【いだろぐ592】「完了」状態でいること。
昨日は、「未完了」タスクを集中的に消化していました。
・子供の不要なおもちゃの処分
・いらない服のメルカリ出品
・本の整理、リサイクル業者に出すこと
・収納の中の取捨選択
・デスクトップの整理
・スマホのアプリ削除
だいぶ心がすっきりと軽くなりました。
元プロ野球選手で経営コンサルの高森勇旗さんの著書「降伏論」を読み、
未完了タスクを消し込もう、と思ってやりました。
■
「降伏論」には心震えるポイントがたくさんありました。
「今までと同じことをやっていながら違う結果を求めていませんか?」
という問いかけに対して
私たちの思考や感情は、もともと自分のものではない、
これらは生まれてからの環境や経験から後天的に獲得されたもので、
自分そのものの存在と誤解してしまうことがある。
五感で感じること、直感、好奇心で感じることが
本来の自分に限りなく近いのではないか。
思考や感情の意思決定に従って来た結果が、
現状の自分であり、同じことを続けても未来は変わらない、
ある意味今の自分に「諦める」ことが
最初のステップである。
■
「未完了はあなたのエネルギーを確実に奪う」
というポイントにギクッとしたものでした。
未完了と終了には、
未完了→一旦発生すると完了するまでなくならないもの
終了→外的要因(時間など)によって、終わったもの。
という違いが示されています。
未完了が積み重なると、エネルギーや集中力を奪ってしまう、
本来あるパフォーマンスを出せない。
スタートラインからすでに遅れている。
常に完了状態にあること、
が本来のパフォーマンスを引き出すもの。
脳内タスクに追われていると
直感、好奇心も働かないものになっていく。
■
未定の飲み会の約束、解決していない喧嘩、返していない借り物など。
ふとしたときに思い出すことが
未完了のタスク。
知らないうちに頭の中に溜まっていき、
パフォーマンスは落ちていく。
何気なく過ごしていても
実は毎日のスタートラインからすでに遅れている?
そんなことを感じて、
昨日は未完了のタスクを
一気に消化をかけていった一日でした。
皆さんは、「未完了」のタスクは
整理されていますか?
即断即決即実行、
優柔不断は誤った意思決定よりもなお悪い、
という言葉をかけて、
常に完了状態、
ロケットスタートで、
最高の1日にしていこうと思います!
今日も良い一日にしましょう!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?