宣伝会議会議YouTubeサムネ画像.015

予想されるより期待されたい

コピーライターの賞レース『宣伝会議賞』の
第57回グランプリが、ついに来週発表される。

通過率0.005%という天文学的ともいえる
確率で生き残ったファイナリスト31作品。

その中でどれがグランプリを獲るのか。

YouTubeで予想大会をしたので、
よかったら観てください。

実は、宣伝会議賞のファイナリストは
贈賞式でグランプリが発表されるまで
その作者が公表されない。

お笑いの賞レースでいうと
近年のキングオブコントと同じだ。

誰が行くのかと予想させたりして
視聴率を上げたいんだろうけど。

ファイナリストのことを思うと複雑だ。

発表されていれば、当日まで2週間くらいの間
周りから「おめでとう」とか「がんばって」とか
言ってもらえるはずだったのに、それがない。

あの2週間がいちばん楽しいはずなのに。

芸人の間でも、このシステムは
あまり評判が良くない。

ファイナリストたちは、きっと
予想されるより、期待されたいのだ。

もちろん、宣伝会議賞の場合は
「当日がんばって」がないから
ちょっと違うかもだけど。

そんな風に思っていたら、なんと
今年の贈賞式は中止になったらしい。

無観客ではなく、中止だ。
公式サイトで結果を発表するだけ。

この社会情勢だ。妥当だとは思うけど。
0.005%で選ばれたのに、気の毒すぎる……。

ファイナリスト作品のひとつに
こんなコピーがある。
ホーチキの住宅用火災警報器を
選んでもらうためのキャッチフレーズ。

ついていなかったとしか言いようがない。

本当に、その通りだと思う。