見出し画像

子どもたちからはじまる、まちづくり

ずっと、どこにいるんだろうとさがしていた、都農町の子どもたち。

先週開店した文明|BUNMEIのおかげで、
都農町「のびのび子ども見守り隊」のみなさんとつながれて、
今日は親子あわせて30人以上がランチ会。

画像2

都農町「のびのび子ども見守り隊」
元気いっぱいのびのび大きくな〜れ!との想いを込めて、発足しました。
オーガニックの作物作りや季節の手仕事、ランチ会などを通して、元気なママ達の輪を広げていきたいと思います。
2021年1月より「農業ど素人」のママ達でオーガニックの畑作りを始めました。
太陽いっぱい浴びて親子の食育の場になったり、子どもが泥んこになっても安心安全な畑を作っていきたいと思います。
みんなで一緒に楽しく子育てしましょう(^^)!
・1人じゃなくてみんなで子育てしたい方。
・ ママやプレママと情報交換したい方。
・ 子ども達にいろんな経験をさせたい方。
・ 有機農業に興味のある方
この指と〜まれ!!
変な勧誘や年会費などもありません。
是非、お気軽にお越しください(^^)

画像1

ベーグルサンドやケーキも食べながら、
ずっと笑顔と笑い声、子どもの歓声・奇声?がとびかう、
にぎやかな時と場に。

あらためて感じた、子どものパワー。

画像10

楽しさが外にももれまくり、
トラックのおじさんも「なにごと?」って感じで店内凝視 笑。

都農町は、自然豊かで人もあったかくて、子育てするのによい環境。
これは都会では絶対に手に入らない価値。

ただ、東京で子どもに関わるしごとをしてきた身としては、
情報やネットワーク、あそびの選択肢などで不足を感じてました。
もったいないなぁと。

今日をきっかけに、リアルな場もうまく利用しつつ、
親たちがつながりを深め、
おいしい有機野菜をみんなでそだてる畑や、
思いっきり外遊びできる公園、
キッザニアみたいな本格的なおままごとやしごと体験を
つくっていけば、親子にとって本当にベストの環境になりそうです。

それが、僕らがやるべきまちづくり。

子どもとあそぶのが楽しすぎて、
大人とあまり話せませんでしたが、
今日を機にリアルな話を聞かせてもらって、
道の駅の増床計画や都農高校の活用計画など、
これからの企画にどんどん反映していきます!

・ふだんは公園にいることがおおい(藤見公園かワイナリー)
・おじいちゃんが畑にターザンロープつくってくれて、あそんでる
・ママたちであつまれる店がなかったので、ふだんは家であつまる
・1日キッザニアみたいなこと、子どもたちに体験させてあげたい
・ゲームは無限にやっちゃうから、外遊びを楽しめる公園がほしい
・お店にレゴやあそぶところがあっていい、授乳室もほしい

お店をつくるとき、
今日みたいな感じで使ってもらえたら最高だなぁと
思ってたのが開店2週目ではやくも実現しておどろきです。

でも、子どもはさすが、
僕が想定してなかった使い方で楽しみますね!

画像3

レゴブロックコーナーつくって、ほんとうによかった 笑。

画像4

子どもたちにとって、ハイチェアのカウンター席は大人っぽくていいのかな

画像5

そうか、ベンチソファの窓枠のほうが子どもたちには座りやすいのね。

画像6

鉄板のかくれんぼ。いいところ見つけましたね 笑

画像7

顔がまじめな三人。打ち合わせ風?

画像9

みんな2階が気になってしょうがなかったらしく。最後に冒険ツアー。

画像8

(お店に関係ないけど)スライムは時代をこえて子どもを惹きつけますね!

画像11

絵本も図書館から定期的に借りることができたので、読み聞かせともぜひ!

ランチ会のあと、みなさんで畑の見学に行きました。
会の趣旨である、オーガニックで安全な野菜をママたち自らつくって、
給食にも使っていけたらベストですね。
町にとっても、大きな強みになります。

これからも、少しでも役に立てるよう、サポートしていきたいです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?