見出し画像

心の動き、記録と記憶 #カメラの楽しみ方

今日はnoteの企画に挑戦したいなと思って、noteを眺めていたら「#カメラの楽しみ方」というお題を発見した!

自分はちゃんとカメラをいじったことはないし、普段はスマホで写真を撮っているから、自分には関係ないかなと思った…

でも、スマホで良い写真が撮れると嬉しいし、自分なりの「カメラの楽しみ方」もなくはないな、と気が付いた。

というわけで、今日は自分なりのカメラの楽しみ方


心の動き

自分は、綺麗な景色や風景が好きだ。色合いが綺麗だったり、その時その場所の雰囲気を感じる。

感動というと大げさかもしれないけれど、心が動く。そして、自分の心が動いた時は、スマホでぱしゃりと写真を撮る。

正直、何に心が動いているのか、どんな気持ちになっているのかわからない時がある。それでも、心が動いている感じはする。

人が感動する時は、その理由がはっきりしていることが多い。

ご飯が美味しい、努力の末に目標を達成、子供の成長が感慨深い、とか

でも、自分で理由がわからずに感動のような気持ちになることがある。これは、上手く言葉に出来ない感覚…

そんな時も含め、自分が感動した時の景色や風景は形に残しておきたいと思って、写真を撮っている^^


見出し画像

せっかくだから、見出し画像は自分で撮った写真にした。スマホの写真フォルダの最も新しい写真で、(執筆から)5日前に撮ったもの。

運転中だったから、信号待ちの間に一瞬で撮ったわりには良く撮れていると思う。(笑)

あまり天気が良くない日の夕方で、この数時間後には雨が降ってきた…

写真だとわかりにくいけれども、空ははっきりと3層に分かれていた。奥から順番に「青空」「白い雲」「灰色の雲」。

その立体感もさることながら、絵の具で描いたような空がとても印象的だった。

確かに現実なのに、自分の目には絵のような空が映っていて、不思議な感覚になったのを覚えている。


記録

もう一つ、頻繁に写真を撮るタイミングがある。

美味しいものを食べる時。(笑)

でも、これはSNSにアップして「いいね!」をもらうためではない。自分用の記録になっていて、時々見返す。

画像1

ここの醤油ラーメンは、カモの脂が他にはない風味で、新鮮だったな♪

とか…

画像2

ここの巨大サイズのナン、今度の休みに食べにまた行こう!

とか…

食べログのお気に入りリストのような感覚。これがあると、友達と食べ物の話をする時も盛り上がる(^_^)

人は悲しいことに、どんなに美味しい食べものを食べても、そのことを忘れてしまう…

だからこそ、そこにある幸せを忘れないために、写真を撮る。(笑)


記憶

友達とご飯を食べた時も写真を撮る。

これは、特別な食べものでなくても、カフェでコーヒーを飲んだだけでも、写真を撮ることがある。

これは思い出として残していて、ちらっと友達も写していることが多い^^

食べものと同じように、その時は良い時間を過ごしても、人は多くのことを忘れてしまう…

でも、写真の日付、食べものと友達の写真があれば、その日のことを思い出しやすい。

この時は宅飲みで朝まで話し込んだっけ、初めてのメンツだったけどすごい盛り上がったなー、とか

食べものの写真がきっかけになって、他の思い出も蘇ってくる!

食べもの自体は特別でなくても、良い時間を過ごしたことを思い出せくなってしまうのは嫌だな、と思う(^_^;)

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,302件

#カメラのたのしみ方

54,961件

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。これからも良いコンテンツが提供できるように、頑張ります! サポートして頂けたら、自分へのご褒美にコンビニでアイスでも買おうと思います^^