見出し画像

今週のおかゆ(2020/09/21〜2020/09/28)

半袖の出番はもうなくなってしまったのでしょうか。
すっかり朝が冷え込む今日このごろ、朝粥が一段とおいしい季節です。

あまりに毎日おいしくて、おかゆへの創意工夫欲がぐっと高まりました。

今週のおかゆは週の中盤から派手粥が増加。
養生しているのか、ごちそうをつくっているのか、よくわからなくなってきたけれど、今週もたくさん発見がありましたのでご報告いたします!

月曜日 じんわり優しくあたたまる「大根と桜えびのおかゆ」

画像1

主な材料:桜えび、大根、クコの実

ほっとする味でした〜…。
大根と桜えびの煮物って、おいしいですよね。
あのおいしさって、大根が桜えびの旨味を吸うからおいしいのだと思います。
そして、おかゆにすると大根だけではなく生米も桜えびの旨味を吸うのだという感動がありました。

煮物にしたらおいしい具は、おかゆにしてもだいたいおいしいのでは仮説が浮上しました。ぶり大根のおかゆとか、切り干し大根と油揚げのおかゆとか、おいしかったら面白いですよね。

火曜日 昆布も具だよ「昆布だし薬膳粥」

画像2

主な材料:昆布、なつめ、蓮の実

完成度の高いおかゆでした。
ちょきちょき細切りにして、前日から水につけておいた昆布だしでおかゆを作りました。
薬膳系の具は個性的なお味のものが多いので、中華だしにすると味が濃いめになりがち。
その点、昆布は縁の下の力持ち度がすごい!
具材の個性をうまいことつなげてくれるので、なつめの甘み、蓮の実の栗のような食感を生かしつつ、薄味でもまとまりのあるお味になりました。

昆布には余分な水分を排出する働きがあるので、むくみ対策にも◎
出汁だけではなく、昆布を具としてまるごと食べられるのは良いですね〜。

水曜日 胃の調子を整える「アボカドトマト粥」

画像3

主な材料:アボカド、トマト、醤油、しそ

初めておかゆにアボカドを入れました。
これがおいしかった〜…!

洋風な具はリゾットっぽくなりがちですが、仕上げに入れたお醤油とシソのおかげで、ちゃんとおかゆらしいおいしさになりました。
熱の入ったトロッとしたアボカド、おいしいですね。

(ご存知の方がいらっしゃるかわかりませんが、有楽町の超人気店「ジャポネ」のスパゲッティに味に近い感じです。たぶんシソとトマトですよね〜。あのそそる和風な感じ!)

アボカドを使ったおかゆもいろいろ試したくなりました!
今週、可能性を感じたおかゆNo.1です!

木曜日 血を巡らせてぽっかぽか「紅花しいたけ粥」

画像4

主な材料:しいたけ、紅花

木曜日から急に寒くなりましたよね。
朝方は手先が冷たくなるほど寒くなってしまったので、血の巡りをよくする具材のおかゆにしました。

紅花を2回に分けて入れたのが工夫ポイント。
紅花のエキス黄色い色を取り出すために、はじめの方でひとつまみ。
紅花の香り赤い色を生かすために、最後の仕上げでひとつまみ。
黄色と赤のコントラストが見た目にも鮮やかなおかゆになりました!

しいたけの軸を刻んで煮込んで、しいたけの旨味を存分に堪能できたのも◎
紅花としいたけ、温まりました…!

金曜日 へとへとになる前に「豚ピーマン粥」

画像5

主な材料:豚こま肉、ピーマン、ごま、もち麦

ピーマン!!!豚肉!!!これ、おいしかったです!!!
おかゆを作る鍋で豚肉に火を通して作ったので、豚肉の旨味がしっかり。
吸収をよくするために油ポジションが欲しくて、白ごまを追加しました。

牛肉バージョンで作ったり、さらにごま油をぐるりとたらしてもおいしいかもしれません◎

土曜日 あまった鶏皮がごちそうに「鶏皮美人粥」

画像6

主な材料:鶏皮、クコの実、(途中から)柚子胡椒

朝からごちそうでした……!コラーゲンがたっぷりで、美肌効果抜群です。
ごちそう度でいうと、ぶっちぎりで歴代No.1です。

前日にいつもお世話になっている精肉店でセールをやっていたので、鳥もも肉のストックを購入。
わたしがこのごろ作る鶏肉料理は鶏皮の部分を取り除いたお料理が多いので取り除いていらなくなった鶏皮をおかゆにした次第です。

こってりした鳥のクリーミー感がたまらんでした…美味でした…!!!
鶏白湯が大好きなのです。あの感じです!!!
大好きな鶏白湯つけめんに、柚子胡椒を合わせるとおいしいことを途中で思い出し、柚子胡椒を添えたらこれが大ヒット。最高ですね。

筋トレマニアのみなさんが鶏皮をボンボン捨てることからもわかる通り、検索してはいけない言葉かしら?というレベルに高カロリーな鶏皮さん…(ショックを受けるので検索してはいけませんよ…「鶏皮 カロリー」って検索してはいけません……ホラーですから……)

激ウマですが、養生とは真逆なおかゆですねっ!ハイ。

日曜日 トムヤムクン好きにはたまらん「よくばりエスニック粥」

画像7

主な材料:桜えび、たまご、ニラ、ナンプラー、すだち、パクチー、ラー油

日曜日は時間があったので凝ったおかゆをつくりました。
めちゃうまでした……!トムヤムクンの風味!かなりの完成度!
フォーは米粉でできているから、フォーにあうものはおかゆにもあうのでは仮説の正当性を証明しましたね。

おいしさの秘密を分析してみると、どうやら桜えびとナンプラーの組み合わせがおいしさの9割。
桜えびとナンプラーを押さえれば、具はもっと少なめでもかなりおいしいおかゆになるのでは?と思いました。
ナンプラーを使ったアジアン系のおかゆ、色々チャレンジしたいです。

まとめ

さて、今週もあたらしいことおもしろいことを存分にチャレンジできました。

しかし、あれこれ凝りすぎて素材のおいしさみたいなところから離れていってしまったような気もします…
あくまでも自分の食べたいもの、体調にあったものを優先しているので、そこは問題ないのですが、素材の旨みを引き出せるおかゆならではのおいしさは、少ない具で薄味のときにやってくる気がします。

ハッとするシンプルなおいしさ、探したいですね〜。

まだまだチャレンジしたいことが山積みです!

明日も身体がよろこぶおかゆを作ります。
今週もごちそうさまでした!

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?