スクリーンショット_2020-01-20_16

【2024年版・初心者向け】 機械学習のおすすめ書籍をレベル別に厳選紹介!

はじめに


この記事では、機械学習の書籍が多く存在し、どれを購入すれば良いかわからない方向けに、おすすめの本を紹介します。書籍はレベル別に1から5までの5段階に分けていますので、現在の自分に合ったレベルの書籍を選んでみてください。また、機械学習エンジニアを目指されている方は、ここで紹介する書籍を3〜4ヶ月かけて読み進めるのが理想です。勉強方法についてはこの記事では触れませんが、Courseraのマシンラーニングコースなど、オンラインでとても良い講座がありますので、書籍以外のサービスも活用してみてください。

*AIに関して勉強したい方は下記の2つご利用ください!
AI Academy
無料でPythonや機械学習、ディープラーニングが学べるオンラインAIプログラミング学習サービス
*一部コンテンツは動画プランにて全て利用可能。
AI Academy Bootcamp
個人向け6ヶ月35000円で受講可能な、受講後すぐに業務で使える分析力を身に着けられるAI・データ活用ブートキャンプ。マンツーマンレッスンサポート付きのプランもご提供。

※レベル付けは若干甘めです。個人的には、詳細ディープラーニングや発展ディープラーニングの書籍は難易度的にレベル5以上になり得ますが、今回はレベル5にそれらの本を含めています。

人工知能基礎編<レベル1>

まずは、機械学習やディープラーニングのプログラミングから入る前に、全体像の俯瞰と用語の整理をしましょう。
AIって何?何ができるの?ディープラーニングってよく聞くけど何がすごいの?そういった方はレベル1です。まずは以下3冊を読み進めてみて下さい。

忙しくて3冊も読めない!という方は、最低でも「人工知能は人間を越えるか」をお読みください。
また、生成AIって何?という方は「生成AIで世界はこう変わる」もぜひ一読をお勧めいたします。

機械学習編<レベル2>

上記から2,3冊読めば、AIについてのイメージ、AIと機械学習、ディープラーニングの関係性や、AIでできる事とできない事などのイメージができるようになります。次に機械学習プログラミングを行います。まずは、下記の書籍を購入し、機械学習の主要なアルゴリズムを俯瞰して下さい。

もし、Pythonの知識や機械学習プログラミングのイメージがつかなかった方は、下記などの書籍を参考にまずはPythonプログラミングに戻って勉強を進めて下さい。Pythonの文法書はお好きな本で構いません。買った本だけを読めば問題ありません。

機械学習図鑑を読み終えた方は、次に選ぶのは以下のオライリーから出版されている機械学習の本です。4週間〜1ヶ月を目処に一通り読み進めてみて下さい。全部理解しようとせず7、8割の理解で構いません。


機械学習のための数学編<レベル3>

さて、pythonを用いて機械学習の一連のイメージが出来たら、数学の範囲をカバーしましょう。回帰分析やロジスティック回帰、サポートベクターマシン、ニューラルネットワークの内部を学んでいきます。ここで選ぶのは下記3冊です。

大学数学までやった方は、2冊目の機械学習のエッセンスだけ購入すると良いです。数学に苦手意識がある方や、復習も兼ねて機械学習の数学を勉強したい方は①機械学習を理解するための数学のきほん→②ディープラーニングの数学→③機械学習のエッセンスの順に読んでみて下さい。

ディープラーニング<フレームワークを用いた実装編/レベル4>

次にKerasやPyTorchといった深層学習フレームワークを用いてディープラーニングを進めてみましょう。最近はKerasよりPyTorchが利用されることが多くなっていると感じるため、以下の1冊を読んでいただければOKです。

上記に加えて、もう1冊読みたい方は以下から1冊をお選びください。

ディープラーニング編<理論と実装編/レベル5>

では、機械学習編同様に、理論と実装も行なっていきましょう。
購入する書籍は下記の2冊です。

ゼロつく②が終わった後に読む本おすすめの本は、「大規模言語モデル入門」です。大規模言語モデルを入門したい方は以下がおすすめです。


機械学習の解釈手法について<次に学ぶべき一冊>

機械学習エンジニアとしてのキャリアを進める中で、PyTorchを使ったディープラーニングの実装や、ニューラルネットワークのスクラッチ実装まで学んだ方は、次にどのようなスキルを習得すべきか迷うこともあるでしょう。そんなあなたにおすすめしたいのが、『機械学習の解釈手法』です。

機械学習エンジニアを目指す上で、高い予測精度を誇るモデルを作るだけでなく、そのモデルの動作を理解し、適切に説明するスキルを持つことで、より実務に即した価値あるAIエンジニアへと成長することができます。今後のキャリアをより一層充実させるために、ぜひこの書籍も一読ください。

最後に

今回は10数冊の書籍を紹介しましたが、すべて購入するのに約5万円かかります。必要な書籍だけ購入し、読み進めていただいても問題ありません。これらの書籍を3〜6ヶ月かけて読み進めるだけでも、基本的な基礎知識は身につきます。ただし、これらをすべて読んだからといって、すぐに転職などができるわけではないので、ご注意ください。少しでも参考になったら、いいね!(スキ)とシェアして頂けると嬉しいです!

*AIに関して勉強したい方は下記の2つご利用ください!AI Academy無料でPythonや機械学習、ディープラーニングが学べるオンラインAIプログラミング学習サービス*一部コンテンツは動画プランにて全て利用可能。AI Academy Bootcamp個人向け6ヶ月35000円で受講可能な、受講後すぐに業務で使える分析力を身に着けられるAI・データ活用ブートキャンプ。マンツーマンレッスンサポート付きのプランもご提供。

未経験から機械学習エンジニアやデータサイエンティストを目指したい方へ

独学で機械学習やデータ分析、統計学を独学で学ぶのは大変です。 そのような方には、AI Academy Bootcamp がおすすめです。
AI Academy Bootcampでは6ヶ月データサイエンティストや機械学習エンジニアに質問し放題でありながら、目指す上で必要なスキルを体系的に学べる動画コンテンツで学べます。また受講料も6ヶ月間の受講で35,000(税込)でご受講出来ます。独学での学習に限界を感じられた方は是非ご活用ください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?