見出し画像

[20220516] ホテル生活1ヶ月 振り返り

2022年4月1日にホテル暮らしを始めて、1ヶ月が経ちました。ホテル暮らしをしてから、変化があったのか、自分自身の備忘録のために振り返ります。
(現時点ではたたき台の状態です。表記揺れなど気にされる方は気分を害するかもしれませんので非推奨です。6月までには体裁整えてたいと思います。)

前の記事も関連してきてますので、ご興味ある方はこちらを確認してください。

ホテル暮らし 要約

ホテル拠点

今回私は1ヶ月同じところに住み続けた訳では無いです。
(初めてのドミトリー, ホテル暮らしでしたので、ホテルの場所があまり良くなかったら、しんどくて実家に戻りそうだと思ったので。)

ドミトリー(2週間)⇨個室ホテル(2day)→ドミトリー(2週間)→個室(4day)

食事代

食事代は66,151円, ホテル代は77,221円。そこに洗濯代と交通費で7千円, 合計して約15万円ほどになりました。食事代は朝昼夜で少し高めの外食もしていたので、2万程抑えることができると思います。
⇨都内 1kの家賃平均が8-9万+自炊入れても安くはなりそうです。

ホテル選び方

ホテルには大きく「ドミトリー/カプセルホテル」「個室」2つの種類があります。これらを単体・組み合わせでも生活習慣が変わると思いますが、今の私の考えはこんな感じです。長期滞在でドミトリー単体は私的には厳しいかなって感じです。

ドミトリー/カプセルホテル
人柄:モチベーションが高い人で、ある程度強要できる方
モチベーション:行動的な人になりたい人, 自己研鑽を取れるようにしたい
上記条件が揃っている人はおすすめ。ドミトリーは常に人(気配)を感じるため、気を使わなければならない。ストレスはかかる。カプセル/ベッド内は音に配慮しなければいけないし、気をつかわなければならない。私は居心地が悪かったので外に出たくなった。ただ、その結果(ほぼ強制的に外に出たことにより)、勉強や仕事が捗った。

ドミトリー+個室の組み合わせ
プライベートの時間, QOLをあげたい方で年収的に少し懸念がある方は、ドミトリー+個室の組み合わせで泊まるのが良い。事前のホテルの調査やチェックイン/チェックアウト後の過ごし方などを調べるのにかなり時間がかかった。

個室ホテル
少し行動習慣がついている方で、プライベート的な生活をしたい方はおすすめ。ただし、1ヶ月と長く居続けると生活に慣れが出始めて、怠惰な生活が始まる可能性がある。定期的に移動をする方が良さそう。

1ヶ月過ごした感想

ホテル探しと移動が本当に大変だったが、QOL爆上がりだった。、今までは、実家で怠惰な生活を送ってきたが、ホテル生活始めてから、資格の取得(Azure PL-900, Google ACEの取得)やプログラミングの勉強(Atcoder, AOJ), 本記事のアウトプットができるようになったので、ホテル暮らしして良かったと思ってます。

来月は、ホテル暮らしだけとは言わずに、ゲストハウスなどの宿も利用していきたいと思ってます。地方ワーケーションもあり、まだまだ色々と体験できそうです。(ホテル暮らしをしている中で、料理がしたくなったのですが、色々調べていく中で、ゲストハウスやマンションの貸出などが見つけられるバケーションレンタルAirbnbの存在を見つけ、(!!ッ)ってなりました。一度も利用したことないのですが、5月以降はこちらも活用したいと思います。
(完全に忘れてた)

あと、ホテル暮らし始めましたって話をすると、キラキラしたラグジュアリー系ホテルを泊まりつづけるような想像をされてめちゃくちゃ困った。(キラキラしたところ泊まりたい方は@yayopiiを見てほしいと言いたい。)
読者想定は"自分と同じ年収帯の方で安定したホテル生活ができるのか知りたい方々"と位置付けた方が良いのか考えたが、考えるのをやめました。(備忘録として残しているから、いいや。。)


ホテルタイプ/拠点毎の振り返り

1ヶ月ホテル生活を終えて、、

都内はホテルが多く、確認するべき項目が多くて疲れた。
というのも、キャリーケースを持ち歩いているのでなるべく、泊まっているホテルから次の拠点までの距離感は短くしたく、その中でホテル生活でワーケーションできるかどうかを検討しなければいけないためだ。

私が宿泊したホテルは6つのホテル。
・ドミトリー/カプセル:ファーストキャビン, ナインアワーズ, LYURO
・個室:銀座キャピタルホテル, 名鉄イン浜松町, ホテル 和 HAKATA

図  Notionでメモっていたホテル表

ドミトリーと個室の組み合わせは本当に良かった。
ドミトリーは周りに常に気を遣わなければいけないから本当に疲れる。その疲れを癒してくれるのは個室部屋。短期間の個室部屋生活だと、ドミトリーの生活ルーティンを崩したくない気持ちが強く、割りとダラダラしなかった。

ドミトリー/カプセルタイプ

ドミトリーは自身の作業をコントロールできるような仕事/プロジェクトワークをしている方は向いている。逆を言えば、マネージャー職や普段から半日以上のテレビ会議がスケジューリングされている方は難しい。また、会社員で裁量ではない方もあまり推奨はしない。ワーケーションによっては、満員になったり、利用できない時間帯がある。

