見出し画像

悩みは心の外にある

人生を振り返って総括するのは
まだ早いんですけど、
家系のパターンが個人の人生に
色濃く影響していることを
見逃してはならないと最近
つよく感じます。

家族連鎖ってやつですね。

生き辛さを個人の問題にしていたら、
見えてこないものがあります。

例えば
私の父方、母方、両家のパターンだと、
「家」のために個人が犠牲になるのは
当たり前というものです。

だから生き辛さは
あなた個人の問題ではないし、
あなたの性格のせいでもありません。


生き辛い
幸せを感じられない
なんとなく辛い
モヤモヤする

そんなふうに感じているなら
自分自身を生きられていないからでしょう。
本当の自分を隠しているから
上手くいかないのです。

やりたくもないことをやっていたり、
付き合いたくもない人やどうでもいい人と
付き合っていたり
我慢していることにも気づいてなくて。

あるいは
薄っすら気がついているけど、
親のため家族のために
犠牲になって生きていたり
一番やりたいことを後まわしにしていたり。

これ、ぜんぶ私の事でした。


渦中にいる時は
翻弄されたり巻き込まれたりで、
自分のことを客観的に見られません。

被害者意識から出て
自分のことを
客観的に見られるようになると、
はじめて人生を俯瞰する視点を
手に入れることができます。


私がさいきん人生を俯瞰するようになって
感じたこと気づいたことイメージしたことを
シェアしますね。

それは私の人生という美しい庭に
愛や喜びや慈しみを住まわせるかわりに
害虫を飼っていました。
その害虫は私から養分を吸い取って肥え太り、
私は弱って痩せ細ってしまっているのでした。

私はそれを悲しい気持ちで見ています。

しかも、
私の美しい庭が害虫に
食い荒らされているのは
私の自作自演だということにも
気づいています…。


あなたは
あなたの人生という美しい庭に
愛や喜びや慈しみという花を
咲かせているんでしょうか?

もし害虫を飼っているなら、
その害虫を招き入れたのはあなただし、
あなたの美しい庭が
害虫に食い荒らされて
悲しい思いをしているのは、
あなたの自作自演です。


害虫は
あなたの成長を妨げているもので、
もともとあなたの美しい庭には居なかった。
外から入って来たものです。

産まれたてのあなたは
美しい庭そのもので、
悩みや苦しみは
外から入れられたものなのです。


なんかスピっぽくなってきましたけど。
スピリチュアル好きだから
いいんですけどねー。

何が言いたいかというと、
悩みや苦しみは
もともとあなたのモノでは無かったのでした。
外から入れられたモノです。

その害虫を
住まわせてしまった理由を
紐解いていくのが
セラピーやカウンセリングなのです。

しかし、
私たちの人生は
もともと美しい庭だったのだ
ということに気づいたら
生きる勇気が出てきませんか?

生まれてきて良かったと
思えるようになりたいんです。

関連記事↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?