見出し画像

毛玉ドブログ(2)私のドイツ語学習

ちょこちょこPixivとかあとはリアルで聞かれるのが
私の言語学習方法です。もう英語なり第二言語を
持ってる方からすると鼻で笑われる内容なのと
私の場合はドイツ語学習を挙げていますが、どの言語においても
ある程度学習という点において同じことが言えるのかな、と。
クソ長いのでどうぞご容赦を…

▲私のスペック
漫画で表現しづらいのが私の語学力。
別に無理矢理にでも自分を貶めたいわけじゃないですが
「めっちゃペラペラ」
に映るのは避けたい部分。事実じゃないので、ね…
物語序盤は頑張って副音声スタイルを取り入れてましたが
文字数多くて画面がわちゃつくのが嫌で最近は
横文字が日本語以外、という大雑把な表現になりました

私はね…酷い部類です。なんせ勉強嫌いで。
渡独直後に通っていた学校も3ヶ月契約を2ヶ月半まで
頑張ったところでリタイア。その後も他の学校試そうと
金払って通い出すも不登校になることが
3回もあるという…1000ユーロぐらいはドブに
捨てたんじゃないでしょうか(大人になっても不登校癖…)
なので、実際授業を受けたのはA2.2レベルまでです。

あと、耳が悪いです。音楽の才能はゼロ。
小学生の頃にGarbageを知ってから洋楽ばかり
聴くようになったくせにヒアリング力はゼロ。

中学高校は最低限しか行かず英語の授業は先生が嫌いで
いつも爆睡してました。あと、人が言っていることが
理解できない時期がありました。なので、中学レベルの
基礎英語力すら無かったです。「could you」が読めなくて
「こうるどゆう」って授業中読み上げて爆笑された
あの夏の日を私は忘れない。(それでも向上心は皆無)

2014年の9月ぐらいからちょっとずつドイツ語に耳が
慣れ始めたのを覚えています。渡独して10ヶ月目の事です…
(3ヶ月パスポートのビザで滞在したのちにWHビザを
取得しているので滞在期限は15ヶ月分ありました)

慣れたのは、耳っていうより外国人に。だと思います。
何せ入国初日に見知らぬ白人男性に「Go Way!」
言われてトラウマになったらしくずーっと外国人恐怖症でした。
見たくもないチ●コも何度か見ましたしね。
(自分こそ外国人ですけどね)

だから、本当は簡単な英語やドイツ語で対応してくれてるのに、
わからない。耳云々っていうより拒絶。漫画内では
会話してる風ですけど、一方通行です。
言いたい事は言えるんですよ。問題はそれに対しての返事に
返事ができない。まさしく一方通行です。
この期間が長かったです。だから、ハナは定期的に焦るわけです。

▲学習法

・アニメのドイツ語版見る
・漫画をドイツ語で読む
・アプリ(Duolingoとか)
・子供向け番組やドラマ見る
・助動詞だけは完璧把握
・タンデム(言語交換)
・夜遊び

一応試みたことはこういう感じです。

アニメは俄然、ジブリ。
となりのトトロのDVDを9€で買って、すり減るぐらい
見ました。最終的にはBGM化「サツキ」が「ザズゥキィ」
なのが印象強すぎる。でも、子供の頃から知ってる
アニメなので内容は覚えてて、字幕なし、ドイツ語音声でも
いきなりスっと見れるし、こういうとき、こういう風に
言うんだなぁ…程度の把握には大変良いと思います。
ただトトロは会話内容が簡単すぎるので
耳をすませばぐらいが丁度良いかと。
エヴァは…やめておきましょう。

▲マーサの幸せレシピ
これ、ハリウッドリメイクされましたがオリジナルが
俄然良いです。映像美が良いです。ドイツの寒くて綺麗な空気が
すごい伝わってくるんです。女性の華美じゃない感じや
淡々と流れる空気が素朴で胸にきます。
難しい内容じゃないのでドイツ語学習にもありかと。
ちなみに同監督が手がけるサージェントペッパー僕の友達は、
子供向けだし、言葉数が少ないので学習に役立つかは
別として、同じく映像が良い。光の感じとかがすごく綺麗で
ドイツ人のユーモア無い感じが逆にじわじわ来る作品です。

▲漫画はドイツ語で読まない
「MANGA」は日本語で読んだ方が面白い(当たり前…)
だから、ドイツとかフランス、とにかくEU圏作者の
コミックを読むのが良いと思います。何故EU産コミックかって、
ローカルな言い回しが「MANGA」の翻訳より豊富。スラング含め。

