見出し画像

「海と山のオムレツ」南イタリア料理の描写がすごい!

#海と山のオムレツ  は、南イタリアのご馳走が沢山出てくる。夕方にかけて読んでいたら、とてもとてもお腹が空いてきた。この小説の料理の描写は凄まじい。

南イタリア料理の描写がすごい!


南イタリアの村に生まれた主人公が、食べ物の記憶と共に大人になり、イタリアとドイツを行き来しながら幸せを噛み締め成長する。

イタリアというより、オスマン帝国から逃れたアルバニアの人たちが住み着く村であり、言語はイタリア語ではなく、アルバッシュ語を使うという。知らなかった。

食べ物、言語、地域、作者の幼少期からのルーツがこの本に詰まっている。

#南仏プロヴァンスの12ヶ月  と似たような思いになる。やはり南とつく地域には憧れがある。

作者の祖母が歌っていた歌はアルバッシュ語なので書き取れない。それに身震いがして、録音することにしたそうだ。消えゆく言語とならないように。文字として書き起こせない言語がある。

16歳でやっと読書始めて、その後作家になるなんてすごい。6歳からやっとイタリア語を習って、その後、イタリア語の先生になるなんて。他の作品も読んでみたい。

#本  #本棚 #本が好きな人と繋がりたい #本が好き #読書 #読書記録 #読書好きな人と繋がりたい #読書日記 #読書ノート #読書メモ #イタリア料理

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?