見出し画像

【考え方】「結果までのストーリーって大切やんな。」って話

夫ののっぽさんは、料理のYouTubeをみるのが趣味のひとつ。

先程も動画をみながらこう言った。


「やっぱりなーこうゆう手順というか、料理の出来上がるまでのストーリーを知ったうえで、その料理を目の前にすると、全然違うよな~」

仕入れ、仕込み、作ってるところ…ストーリーとして全部見てると、用意してもらった料理は絶対美味しい。感動しちゃう。


なるほど!確かにね☆


結果だけしか見てない人には、そこまで何も感じてもらえない。

その結果に至るまでのストーリーを、
悩み、苦しみ、葛藤…そんなのを、
知ってくれている人には、一緒に泣いて喜んでもらえるくらいの結果に感じてもらえる。


映画だってそう。

平坦な話よりは、山あり谷あり、紆余曲折、気持ちの移り変わり…色んなことが起こるストーリーのほうが面白いし。

子育てだってそう。

思い通りになんていかないし、24時間振り回されて自分の時間なんて皆無で、大変だった時期を必死で過ごしてきたから、1つひとつの成長に、涙が出る。嬉しい。

共感ってやつですか。


自分の人生は、自分が主役の映画だって思ったら、しんどいことやつらいことも乗り越えられるかもしれないし、何なら、


これからおもしろくなるんやでー(*゚∀゚)☆


って思えてくるかも(笑)


と、思った今日。

よろしければサポートお願いいたします!! いただいたサポートは、よりお役に立てるようにレベルアップのために使わせていただきます☆