Kei

自分の意見・学んだことなどをアウトプットする場として使います! よろしくお願いします。

Kei

自分の意見・学んだことなどをアウトプットする場として使います! よろしくお願いします。

マガジン

  • 地球環境に起きていること

    気候変動に関する記事をまとめています。世界や国内の情勢のほか、土台となる科学についても分かりやすく伝えていきたいと考えています!

最近の記事

変化について

世界も私たち一人ひとりも、少しずつだが確実に、変化している。ゆっくりで微々たる変化かもしれないし、とてつもなく速くて大幅な変化かもしれないけれど、確実に日々変化している。 私たちの多くは、(おそらく本能的に)変化がないと満足できない。だから、何の変化もないもの、何も変わろうとしないものに対して、変化を求める。変化の対象は世の中や社会かもしれないし、特定の他人かもしれないし、はたまた自分自身や自分の人生かもしれない。変わり映えがないとつまらないと感じる。 その一方で、私たち

    • 人口問題① 〜今、日本と世界で起きていること〜

      はじめにこんにちは、Keiです。こちらはだいぶ前の記事ですが、2021年10月1日時点の日本の人口が前年比で64.4万人減ったそうです。 新型コロナウイルスの流行で外国人の流入が減ったことなども影響しているようですが、この減少のほぼ全て(60.9万人)が自然減(死亡数 - 出生数)によるものだそうです。64.4万人というと、千葉県で2番目に人口の多い船橋市とちょうど同じぐらいの人口です。大都市が1年に1つ消滅するようなペースで人口が減っているのです。こう考えた時に、日本の将

      • ストックホルムはどんな都市?基本情報と住んでみて感じること

        はじめにこんにちは、Keiです。現在スウェーデンのストックホルム大学の大学院で学んでいます。今回は、僕の住むストックホルムという都市を紹介していきたいと思います。 もちろん僕もまだ住み始めて7ヶ月ほどなのでまだまだ知らないことだらけですが、少しでもストックホルムの魅力や日本との違いなどが伝われば嬉しいです!情報が僕の好みに偏ってしまう(地理っぽい情報多め)かもしれませんがご了承ください。また、かなりボリューミーな記事になってしまいそうですが、最後まで読んでくださると嬉しいです

        • 北欧大学院への出願、合格、その後

          はじめに こんにちは、Keiです。 他の記事ではっきりとは言及していなかったのですが、現在スウェーデンのストックホルム大学で、環境科学(修士)のプログラムに在籍しています。1年半以上前にこちらの記事を書いたのですが、いまだにいいねしてくれる方がいて、多くの人に読んでもらったと思うととても嬉しいです。 https://note.com/kei8611/n/na45fbcf6e24c この記事では、当時大学4年生だった僕が北欧の大学院に進学したいと思っていた理由を述べただけだっ

        変化について

        • 人口問題① 〜今、日本と世界で起きていること〜

        • ストックホルムはどんな都市?基本情報と住んでみて感じること

        • 北欧大学院への出願、合格、その後

        マガジン

        • 地球環境に起きていること
          5本

        記事

          現在のCO2濃度の詳細

          はじめにこんにちは。今回は温暖化に最も寄与していると言われる二酸化炭素(CO2)濃度について、実際に現状どうなっているのかや、どう変化しているのかを見ていきたいと思います。もちろんCO2以外にも温室効果ガスはありますが、それらについては他の記事で書くことにして、ここではCO2に絞って見ていきます。 最新の濃度今年8月に公開されたIPCCのAR6(第6次評価報告書)によると、大気中のCO2濃度は、2019年時点で平均410ppmとなっています。「ppm」は「parts per

          現在のCO2濃度の詳細

          気候変動関連記事の全体像(適宜更新)

          メモ程度ですが、まとめていく予定のテーマ一覧の記事を作りました。今後適宜更新していく予定です。また、その記事を公開した際はリンクをつけていくようにするので、最終的にこの記事から全ての記事に飛べるようにしていきたいと考えています! その他、「こういうテーマを扱って欲しい」などあればぜひコメントで教えてください。 サイエンスはじめに Planetary boundary 基本用語集 現在の気温 現在のCO2濃度、セクター別、国別 温室効果ガス フィードバック 北

          気候変動関連記事の全体像(適宜更新)

          現在の気温と今後のシナリオ

          はじめにこんにちは。今回は、実際に地球の気温がどう変化しているのかに焦点を当ていこうと思います。「地球温暖化」という言葉が聞かれるようになってから久しいですが、実際に気温は上昇しているのでしょうか?また、仮に上昇しているとして、どの程度上昇しているのでしょうか?また、今後どのように気温が変化していくと予測されているのでしょうか?この記事では、この辺りの問いに答えていきたいと思います。 IPCCの報告書今年の8月に、IPCC AR6(IPCC第6次評価報告書)が発行されました

          現在の気温と今後のシナリオ

          Planetary Boundary(プラネタリー・バウンダリー)

