiverの割合を増やすために意識しながら努力する事が必要だと感じました。私も目指していこうと思いました。
 行動と心は相互に影響し合っていると思います。なので、行動を変えれば心も変わるし、心を変えれば行動も変わると思います。自分が変えやすい方から変えていけば良いと思いました。自分が目指す方向を宣言すると良いと言われますが、それも認知的不協和を埋めようとしているからだと思います。上手く活用する事で理想の自分に近づくことができると感じました。私も利用していきたいと思いました。
 自らの選択で成功Giverになりたいと思ったら誰でもなれるという言葉には勇気づけられると思います。全員が心の中にGiver、Taker、MatcherをもっているのでMatcherになったり、時にはTakerにもなってしまうかもしれません。しかし自分の中で成功Giverになりたいという意志をもつことで最終的に成功Giverになれる、という事だと思います。成功Giverを目指す場合は、この言葉を覚えておけると良いと思いました。

最後に

 自分の目指す方向を決め、認知的不協和を埋める点を上手く活用することで、自分の理想像に近づくことができると思います。成功Giverに限らず、それぞれが自分の理想像をもち、目指すことができれば良いと思います。
 自分の理想像を意識し日々を有効に活用する事で、充実した人生を過ごしていきましょう!

 どなたかの参考になれば幸いです。

以下、私の記事一覧ページと自己紹介ページです。
ご興味ございましたら、ご覧いただけると嬉しいです。

Twitterの紹介です。
よろしければご覧ください。


"応援したい"と思って下さった方はサポート頂けると嬉しいです。