マガジンのカバー画像

絵本&読書

195
絵本の一言感想
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

【子供と読書】ほしのこんぺいとうハンター

【子供と読書】ほしのこんぺいとうハンター

「ほしのこんぺいとうハンター」

お嬢①
こんぺいとうハンターになれて良かったね

お嬢②
お月様を取るのは諦めたのかな

私は、
お月様を取ろうとするつぐちゃん達って、すごいって思った。
私も、できるだろうか?
そして、突然現れたお店。
私も行ってみたい。
もし、私がそのお店に行くことが出来たら。。。
とても温かくて懐かしくて。。。
会いたい人に会えそうな気がする。

【子供と読書】きみはほんとうにステキだね

【子供と読書】きみはほんとうにステキだね

「きみはほんとうにステキだね」

お嬢①
ティラノサウルスは、エラスモサウルスと友達になれて良かったね

お嬢②
エラスモサウスルは、どうなっちゃったのかな

私は、
お友達に良いところ見せたくて、その気持ちわかる。
でも、ちゃんとありのままの自分を伝えられて良かったね。
きっと、お話の終わりは、ハッピーエンドを思って。
これからも仲良く過ごせるね。

【子供と読書】マロングラッセ

【子供と読書】マロングラッセ

「マロングラッセ」

お嬢①
おじさんは、クマがくれたのを食べたのかな

お嬢②
おじさんは、そのドングリをどうしたのかな

私は、
読み終わった後、お嬢たちが感想を言うときに、男の人の名前を聞いてきた。
何だったけ??
と、絵本を開いて振り返ってみましたが、どこにも載っていない。
「おじさん」とも「男の人」とも、その人を表す言葉がなかった。
お嬢たちの疑問から、絵本の表現の仕方になんか、感動して

もっとみる
【子供と読書】いただきまーす

【子供と読書】いただきまーす

「いただきまーす」

お嬢①
お魚は、みんなが食べるまでにすごい時間をかけるんだな

お嬢②
大きいお魚は、小さいのを食べているんだな

私は、
お魚がどう大きくなるのか、
お魚が食卓に上がる時、
色々な命の事を知れたような気がしました。
これからも気持ちを込めて、
「美味しく、いただきます」

【子供と読書】ねたふり ゆうちゃん

【子供と読書】ねたふり ゆうちゃん

「ねたふり ゆうちゃん」

お嬢①
ゆうちゃんは、寝たふりをしなくても、お母さんに抱っこしてもらえて良かったね

お嬢②
ゆうちゃんは、お母さんをよく起こしたな

私は、
ゆうちゃんの寝る場所、あちらこちらと器用に寝るなー。
そして、一緒にお昼寝、気持ちいよねー。

私も子供のころ、よく寝たなー。
今もよく寝るけどね(笑)

【子供と読書】きょうのシロクマ

【子供と読書】きょうのシロクマ

「きょうのシロクマ」

お嬢①
シロクマは、アザラシを食べるんだな

お嬢②
シロクマは、アザラシを食べられるのかな

私は、
子供達と同じように、アザラシを食べるんだ!
とびっくりしました。
そして、シロクマの気持ちや考えに
「わかるわかる」と思い、
そして、イラストにかわいさにホッコリしました。

【子供と読書】ねむるまえに クマは

【子供と読書】ねむるまえに クマは

「ねむるまえに クマは」

お嬢①
みんな冬になると、忙しくなるんだな

お嬢②
何が話したかったのかな
「おやすみ」って言いたかったのかな

私は、
クマさんの優しさを感じました。
お友達を想って手伝ったり、待っていてあげたり。
いつも子供たちに「早く!早く!」と急かしてしまっている。。。
本当は、待っていたいけど。
でも気持ちとは反対に「早く!早く!」と言ってしまう。
最近、自分の想いと行動が

もっとみる
【子供と読書】ここにいる

【子供と読書】ここにいる

「ここにいる」

お嬢①
お父さんは亡くなってしまったけど、ずっとその子のソバにいるんだな

お嬢②
おじいちゃんは、絵が上手だったな

私は、
想えばいつもそばにいてくれる。
最近、私も母を亡くしました。
絵本を読んでいると、私の幼い頃の事など、母の優しさなどを思い出しました。
色んな人生があります。
もう、母はいないです。
でも、想えばいつもそばにいてくれるのかな。
でも、そろそろ親離れもしな

もっとみる
【子供と読書】えほんのこども

【子供と読書】えほんのこども

「えほんのこども」

お嬢①
色々な本が、みんなに読み聞かせをしたのかな

お嬢②
色々な絵本があるんだな

私は、
絵本の子供って、何だろう?
って思っていました。
読んだら、かわいいお話がいっぱい。
確かに、「えほんのこども」がいっぱいでした
かわいい。

【子供と読書】まじょの かんづめ

【子供と読書】まじょの かんづめ

「まじょの かんづめ」

お嬢①
なんで魔女は、缶詰にしていたのかな

お嬢②
叫びの像は、郵便屋さんだったんだな

私は、
魔女のコレクションだったのかな。
それとも、非常食としているのか。
その後の魔女は、またどこかで缶詰を作るのかな。
佐々木マキさんの絵本。
イラストが気になって、いつも手に取ってしまいます。

【子供と読書】おつきさまの おさんぽ

【子供と読書】おつきさまの おさんぽ

「おつきさまの おさんぽ」

お嬢①
お月様は、お月様だけが知っている移動遊園地は、魚達は知らないで、そのクジラに会った人達だけが遊べる遊園地なのかな

お嬢②
お月様は、黄色にする力があるのかな。
お月様は、宇宙に住んでいるのかな

私は、
お月様が、楽しくお散歩する様子を見ていると、ワクワクしました。
みんな、素敵な笑顔。
イラストと、色がなんとも言えないくらい、見ていると、ホッとする様な、笑

もっとみる
【子供と読書】ぴっつんつん

【子供と読書】ぴっつんつん

「ぴっつんつん」

お嬢①
黒い子も中に入れたのかな

お嬢②
色々な色の子が出てきたな

私は、
ぴっつんつん♪
読んだら、うきうき気分で「ぴっつんつん」
きっと雨が降っても「ぴっつんつん」で楽しい気持ちになれそう
梅雨の今の時季に、いい本みーつけた!

【子供と読書】ヘビと船長

【子供と読書】ヘビと船長

「ヘビと船長」

お嬢①
ヘビの言う事にしたから、大変だったけど、良いことが起きたのかな

お嬢②
ヘビは、本当は王子様だったんだな
なんでヘビは、遠くのところまで流されちゃったのかな

私は、
ケガをしても、何度も行った船員がすごいと思った。
それだけ、船長の事を信頼していたのかな。
私だったら。。。。
怖い思いや痛い思いをしたくない。。。という気持ちが強くなってしまいます。

【子供と読書】とらねこ とらたと なつのうみ

【子供と読書】とらねこ とらたと なつのうみ

「とらねこ とらたと なつのうみ」

お嬢①
とらたは、海に行けて良かったね

お嬢②
とらねことらたと、おばあちゃんは、おばあちゃんが描いた本当の海に入ったんだな

私は、
好きなお話でした。
すーーーーっと
この絵本と同じようなこんな感じで
不思議な世界へ行ってみたい。
私も絵を描いたら行けるんじゃないかと思ってしまいます。
今度、描いてその世界へ遊びに行きたい!