          はじめにこんにちは。今回は"Planetary Boundary"という概念について説明していきます。他の記事でも紹介したのですが、Netflixにて2021年公開のドキュメンタリー『地球の限界: 私たちの地球の科学』(原題:『Breaking Boundaries: The Science of Our Planet』)が配信されています。これを観てから読むと、さらに理解が深まることと思います。ちなみに、Planetary Boundaryは日本語では「地球の限界」や「惑星

          Planetary Boundary(プラネタリー・バウンダリー)

          気候変動関連の記事を書いていく

          動機「気候変動」という言葉を聞く機会が圧倒的に増えてきました。つい先日までCOP26が開かれていたため、ニュース等で目にすることも多かったかと思います。CO2をはじめとする温室効果ガスの大気中の濃度が増加することで、地球全体の温度が上昇しているという事実は、ここ数十年の科学が示す通りです。しかし、問題は単に地球が温暖化していることにとどまらず、それによって引き起こされる自然災害や海水面の上昇、生態系の崩壊、伝染病の増加など多面的な影響が発生する(現にしているものもある)と言わ

          気候変動関連の記事を書いていく

          北欧大学院を目指す理由

          前の投稿からだいぶ期間が空いてしまいました。コロナいいかげん収まってくれないと困りますね...。ただここ数日の様子を見る限り、長期戦は避けられなさそうなので心配です。 さて7月も中旬となり、海外大学院の出願も少しずつ近づいてきました(ヨーロッパの場合、出願は秋・冬以降に始まります)。また奨学金の募集もそろそろスタートする時期となりました。だんだんと留学の準備を本格化する必要が出てきて、緊張し始めた今日この頃です。今日は自分の中で今一度考えをまとめたいということもあり、北欧の

          北欧大学院を目指す理由

          気候変動との戦い⑥

          こんばんは。「気候変動との戦い」ということで、NewsPicksの記事「大富豪 VS 気候変動」を読んでその内容と感想をまとめています。今日は最終日ということで、天気と気候変動について書いていきたいと思います。これまでの5回は海外の企業に関する内容が多かったのですが、今日は誰もが名前は聞いたことがあるであろう民間気象会社最大手ウェザーニュースの気候変動への取り組みをみていきたいと思います。 さて、そもそもウェザーニュースは何で利益を上げているのでしょうか。収益源には、個人向

          気候変動との戦い⑥

          気候変動との戦い⑤

          第5回目になりました。引き続き、NewsPicksの「大富豪 VS 気候変動 」を読んでその内容と感想をまとめていきたいと思います。今日はブルームバーグ が立ち上げた気候変動メディア"Bloomberg Green"についてです。 気候変動や地球温暖化というワードがニュースなどで問題になることはもちろん多いですが、気候変動がメインのメディアというのは、少なくともメジャーなものはこれまで存在しなかったようです。もちろん、気候変動と一口に言ってもその関連分野は多岐に渡るため、そ

          気候変動との戦い⑤

          気候変動との戦い④

          NewsPicksの「大富豪 VS 気候変動」を読んで気候変動について投稿しています。今日はその第4回目ということで、気候変動と投資マネーについて書いていきます。気候変動メディアについても書きたかったのですが、明日書くことにします。現状は新型コロナウイルスがかなり深刻な状況ですが、気候変動という長期的なテーマについても忘れてはいけないでしょう。 さて、前回までは主に気候変動にテクノロジーで挑むという話を書いてきました。今日は、今まであまり触れてこなかったマネーについて書いて

          気候変動との戦い④

          気候変動との戦い③

          昨日に引き続き、NewsPicksの「大富豪 VS 気候変動」を読んでその内容をまとめていきたいと思います。今日は第3回目ということで、近年注目されているフェイクミート市場と、EVで一気に成長を図るテスラについて書いていきます。 まずはフェイクミートの話題からいきたいと思います。「大富豪 VS 気候変動」では、今アジアで急速にシェアを拡大しているグリーンマンデーというベンチャーの「オムニポーク」を取り上げています。これは、フェイクミートの中でもアジア人のしたに合うように作ら

          気候変動との戦い③

          気候変動との戦い②

          「気候変動との戦い」の2回目ということで、昨日の続きを書いていきます。 昨日はビル・ゲイツが次世代のテクノロジーに巨額の投資をしているという話を紹介し、気候変動への新たな時代のアプローチの仕方を見てきました。今日もNewsPicksの記事「大富豪 VS 気候変動」から、気候変動の現状とトレンドについて書いていきたいと思います。昨日の話と少しかぶってるかもしれません。 気候変動や地球温暖化の原因とされているのが、CO2などの温室効果ガスの排出です。世界のCO2の排出量の合計

          気候変動との戦い②

          気候変動との戦い①

          NewsPicksの有料会員に登録していて、おうち時間に特集記事を読んでいます。直近では「大富豪 VS 気候変動」という記事を読みました。第1回目は、僕自身の気候変動に対するスタンスと、記事(主にビル・ゲイツ)を読んだ感想を書いていきたいと思います。 まず、僕自身の地球温暖化や気候変動に対する考え方を説明したいと思います。僕は昔から気候変動には危機意識を持っていて、何かしなければという思いはあったものの、具体的な行動を起こせずにここまできました。現在はCOVID-19が人類

          気候変動との戦い①