a room vs room
英語ガイドアドバイザーの Kazu(金田憲昭:かねだかづあき)です。
『英語を話せるようになりたいけど、長年のブランクがある・これまで何度も挫折してきた・何からやったらいいか分からない、こんなお悩みをお持ちの方が “海外の方をアテンドするために必要な英語力” を身につけるための “パーソナル学習サポート” をしています』
(わたし自身も Sake Guide -日本酒ガイド- として海外の方をアテンドする活動もしています)
a room vs room
Can you tell the difference between "a room" and "room"?
(「a room」と「room」の違いがわかりますか?)
You might wonder what is different from each other, but actually there's a huge difference between the two.
(それぞれの違いが何か不思議に思うもしれませんが、実際にはこの2つの間には大きな違いがあります)
In order for you to have a better understanding of the useage of the two, I'd like to give you some example sentences at first.
(この2つの使い方をより理解してもらえるように、最初にいくつかの例文を挙げたいと思います)
I'm not going to put Japanese translation below the sentences because I'd like you to think.
(文の下に日本語訳を入れるのは控えます。まずは考えていただきたいと思います)
・There is a big living room in his house.
・The hotel is famous for its 1,000 rooms.
・There's always room for improvement.
・There's no room in my suitcase.
・There's always room for dessert.
How was it?
(どうでしたか?)
Can you tell what the two different types of "room" mean?
(この2つの異なる「room」の意味を区別できましたか?)
So, now let's find out together.
(それでは、一緒に見ていきましょう)
As for the first two sentences, the key is something added at the beginning and at the end of "room".
(最初の2つの文に関しては、「room」の前と後ろに何かが付け加えられています)
I think you noticed that "a" comes right before "room" in the first sentence, and "s" is added right after "room" in the second sentence.
(おそらく気づいたと思いますが、最初の文では「room」の前に「a」が付き、2つ目の文では「room」の後ろに「s」が付け加えられています)
On the other hand, for the last three sentences, nothing is added to "room".
(一方、後の3つの文では、「room」には何も付け加えられていません)
In English, by either adding a(an) before a word or adding s(es / ies) at the end of a word, you can tell the other person that it has a certain shape and is countable.
(英語では、単語の前に「a(an)」を付け加えるか、単語の末尾に「s(es / ies)」を付け加えることで、それが特定の形をしており、数えられるものであることを伝えることができます)
On the contrary, if you don't put anything neither before nor after a word, the other person thinks that it has no specific shape and is uncountable.
(逆に、単語の前にも後ろにも何も付け加えない場合、聞き手はそれが特定の形をしておらず、数えられないものと考えます)
Let me get back to the first two sentences including "a room" and "rooms".(「a room」と「rooms」を含む最初の2つの文に戻りましょう)
・There is a big living room in his house.
・The hotel is famous for its 1,000 rooms.
From what I explained above, this "room" can be seen as "countable", which means it's a typical room that comes to mind immediately.
(上で説明したことから、この「room」は「数えられる」と見なすことができます。つまり、すぐに思い浮かぶ典型的な部屋です)
If you take a look at a room as a big box with a door and windows, I think it helps you understand it better.
(部屋を、扉と窓がついている大きな箱として考えると、それは理解しやすいと思います)
That's why the first two mean something like this
(そのため、最初の2つの文は以下のような意味になります)
・There is a big living room in his house.
(彼の家には大きなリビングルームがあります)
・The hotel is famous for its 1,000 rooms.
(そのホテルは1,000室の客室があることで有名です)
Then how about the other three sentences using "room"?
(では、次に「room」を使った他の3つの文についてはどうでしょうか?)
・There's always room for improvement.
・There's no room in my suitcase.
・There's always room for dessert.
As I mentioned above, this "room" has no shape, so it means space, which you can't see or touch.
(前述のように、この「room」には形がないため、見たり触れたりすることができない空間を意味します)
Therefore, the last three sentences are translated like this.
(したがって、最後の3つの文は次のようになります)
This is something we Japanese never do in our language, so it is very challenging for all of us, but at the same time, once you get the hang of how native speakers see things, you find it interesting.
(これは日本語では決して行わないことですので、私たち全員にとって非常にチャレンジングですが、同時に、ネイティブスピーカーが物事をどのように捉えるかに慣れてくると、面白いと感じてきます)
I'm also one of those English learners who are trying to figure out these kinds of things.
(私もまた、このようなことを理解しようとしている英語学習者の一人です)
It might take a while, but I hope you'll enjoy the ride with me.