▲アプリ
私は時間の無駄だなと…
マメな人や暇つぶしには良いんじゃないでしょうか

▲子供向け番組やドラマ
ドイツのTVって驚くほどつまらないんですよ。
その点、イングランドとか英語圏のTVって面白い番組
多いなぁと短期滞在時の感想ですけど、思いました。
というかメジャー言語は何にしてもコンテンツが豊富なので
学習したいと思った時の間口が広いですよね。

Youtubeにある教材系ドラマはドイツ語音声にドイツ語字幕で
流石タメになる。ただ私みたいに耳が悪いビジョン型人間は
字幕ばっかり追うので字幕なしで雰囲気を
味わう程度で十分かと。何でも「ながら」で流すのって
最初の3ヶ月は無駄かな?って思うけど(私の場合10ヶ月)
だんだんと耳が単語単語の区切りを見つけられて、
そこから発展するので無駄じゃないと思います。

▲助動詞
wollen,können,dürfen...
こういうやつ。英語でいう
will,can,may...(正確には違うんですけど)
これ把握してればもう自分が言いたいことの8割は
言えると認識してます。だから、これだけはきちんと自習した…
ちなみにドイツ語のウムラウトは大体ゲロか鼻水が詰まってる
みたいな発音します(やめろ)

▲タンデム
言語交換です。私はネットで知り合う、
語学学校の掲示板で知り合う、地下鉄で知り合うを経験。
ちなみに同性のタンデムパートナーが一番だと思ってます。
ジャパ専で粘着な奴も残念ながらいるので、ね。
そうじゃない人ももちろん居ます。
彼氏彼女が欲しいならむしろそれもアリです。
(日本人男性とドイツ人女性ってとても相性良い気が私は勝手にしてる)
まじでセックステンションに勝るものは無いかと。
好きな人と喋ろうと試みるその情熱が言語上達に直結です。
私もできれば可愛くておっぱい大きいタンデムパートナーと
定期的にタンデムしたいんですけどなかなか難しいです。
うちのスイス人とはダメです。ファンタジーランゲージの使い手なので。

あと、同レベルのタンデムパートナーを見つける。
これが難しいです。レベルが違いすぎると片方の言語に偏って
会話が進むからただのコーヒータイムになるんですよね、
友達が欲しいだけならOKでしょうけど、タンデムとしての
モチベーションはお互いに上がらず。
あと、すげぇ意欲的に学ぶ人って現地へ赴く傾向強いから
良いタンデム見つけたなぁ、なんて思うと来月日本引っ越すわ〜とか。
…出会いと別れの街、ベルリン…
タンデムパートナーから犬のお散歩パートナーになった人はいます。

▲夜遊び
ベルリンはテクノシティ、パリピの聖地なので、
毎日何かしらイベントあるし毎週末がお祭り。
ただ、ドイツ人って男性から女性をナンパすることは
まず無いんです。そのへん主導権は女性側にあるので。
だから、ヘテロの女の子が一人でクラビングして声を
かけてくるとしたらそれは同じく観光客とか短期滞在者。
(最近ベルリン、アメリカ人爆増してますが)
だから、ドイツ語学習の為にはならないんですよね。
英語は…うーん…結局その人次第…(月並…)
観光客や短期滞在者が皆が皆、英語堪能なわけじゃないですしね…
レズ系イベントとかもコミュニティ固まりきってて入り込む余地なく
結局、観光客みたいな女の子とその場限りの関係です。
なんにせよ、私も性病疑惑経験あるので
皆さん楽しいセイフティファックを。

▲現在は
ドイツ語に関してはさすがに毎日喋っているし
口に出して発音する頻度としては内容はともかく、
日本語より多いので日常会話は困らないけど、

たとえば、政治、医療、法律
この辺の話題にはもうついていけません。
医者に関しては歯医者と内科ぐらいしか一人で行けません
「お腹痛いんです」「奥歯に穴があるんです」ってね。
いい歳こいて、ね… 遠い目

