だって芸能人なりくないもん

運命鑑定書作成してます


「私、クラッシックしか聴かないしやらないもん

ジャズの人なの?」

「だってそういう学校ですもん」

私は思春期しかロックを聴いてません。

完全にクラッシック、フュージョン辺りの人です。

彼も専門学校がロック好きしか集まって来ないから、合わせてただけ

とにかく
私とジャズをやりたいから
ジャズを理解して欲しい
わかって欲しい
聴いて即身につけて欲しい

私に無理難題
ジャズのドラミングを
勉強して欲しい
理解して欲しい
速攻身につけて欲しい

果ては難しいジャズ理論の動画を間違えて送って来たり

彼のお友達が2人に加わってスタジオ練習に…

「最初からオリジナル?!」

そう
1曲まるまる叩けない私に
(大事なところ要所要所しかかじってない本当はパーカッションの人)この要求具合

それでもよくやってたと思います。

「オレ、ドラムわかんない😂」

私もそう言いたかったですが
なんとなく出来ちゃった2人でした。

なんとなくやってたら
なんとなくその方向へ
それらしく形になってたから
彼の友人はびっくりしてたと思います。
※納音あるある

「作った人がわかんないからね😂😂😂」

【破法】

所有者は考えが纏まらないので論文を書こうとすると書けません。
考えが纏まらないのに纏まったような錯覚に陥り決断しかねる。

楽譜や文章を纏めて書くことも不可能に近いです。

よく書いてある
○なかなか心の内を打ち明けられないのでそのモヤモヤを使って学者や芸術家や宗教家になる人が多い

これはごく一部の人です。

破法は心の中のことなので使いません。

他人の論文持って来て読んでもらうか、パクってしまうのでほとんど思春期の妄想の域です。

書道家の友人が
「草稿書くのが1番難しい💦」

私の母も書いてる文章が纏まったことがありません。

破法所有者は
全て受け入れ理解して空気読んでくれる人が必要かな

なかなか心を打ち明けられないのは考えが纏まらないから言葉に出来ないだけ。

たまたまここに上げた3人が子丑空亡だったからか
※子丑空亡は本音を言えません

上から
○納音の相性
○破法
○子丑空亡

3つのあるある


占いはその人の人間性を見るものなので、勉強すればするほどおもしろいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?