自己肯定感より自尊力「自己肯定感類書籍が飛ぶように売れた時代はもう終わり」

みなんさん!こんにちは。@kawasemiororoです。
はじめましての方はこちらのマガジンにて、軽い自己紹介と企画紹介してます▼

今回はエッセイではなく
コラム=自尊力について=

巷では自己肯定感を取り扱った本が多いですよね。少し目を通したら、わかってしまう。言いたい事は結局一緒。

ちょっと書き方が違うだけ。「誰が」書いているかが重要。溢れた情報、類似品だかけの本棚。価値のある「有名な名前」が生き残れる。
手に取られて、読まれるには「誰が」関わったか。

自己肯定感や自己啓発、ビジネス系書物に飽き飽きしていた頃「ダ・ヴィンチ・ノート」に出会いまして、新しいモノの見方に刺激を受けました。

もちろん「誰が」関わったか明白な帯、キャッチーな言葉にやられました。
・ナポレオンもビル・ゲイツも、貪り読んだ!
・地球史上、最も重要なノート
・AI時代を生き残るサバイバル本だ!

その中でも1番印象深かった「自尊力」これを記事に。

自己肯定感を上げると幸せになれる、仕事のモチベーションが上がる。それも、そう。自己肯定感とやらを上げることは素晴らしい。

自己肯定感の前に流行ったことフレーズは幸せの法則。
幸せの法則なんて、そんなものない!実現させるのは自分だ!

幸せの法則に違和感を感じていた人には「これだ!」と刺さったフレーズ自己肯定感。

自己肯定感の次に流行るフレーズは自尊力。
自己肯定感シリーズに違和感ある人いるでしょ。私だけじゃない。

自己肯定感は「ありのままの自分を受け入れる」どちらかというと、守りの姿勢。
自尊力は、自分の尊厳を「積極的に高める」攻めの姿勢。

堂々と自尊力を持つということ
①単な自己卑下するのではなく、自分が社会的にどこにいるのか客観的に知る
②劣等感を解消するために、努力ができる。泥臭さと、悔しさが滲み出る。

劣等感を抱く出来事から、自分の現在地を認め、前に進む道を選ぶこと。

自尊力を高めるには、他にも知っておく内容もありますがそれは後日に。

「ダ・ヴィンチ・ノート」をはじめて目にした日のこと。少し立ち読みをして、これだ!と思いレジへ行き、そのまま家で貪るように読んだ。

私の求めていたこと、悩んでいたことがそこにあった。すでに多くの人がこの本を読んでいる。Amazonでのコメントレビューもすごい。

飛鳥新社 
ダ・ヴィンチ・ノート 
著作:桜川Daヴィんち

ぜひ見てほしい!
コラムとして、ここに投稿はしていく。していくけれど、生のダ・ヴィンチ・ノートおすすめする。

あとがき

劣等感まみれの自分に似合った書籍だった。そら貪るように読める読める。
10代で人生とちくるって、もしヒエラルキーがあるのだとすれば「底なし沼ゾーン」今も何か立場があるわけじゃない。人らしい扱いは受けれ入るし、人らしい生活も感情もある。
あれを思えば、マシなほうだ。人間じゃなかったと思えばマシだけど、ありのままの身の丈で生きることもいい。だけど、私はここから、この劣等感から前に進む!いや、進んでる!

読者のみなさま、今日はじめて記事をとってくださった方へ
貴重なお時間をありがとうございました。

お時間ありましたら…#リメイクマガジンを広めたい 企画への参加ください!><

Twitterとnoteではコメントの返信を行っています。
お気軽にご感想ください!

noteでよく使うタグ一覧
#リメイクマガジンを広めたい
#無名だけど大きな夢がある私の熱意に1つ賭けを

Twitterでよく使うタグ一覧
#しるしハート

サポートエリアからの支援もめちゃめちゃ嬉しい…嬉しいけれど、この匿名のことをシャアやツイート拡散のほうが10倍嬉しいです!
私自身も、記事や企画の内容がより伝わりやすように努めます。

いつも応援ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします!

@kawasemiororo

最近のツイートはこちら▼


Twitterで実施してる福祉関連のアンケートの参加とRTが1番嬉しいです!サポートエリアは2番目に嬉しい!