私が泊まったのドミトリー/カプセルタイプは、以下の3軒だ。

  • ファーストキャビン愛宕山 2週間

  • ナインアワーズ大手町 1週間

  • LYURO 東京清澄 1週間

ワーケーションをするには、ナインアワーズとファーストキャビンはかなり良かった。LYUROは小さいデスクワークがあるが、長時間居られるような場所ではないが、1泊1400円は破格の値段でした(Monthly Hotelで予約)。

個室部屋

2泊3日を断片的に泊まり続けただけなのですが、長く泊まり続けるとだらけそうだなって思いました。プランによっては、ホテルの清掃が入ってくれたりしてしてくれるので1人暮らしよりは快適でホテルのグレードによってリフレッシュはされるとは思います。ただ、私自身、勉強を頑張り続ける忍耐はあまり持ってないので、プライベートルームで寝心地の良さそうなベッドが隣にあるだけで、勉強サボっちゃいそうだなって思いました。
(目標としている、Toeicの点数が届いたらご褒美として長期間泊まってみて、勉強続けられるのかどうか、試してみたいです)

個室部屋で泊まったホテルは、以下の3件

  • 名鉄イン浜松町

  • 銀座キャピタルホテル

  • ホテル 和 HAKATA(旅行)

やっぱ1泊4000円以上は給料で見ても厳しいですね。。
(個室の時だけ、パートナーや仲の良い人呼んで割り勘したいなって泊まるたびに頭によぎりました。貧乏性ですかね)
ホテル 和 HAKATA
は友達との福岡旅行 1泊2日で泊まったホテルのため、ノーカウントとして取り消し線を入れました。ちなみに、ホテルの場所かなりよかったです。

全体の支出と食事の話

大体支出が23万程度だった。これに諸々引くと悲しみの貯金は4万程度。
友達の転職祝い, 試験対策本, 生活品がその他として含んでいるが、基本はここまでかからないと思っている。

  • サブスクリプション(携帯代含む):20,000

  • 奨学金:30,000

  • 医療, 保険:10,000

  • ホテル代:77221

  • 食事代:66221

  • その他:30000

パビロン大富豪の本に「収入の10/1を貯金」の話があるが、それには達している。ただ、個人的には「収入の7分の1」を貯めたいと思っている。削れるところは食事代とその他になるので、来月はもう少し節約意識を持っていきたい。

食費

食事代:66,151円
今まで1人暮らしをしていた時は大体3万もいかないぐらいの食事代だったので、めちゃくちゃびっくりした。(毎日食事代を記録していたが、4月中旬から冷や汗が止まらず、途中から開き直りました)

以前の記事にも書いた気がするが、割と僕はグルメの方で、せっかく泊まったなら美味しいもの食べたいって思考だったみたいです。初めだけ4月の食事管理をしようとメモしていたものがある。
(色々毎日メモしているページをみるたびに、自分気持ち悪いなって思いながら、ニヤけながらメモってます(嘘です))

図  Notionで何食べたのか記録している表(一部)

1日の食事費用感
毎日外食をしたことなかったので、生活をしていくにつれ最低かかる費用がわかるようになった。私は朝昼晩きっちり食べるタイプで、野菜や肉を取り入れて、かつ低コストにするために模索した結果は以下の通り。

  • 朝:蕎麦(富士そば:420)

  • 昼:牛丼(すき家:550)

  • 夜:コンビニ(コンビニ:300)

最低で、1300円ぐらい。31日間:最低40,000円かかることになる。
食事抜いたりして、ダイエットしたい方も意外とおすすめなのかも。。?

あと、今まで1人でお店に入ることにかなり抵抗があったのですが、5月時点ではある程度、抵抗なくお店に入ることができるようになりました。特に花金の夜、スカイツリーと隅田川が見れる、景色の良いおしゃれなレストランに1人でいけるほど勇気が付きました(めちゃくちゃ1人で食べるの寂しかったです。。多分もう行かないかもしれません。)

図 LYURO 2階のレストランで1人でハンバーガーとポテト注文して撮った写真

カフェ代

友人の付き合いや4月のGWに福岡に行ったりして暴飲暴食していたので、少し値段が跳ね上がっているが、ただ、多分他の要員があって、それはカフェ代だ。カフェ代で15,000円かかっている。カフェの頻度は以下の通り。

  • 毎週7回以上

    • 平日:1週間に3-4回

    • 土日:1日あたり2回

ドミトリー生活だと、デスクワークできるスペースもあるが、ずっと居続けると飽きる。カフェの雰囲気も好きだし、コーヒーが好きなのでつい通ってしまう。ただ、長時間居続けるとお店側も損してしまうのと混雑時は迷惑がかかるので、なるべく人気がない場所でコンセントがあって、落ち着いて作業ができるカフェを利用することを心がけていた。

ホテル代

ドミトリー 26日 + 個室 5日の合計は77221円
元々の計画値は月8万程度で収めようとしていたが、かなり安く住んだ。個室だと平均1泊4000円以上はかかってしまうので、これを31日間つづけると124,000円になってしまう。私の収入的にはとても厳しい。。

個室だけだと難しいので、やはりホテル暮らしをする上ではドミトリー+個室の組み合わせで泊まると良いでは無いかと思った。


以上。最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?