シェア
あおき@保育から世の中を眺める
2023年11月12日 08:24
2023年10月10日、「SDGsと保育スタートBOOK:つながる保育で実践する幼児期のESD」を出版しました。ふぅっ~!執筆時間は、早朝か日曜日。執筆中にデータが飛んでしまったら、「もう書かないぞ」と思うくらい時間やエネルギーを使いました。(当然、バックアップはしてましたが。)そんな労力をかけて書いたのは、何がそうさせたのか?ぼくもESDを知らんかったこの本は、ESD(持続可
2022年11月3日 23:11
「主体性」が保育の重要なキーワードであることは間違いない。一方で、なんだかモヤモヤしたものも感じるのだ。そんなホンネを綴ってみたい。何がモヤモヤするのか?それは、「主体性」の名のもとに「放任」になっていないか、ということ。そして、「主体性」に過剰反応するあまり、大人の側が保育者としての意図性を手放していないか、ということだ。たとえば、クラス活動をする場面において
2022年9月18日 23:05
2022年8月21日、東京大学で開催された「あたらしい保育イニシアチブ」というイベントに参加。まさに、保育の未来を考える刺激溢れるイベントだった。数々のパネルディスカッションが行われたが、ぼくも「メタバース時代の保育のあり方」というディスカッションにパネラーとして登壇した。かなり異色のテーマだったと思う。登壇者は、・ジョン・セーヒョンさん(oVice株式会社) ・吉田和弘さん(