見出し画像

夏休みを振り返る2023

夏休みも今日で終わり。

ということで、今年の夏休みを振り返ります。


夏休みを振り返る

お泊まり保育

終業式後にお泊まり保育がありました。

前の晩に「お泊まり保育いやだぁぁぁぁ!」と号泣した息子。
泣いてすっきりしたのか、当日は行き渋りもなく登園し、翌日笑顔で帰ってきました。

みんなで協力してカレーを作り、はじめてママから離れてお泊まりして、一回り成長したかな。

夏祭り①

従姉妹のお姉ちゃん達(中3と小3)と一緒に地元のお祭りへ。

可愛くて優しくて大好きな姪。
二人とも、いつも息子を可愛がってくれます。

この夏祭りには去年も参加したけれど、出店に立ち寄るのははじめて。

わたあめとかき氷を食べ、ヨーヨー吊りやスーパーボールすくいを楽しみました。

夜は、実家でみんなで花火鑑賞🎆

夏祭り②

少し足を伸ばして市街地のお祭りへ。

県内最大のお祭だけあって、たくさんの人で賑わっていました。

遊園地

夏限定で開かれている遊園地のプールへ。

プールで2時間遊んだ後は、アトラクションを楽しみました。

夜は出店もあって、花火も見ることができて、またまたお祭気分♪

給食フェア

従姉妹のお姉ちゃん(小3)と学校給食フェアへ。

好き嫌いが多い息子。
来年を見据えて学校給食とはどんなものかを体験させるために参加したのですが、
遊びながら食について学べる良い機会でした。

お菓子作り

白玉フルーツポンチ
黒蜜きなこ白玉

***

平日には、従姉妹と遊んだり、水遊びをしたり(市民プール・ショッピングモール屋上のプール)、ワークや習い事(英語・ピアノ)をしたり、図書館に通ったり

お盆の連休にはお墓参りに行ったり、パパのお仕事のイベントに行ったり。

そうそう、パパが仕事で大きなプロジェクトを抱えていて忙しく、家族で遠出はできなかったのですが…

こんな感じで幼稚園最後の夏休みを楽しく過ごせました♪

来年は小学生。
きっと宿題もたくさんあって、今までとは違う夏休みになるんだろうな。

(夏休みの宿題大変だよ~と小学生ママさんに聞いて戦慄してる…)

明日から2学期。
運動会やお店屋さん集会、クリスマスコンサートなど行事が盛りだくさん。

どの行事も「最後の~」になってしまうのが寂しいけれど
年長さんになった息子の成長を見届けたいな。

長い長い夏休みが終わって、私の頭の中で『無気力スイッチ』が鳴りはじめている。

(あれ、去年も同じことを書いたような…)

明日はきっと虚無状態だと思うから、ゆっくりさせてもらうね!

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,361件

#夏の思い出

26,300件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?