かずくんの備忘録

AI(midjourney・ChatGPTなど)に夢中。 美術・芸術の展覧会へよく行っ…

かずくんの備忘録

AI(midjourney・ChatGPTなど)に夢中。 美術・芸術の展覧会へよく行ってます。 ブログ終了したため、雑多なことすべてこちらに書きます。

最近の記事

東御市を歩く②~『旭将軍』木曽義仲挙兵の地・白鳥神社

引き続き海野宿です。 今回は東側端にある、白鳥神社へ参ります。 白鳥神社 沿革 この神社は古代天皇の命を奉じて東征の途についた日本武尊が、この地に滞在されたことから白鳥神社と称し、古代から中世に栄えた豪族、海野氏の祖と伝わる貞元親王・善淵王・海野広道公を祭神としています。  また、海野氏と、その名跡を継承した真田氏の氏神として篤く奉祀され、真田信之(幸村の兄)により松代の舞鶴山へ(長野市松代町)分祀されています。  往古より本海野の住民を始め近郷近在の人々より産土神と

    • 東御市を歩く①~真田氏源流・海野氏発祥の地海野宿

      長野県東御(とうみ)市です。 初回は真田氏の源流、海野氏発祥の地・海野宿(海野荘)を歩きます。 真田氏のほかにも木曽義仲挙兵の地であったりと 歴史的にも意義深い土地となっております。 アイキャッチ画像の通り 来年2025年が開宿から400周年になるそうです。 海野宿(海野荘・海野郷) 海野宿(うんのじゅく)の成立は寛永二年(1625)と伝えられる。宿場の東端に白鳥神社があり、街道のほぼ中央には用水が流れる。宿場の東西には桝形(ますがた)が置かれ、その約六町(650m)の

      • 小諸市を歩く④~小諸城大手門・資料館

        小諸編、最終回は小諸城大手門に行きます。 2階は資料館になってました。 小諸城大手門 史料の写真※許可を得て撮影しております。 大手門の位置 保存修理業前の大手門 青森弘前城の大手門 歴代小諸藩主 仙石越前守秀久(小諸藩初代藩主) 大手門実測図 出土菊瓦 『小諸のまち物語』 『小諸城の門』 『田切地形と利用した「穴城」の小諸城』 アクセスJR小海線・しなの鉄道 小諸駅徒歩1分

        • +19

          小諸市を歩く③~小諸城址・懐古園③

        東御市を歩く②~『旭将軍』木曽義仲挙兵の地・白鳥神社

          小諸市を歩く②~小諸城址・懐古園②

          前記事の続きです。 引き続き小諸城址・懐古園を歩きます。 小諸城址MAP本丸跡(懐古神社) 御由緒  (沿革)懐古神社は明治十三年四月廃藩後荒れ果てた小諸城跡を整備し懐古園となすにあたり、本丸東北に城の鎮守神として祀られていた。天満宮、火塊(荒神)社の二社と藩主牧野公歴代の霊とを合祀した懐古神社を創建しました。 境内の写真 御朱印 初穂料は300円です。 鹿嶋神社 境内の写真 木々に隠れてますが、ダムのようなものが見えました。 御朱印 書置き・初穂料50

          小諸市を歩く②~小諸城址・懐古園②

          小諸市を歩く①~小諸城址・懐古園①

          小諸市まで足を延ばします。 小諸と言えば!小諸そばではなく…小諸城址です。 現在は『懐古園』という名称となっております。 ※便宜上、ここからの名称は『小諸城(址)』で統一します。 小諸城址沿革小諸城址は日本100名城(No.28)です。 また、日本さくら名所100選にも選ばれています。 MAP 三の門 実質的な入り口です。 二の門跡 二の丸跡 上田合戦、二回とも徳川の本陣に使われたんですね。 番所跡 中仕切門跡 北の丸跡 現在は弓道場になってます。

          小諸市を歩く①~小諸城址・懐古園①

          軽井沢町を歩く①~桜の延長戦と…カーリング地蔵!?

          長野県北佐久郡軽井沢町へ行ってきました。 言わずと知れたリゾート都市・避暑地として名を馳せているご当地。 関東地方は桜シーズンが終わってしまいましたが こちらは満開~散り始めと言った様子でした。 矢ヶ崎公園奥に見える少し雪が掛かったのが浅間山です。 綺麗に咲いてますね! 『小諸八重紅枝垂(こもろやえべにしだれ)という品種なのだそうです。 右側の建物は『軽井沢大賀ホール』 ソニーの元名誉会長・大賀典雄さんが、軽井沢に別荘を購入された事。 奥様でピアニストである松原緑さん

          軽井沢町を歩く①~桜の延長戦と…カーリング地蔵!?