(時間はかかるかもしれませんが、この道のりを一緒に楽しんでいただけると嬉しいです)
*ワンポイント解説
❶improvement:改善、向上
Every project undergoes continuous improvement based on customer feedback.
(すべてのプロジェクトは、顧客のフィードバックに基づいて持続的に改善されます)
❷bag:バッグ、かばん
He packed his gym bag with a towel, water bottle, and workout clothes.
(彼はタオル、水筒、ワークアウト用の服を詰め込んだジムバッグを持って行きました)
❸dessert:デザート
Even after a filling dinner, there's always room for a scoop of vanilla ice cream.(たっぷりの夕食の後でも、バニラアイスクリームの1スクープ文のは別腹です)
❹space:空間、余地
The art gallery had ample space to display large sculptures and paintings.
(その美術館には大きな彫刻や絵画を展示するための十分なスペースがありました)
❺hotel:ホテル
The hotel lobby was bustling with guests checking in and out throughout the day.
(ホテルのロビーは一日中チェックインやチェックアウトをするゲストで賑わっていました)
❻house:家、住宅
Their new house has a spacious kitchen and a cozy living room.
(彼らの新しい家には広々としたキッチンと居心地の良いリビングルームがあります)
❼window:窓
She opened the window to let in some fresh air.
(彼女は窓を開けて新鮮な空気を入れました)
今回ご紹介した
"room"
は基本的な単語の1つですが、このように突き詰めていくと、実は「部屋」以外にも、実用的な使い方があるということがお分かりいただけたと思います。
少しでも
"面白い"
"へーそうなんだ"
というお気持ちになられたということであれば、是非この単語に関する体験レッスンを一度お試しください(^^)
✔単語学習をするべき3つの理由
単語学習は学習初期こそやるべき!その理由を具体的にお伝えします。
✔資格や情報過多にとらわれない単語帳の選び方
色んな情報が飛び交っている現代だからこそ、持っておくべき視点です。この視点があれば単語学習で戸惑うことはなくなります
✔単語数は多ければいい?
単語数は多ければ多いほどいい気がしますよね?ですが、、、実はその前に押さえておくべき大切なポイントがあります。
✔単語学習が楽しくなるマインドセット
学生時代はひたすら書いて覚えた。単語帳とにらめっこ、赤のシートを使って覚えた。
単語に苦手意識があるのはこういった学生時代の、単語=大量の作業=苦しい、という記憶が原因であることがほとんどです。
これらを払拭し、 単語=楽しい・毎日進んでやりたい に変える考え方についてお伝えします。
✔使える語彙力を獲得する5つの方法
数を追いかけた学生時代。テスト後は結局忘れてしまいませんでしたか?
ここでは、数にとらわれない、そして記憶にもずっと残りやすく、しかも使うことができる語彙力を獲得する学習法についてお伝えします。
✔実践ワーク
上記の内容を把握できても実践できなければ意味がありません。最後は一緒にワークをして仕上げます。
"英語をやり直したい"
"会話うんぬんよりも、単語をしらなさすぎる"
"まず単語からやらないと話にならない"
でも、、、なかなか続かない。
と言う方は是非一度、この講座へご参加ください(^^)
That's all for today.
Thank you so much for visiting the page!
Hope you liked it:-)
〇 この記事を書いてるのはこんな人
大学卒業後、営業職を1年目で挫折。その後29歳まで飲食店勤務とストリートバスケに奮闘。30歳目前で "英語を使って仕事をしよう"と決意し再勉強。2年でTOEIC900オーバー達成。
そこから、
英語講師6年 / 日本語教師5年 / 日本酒の酒蔵で英語ガイド7年 / 海外の方へ日本酒発信活動・インバウンド観光客対象のオリジナル日本酒ツアー3年
英語習得前は想像できなかったことを経験。
このことがきっかけで、過去の自分のように長年英語で悩んできた方が、英語で可能性を広げるサポートがしたいと思うようになり、英語ガイドアドバイザーとして始動。
学生以来英語から遠ざかっているワーキングマザーを対象に、海外の方をアテンドするために必要な英語力を習得、オリジナルコンテンツ作成、英語ガイドとして楽しくやりがいのあるセカンドキャリアをスタートするサポートをしている。
- 実績 -
・TOEIC940
・某英会話スクール6年間で250名指導。2018年度講師部門成績1位
・国際唎酒師
・海外の方対象の日本酒の書籍作成
・インバウンド観光客対象の日本酒ツアー50回以上
・英語学習法セミナー20回以上
〇無料体験レッスン(発音編)
〇英語学習セミナー
〇英語学習サービスのリンク集
〇海外の方向けの日本酒サービスのリンク集
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?