見出し画像

#94 【教訓】 初心者だから、で逃げるな。

山梨出張帰り特急電車で酔っ払ってます、ニコラスです。今日は、現職に就いて1〜2年目のあなたに向けて書きます。

■あなたは、プロだ。

良く、ベテラン社員が言う言葉。「分からない事は、分からないとハッキリ言おう」確かに大事です。分からないのであれば、正直になるべきです。ただ、この言葉を自分の逃げ道に使っている人が多い気がします。

あなたがどんな状況、職種であれ、いざお客様と対峙したら”プロ”です。極論、分からないと言った時点でゲームオーバー。信頼は無くなります。

「そんな大げさな。年次が浅いんだからしょうがないでしょ」と、あなたは思うかもしれません。本当にそうでしょうか。他の職種に置き換えてみましょう。

医者の1年目が、あなたの診察をしています。原因不明の病気。自分でどうにか出来る知識は無い。
そこであなたは質問します。「私は何という病気ですか?」医者は答えます。「あ、私まだ1年目で経験浅くて分からないんですよね。すいません」

こんな発言、まかり通ると思いますか?私が患者なら、通報してます。笑

職業としての難易度など、諸条件が違う事は理解しております。しかし、本質は一緒です。あなたは” プロ”です。その仕事の対価として、お金を頂いています。その事を忘れないでください。年次浅いから、若手だからと言って逃げないで下さい。

上記のような人は、何年経っても同じ言い訳をして成長しません。むしろ、「知識の無い自分を、ハッキリ認めている自分カッコいい」と意味の分からない考えに至ります。非常にダサいので、やめましょう。

以上、自分の新卒時代を振り返ってお伝えしました。あなたはこうならないように、願っています。



今日も、誰かの気づきとなりますように。

ニコラス

皆さま、サポートありがとうございます。頂いたサポートは、全て自己研鑽に充てています。全力で生きていきますので、今後ともよろしくお願いします!