          野田市を歩く③~関宿城博物館

          野田市シリーズ3回目は、関宿城博物館です。 復元天守の内部がそのまま博物館になっております。 関宿城博物館概要 展示品の写真(抜粋)関宿城下町模型 中世の関宿 北条家印判状 戦国時代における梁田氏の歴史 北条氏康起請文 関宿合戦 足利義氏条書 久世氏の治世 久世広之他老中連署奉書 久世広周書状 動乱の幕末 久世広業送別の絵 高札 鈴木貫太郎と関宿 総理大臣と枢密院議長への就任 枢密院議長任命辞令 アクセス東武スカイツリーライン 東武動物公園

          野田市を歩く③~関宿城博物館

          野田市を歩く②~鈴木貫太郎記念館・墓所

          野田市第2回は、『終戦時の内閣総理大臣』鈴木貫太郎記念館と墓所へ行きます。ここが終焉の地だったんですね。 鈴木貫太郎記念館写真の後方に見える塔には『為万世開太平』と揮毫されています。 「万世のために太平を開く」と読み、終戦の詔書でも使用された文言。 意味は、『後々の平和の為に平和をつくる』というもので、平和を望んだ鈴木貫太郎翁は、戦後にこの言葉をよく揮毫したと伝わっています。 ホームページ→鈴木貫太郎記念館 野田市鈴木貫太郎記念館概要 2019年に襲来した台風19号

          野田市を歩く②~鈴木貫太郎記念館・墓所

          ひとり言、はじめます

          会社でひとり言を喋っている人がいるのですが その方はとても仕事ができます。 どうしてなのかなあ?と疑問だったのですが 本書を読んで謎が氷解しました。 これも一種の『アウトプット』だったんですね。 『ひとり言』で思い浮かぶのがゲーム配信者。 思いもよらぬミラクルプレーをするのも 『ひとり言』のようにコメントと会話をする事で 自己暗示をかけて集中力を高めていたからなのでしょう。 これは『ひとり言』をやるしかないですね! 記憶力まで高まるのなら、やらない理由がないです。 し

          ひとり言、はじめます

          野田市を歩く①~水上交通の要衝・関宿城

          東武スカイツリーライン東武動物公園からバスで約30分 千葉県野田市・関宿城へ行ってきました。 県内最北端に位置するこの場所は 利根川から江戸川に分かれる分岐点でもあります。 小田原北条家参謀・北条幻庵をして 『一国と得ると同じ』と言わしめた要衝でもあり 古河御所を守る重要地でもありました。 関宿城関宿城の歴史  関宿城の起源は明確ではありませんが、長禄元年(1457)には梁田(やなだ)氏によってこの地に城が築かれていました。関東平野の中心に位置し、水上交通の要衝である

          野田市を歩く①~水上交通の要衝・関宿城

          夜桜を観る'24

          ソメイヨシノの季節です。 ということで、夜桜の写真を撮ってきましたので載せて参ります。 今回は、浅草・隅田公園、神田明神の写真です。 隅田公園当日は曇りだったためスカイツリーの頂上が見えませんでした。 それもまた幻想的でよかったです。 吾妻橋のライトアップも綺麗ですね。 奥の青い橋は両国橋かな? …ソメイヨシノ、というよりは スカイツリーの写真になってますね(;'∀') 神田明神ピントが合ってないな(笑)

          東京芸術大学美術館~大吉原展

          東京芸術大学美術館へ行ってきました。 今回の展覧会は、『大吉原展』 江戸時代から昭和初期まで存在した遊郭 『吉原』の歴史を辿りながら、当時の世相・流行も紹介。 ミニ吉原の街も再現されております。 ↓こちらはプロモーションVTRです。 開催概要感想開催前から炎上したりと話題となっていた展覧会。 そのせいなのか、入り口に人権侵害・女性差別のパネルがありました。 各方面への配慮なのかな? さて、本展では遊女の美人画、浮世絵。 明治に入っても営業していたため、日本画や写真で描

          東京芸術大学美術館~大吉原展

          東京国立博物館’24春②~『中尊寺金色堂』

          東京国立博物館2回目は 特別展の『中尊寺金色堂』です。 観に行った当日は 朝からたくさんの見物客でにぎわっておりました。 展覧会概要 感想展示物は、ほぼ国宝と重要文化財。 奥州・平泉の中尊寺にある、煌びやかなものの数々に魅力されました。 なかでも8KCGで内部を表現している技術は圧巻!堂内の仏像等を間近で見ているような没入感がありました。 仏教方面に造詣がないので、言語化できないのがちょっと悔しいですね… 金色堂の模型画像こちらの模型画像のみ写真撮影可能です

          東京国立博物館’24春②~『中尊寺金色堂』

          ChatGPTを使い倒す

          1年前からChatGPTを使っていますが 当時はまだ使い方もよくわからずに右往左往してました。 それから、インターネット検索ができるようになり、画像生成ができるようになり、自分のGPTを作れるようになり… 飛躍的な発展に、ついていくのが精一杯(;'∀') 本書はChatGPTを使うに際し、入門の入門として使えます。 登録方法・有料版への切り替え方法も記載されているので まず初めて観たい方は本書を読むことをお勧めします。 ※有料版は月額20ドルです。 今回刺さったポイン

          ChatGPTを使い倒す

          東京国立博物館’24春~博物館でお花見を

          東京国立博物館に行ってきました。 今年も『博物館でお花見を』と題して 桜など春の花をテーマにした展示が行われています。 写真を撮影しましたので、抜粋して載せて参せます。 博物館全体に少しずつ展示されていますので すべてを周るのが少し大変でした… 弘法大師像 鼠草紙 草花図屏風 歌舞伎遊楽図屏風 犬追物図屛風 色絵桜人物文大皿 桜に燈籠飾簪 桜花図 円山応挙の風景画 筆が繊細でとてもいいですね。 扇面雑画 桜 袱紗 紫地鶏桜火焔太鼓模様綴織 江都花十

          東京国立博物館’24春~博物館でお花見を