マガジンのカバー画像

私のOAD日記

42
TV業界に就職してはや30年。時はあっという間に流れた。思えば大学生の時、何をして生きていくかを考えて、人を喜ばせる仕事をとこの業界を選んだ。思い立ったのが遅かったのとバブルで色…
運営しているクリエイター

#仕事

「報道制作部ママ」の称号

「報道制作部ママ」の称号

54歳、この春会社勤めを卒業しました。

定年は誰が60歳だと決めたのだろう。
今でも思い出す、大学4年の春。いきなり何かが降ってきたかのように、就職活動途中でマスコミ業界へ舵を切った。既に活動を始めていた人達とは、かなり水を空けられていたことは分かっていたし、きっと、何をいまごろ?!とバカにされていたことも分かっていたけど、何とも思わなかった。自分の人生だ悔いのないように行きたい。好きな仕事をし

もっとみる
「しめて」は出さない

「しめて」は出さない

 TVのフロアーディレクターをしているとTVに出演している人やアナウンサーへこっそり指示を出すカンペというものがある。

こっそりと書いたのには訳があって、放送している枠の時間を出したり、次の進行を出したり、コメントを間違えないように訴えるように伝えたい時に、カメラの向こうの視聴者に気付かれないようにアナウンサーに教えて上げるものだから。

また、お話を伺うために起こしいただいたゲストさんには、時

もっとみる
忘れないために

忘れないために

今日は働き出して2度目の涙だった。
仕事で泣くことはしないと私は決めている。そして私の世代は思っている。だから私は職場では絶対泣かない。そこには女だからみたいなものも少し入っている。私の世代は。私の世代はというのは入社して30年くらいの世代。驚くよね。

でも今日は、席にいてどうにも止まらなそうだったので、トイレに行って涙した。働きだして2度目の涙だった。
そう、私の世代は例え会社で泣いたとしても

もっとみる