見出し画像

『横つなプロジェクト』始動!

初めまして!
株式会社K-BITの2022年入社社員の平川です。
記念すべき1回目のnote投稿を担当いたします。

このnoteはK-BITの特徴や働いている社員の様子などをお伝えすることを目的に更新していきます。
記事の作成を担当するのは、K-BIT入社1~3年目の”横つなプロジェクト”
メンバー!
フレッシュな若手の目線から見たK-BITのリアルを定期的に投稿していきます。

そもそもK-BITってなんの会社?『横つな』って??
まずは皆さんに私たちのことを知ってもらうべく、会社やプロジェクトについて順番にご紹介していきたいと思います。



1.株式会社K-BITとは

弊社は大阪・東京・福岡を拠点に、ヘルスケアや金融関係、社会インフラやメーカーといった幅広い分野の業務システムやエンドユーザー向けのシステムを開発・提供している独立系SIer企業です。
主に東京本社ではヘルスケア・金融・官公庁関係、
大阪本社ではメーカー・インフラ関係のシステム開発業務が中心となっています。
また自社サービスとして『mebaL』という社内の情報や知識を蓄えるナレッジ共有サービスも2022年に新たにリリースしました。
(以下サイトを参照してください)

上記で説明した開発業務には、自社のみならず大手のベンダー企業などと協力し、上流工程から携わっております。

そんな中でも今回は、今年5月に社内で本格始動した”横つなプロジェクト”に関する内容をピックアップして情報をお伝えしていこうと思います。


2.横つなプロジェクトの発足理由・目的

ここからは2023年入社の部谷が”横つなプロジェクト”についてご紹介します!

" 横つなプロジェクト "とはいったい何なのか?
簡単に言うと【若手層の柔軟な発想やアイディアを生かし、会社に新しい風を吹かせよう】という思いのもと生まれた若手主体のプロジェクトです。
当プロジェクトは入社1~3年目のメンバーで構成され、幅広い企画の提案から実行までを担います。

横つなプロジェクトの主な目的は、部署の垣根を超えた活動・交流を通して
" 横のつながり "を深めることにあります。
またプロジェクト運営に伴う企画力・実行力といった業務外のスキル向上や、自社理解も目的の1つです。


3.プロジェクトの意義

先月東阪合同で行われた初回の会議では、”横つなプロジェクトの意義”も新たに考えました。
ここではメンバー間で共有された意見をいくつかご紹介します。

  • 同年代での交流を深めて、仕事に対する意欲を向上させる

  • 他部署と情報共有を行い、業務知識を増やす

  • 横から縦・斜めへとつながりを深め、最後は円に!

  • プロジェクトを継続させて会社の魅力をUPさせる

プロジェクト発足までは同年代で関わる機会が少ないのが実情でした。
しかし”横つなの意義”でも挙がったように、横つなプロジェクトによって生まれた部署間での関わりを継続していくことで、いずれは会社全体の活性化に貢献できればと思っています。


4.具体的な活動内容

ここまで横つなプロジェクトの概要についてお話ししてきました。
では、ここからは実際どんな活動を行っているのか具体的にご紹介していきたいと思います。

まず、1~3年目共通の活動として『階層別研修』の実施と『採用リクルーター』が存在します。
定期的に研修を実施することで、今の自分に必要なスキルを考え、身に付けていきます。
採用リクルーターとしては、説明会や面談、懇親会を通して選考を受ける学生や内定者のサポートを行っていきます。

そして、プロジェクト内でチームに分かれて行う活動もあります。
横つなプロジェクトには『若手交流企画チーム』
『K-BIT魅力発信チーム』の2つのチームが存在します。
それぞれ1~3年目のメンバー混合のチームになっており、活動内容も異なります。

『若手交流企画チーム』の主な活動内容は、内定者を含む若手社員が交流する場の企画・運営・開催です。
横つなプロジェクトでは、定期的に会議や交流会で集まる機会があります。
その内容の企画から会場の手配、当日の準備までのすべてをこのチームが行います。

『K-BIT魅力発信チーム』では、SNSを活用した社内外への情報発信を行っていきます。
主にnote投稿を通して、選考中の採用候補者の方や内定者に向けて会社や就活に関する情報を発信することで、もっとK-BITの魅力を伝えていきたいと考えています。
また、社内報『K-BIT TIMES!』の作成による会社のメンバーへの情報発信も並行して行っています。
横つなプロジェクトで開催された企画や社内イベントの様子、社員インタビューなどを掲載しており、社員の皆さんにももっと会社のことを知ってもらおうと頑張っています。

さて、”横つなプロジェクト”について理解を深めていただいたところで、ここからはK-BIT魅力発信チームのメンバーとして活動している私の感想を少しお話しさせてください。

私が入社してから4か月、横つなプロジェクトが始動して3か月が経過しましたが、普通なら関わることのない他部署の先輩方と定期的に会って話せる機会があるのはとてもありがたいと思っています。
というのも、本配属前の不安からどうでもいい雑談まで、同年代の先輩だからこそ話せることがたくさんあるからです。

実際、仮配属までの期間は社内で関わりのある人が同期と採用担当の方ぐらいでした・・・^^;
しかし横つなプロジェクトを通して関わる人が増えたことで、だんだんと自分がK-BITの一員であるという実感がわいてきました。

社内での人間関係を築く第一歩として”横つなプロジェクト”があるのは
とても心強い、というのが新入社員の本音です!

”横つなプロジェクト”は、これから新しく入社される新卒入社の皆さんも参画するプロジェクトです。
この投稿を読んでくださっている皆さんに、もっとK-BITへ興味を持ってもらえるようメンバー全員で横つなプロジェクトを盛り上げていきたいと思います。


5.次回予告

以上が、若手主体の横つなプロジェクトに関するお話でした。

今回あまり詳しくお伝え出来なかったK-BITの事業内容に関しては、
ホームページに詳しく記載されているので、そちらもぜひご覧ください。

今回の投稿はここまでになります。
初回投稿は2022年入社の平川と2023年入社の部谷がお届けしました。

次回投稿は9月中旬を予定しております。
なんと弊社の前垣内社長へ直々にインタビューした内容をお届け!
社長の人柄や経歴、K-BITに対する思いなど、興味深いお話をお伝えします。(もしかしたら採用に関わるお話も聞けるかも...)

次回の投稿もお見逃しなく!


この記事が参加している募集

オープン社内報

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?