今年こそはC1レベルに…!(大学入試資格レベル)
とか言って、数年経ちました。お勉強が楽しくなる方法は
私こそ知りたいので、ご教授願います。

▲でも結局
向き不向きあります。やはり語学の天才っているんですよ。
同じ日本人でも数人知っていますが、5ヶ国語ぐらい喋れる人。
しかもどれも割と堪能。そういう人達は決まって、コミュ力の塊。
おしゃべりが好きな人たちですね。そりゃそうですよね
私みたいに「どうせ私の事話したって面白くないし…」って卑屈で
こそこそ家でコミックエッセイにしているような根暗が、
なかなか上達しないわけですよ。ボソボソ喋りますしね。(く、暗…)
要は喋りまくれ!って事なんでしょうね、語学学習って。
文法はやたら知ってる頭デッカチより、べらべら喋ってる人の方が
成長スピードは違うし、それこそ教科書にないローカルな使い回しや
いわゆる生きた言葉を話せるって強みだと思うんですよ。
なんせ見ててかっこいいし。うわ〜!この人外国語ぺらぺらー!って。
私もそんな風に誰かの尊敬を勝ち取りたい…でも努力がついてこない…
虚栄心と自己顕示欲の権化、どうも、KedamaMiです。(突然の陰)

大事なのは人と比べない。コンペティション、クダラナイ。
ネットで調べると「3ヶ月で英語習得」「6ヶ月でぺらぺら」様々な
経験談が散らばってますけど、本当に、人は人。
それこそ、その経験談書いた人が上記の語学の天才とかだったら…?
比べるだけ意味がないんですよ。自分の知能指数をアインシュタインと
比較して悔しがる人も落胆する人も多分いないでしょうし。多分。
かといって、私の10ヶ月も私が知る限り、めちゃめちゃ時間かかってる
っていうわけでもないと思います。日本国内で学んでる人は
10ヶ月ぐらいヒアリングに時間かかるかもしれない、
こっちに留学来ても12ヶ月ぐらい喋れないかもしれない、
焦る必要ないと思うんです。大器晩成って良い言葉があるので。
諦めて、途中放棄が一番、時間と金の無駄だしダサい。
私…?私は、もう椿ちゃんが隣でドイツ語英語でなんとなく
コミュニケーションとれてるの見て、ハンケチ噛み千切ってましたよ。
「うぐぐこの女ぁ…すげぇ!」って。ケツの穴の小さい女ですよ私は。
でもあの時、椿ちゃんは耳が良いし、英語の基礎があるって
頭で理解できていたら、もう少し違ったんだと思います。
せめてハンケチを犠牲にせずに済んだはず。

▲あと、クサイこと言うようですけど
言葉より、心です。
英語もドイツ語もゼロで渡独したけど、
結局私は色んな人に助けられ、気づけばドイツに根を下ろしていました。
自分で言うのもアレですけど、最低限、誰かを傷つけるとか
不快にさせるとか、そういうの、私は無いように気をつけてました
…はず…(自信ないのか…)
少なからず私が好きだな、って思う人には、確実にそういうの
なかったです。相手に何を言われようともね。
そうすると、誰かしら手の空いた人が助けてくれて
私はそれに感激して自分にできる範囲で他の誰かを助ける。
こうやってループしてるんだなぁと体感しました。因果応報。
だから、
言葉できない。を理由に外国でないのは
まじで損だなぁって…特に若い世代の人。
若ければ転んでも傷の治りが早いっていうのは本当なんです。
あといざって時走れますから。私もコカイン事件の際に
トイレの小窓から逃げれたのも私走れる!って自信があったからです

とても物理的な話になってきましたね。
今の私?転べば両膝骨折します。全治1年。
若くない人はその分、知恵と経験がありますから。賢者です。

誰かしら居るもんなんですよ、助けてくれる人が。
で、その人に寄生するんじゃなくて
その人に感謝して、その人を後ろ盾にして一歩ずつ前に踏み出せば
また違う人がいる。その繰り返しなのかなって。
もちろん
「助けてください!」
ぐらい自分で言わなきゃ気づいてもらえないけど…

何事も礼儀正しいのが一番ですよね。外国=フレンドリー=図々しい
って勘違いしてる人いますけど、そういう人を面白がって助けてくれる人も
またある程度図々しいですから後々お気をつけて。

あんまりタメにならない毛玉の学習法。
最終的には精神論で片付ける、ありがちな
怪しいベンチャー系の講習会の終わり方みたいに…
や…やだ…力技…

読んでくださった方、ありがとうございます

KedamaMi

読んで頂きありがとうございます! 油田または上海の一等地に不動産をお持ちの際は 是非サポートもお願いいたします。 お持ちでない場合でも良かったら「はーと」を押して下さると どちゃくそ嬉しいです!