見出し画像

CMと自分への嫌悪感【断酒チャレンジ186日】


お酒をお休みして186日です。カワコです。
アルコールと無縁の日々を過ごせています。

早いもので飲まずに6カ月経過した。

厳密には薬用酒を1日1か2回飲むが、それは更年期症状のだるさ緩和としての飲用なので許して欲しい。

あまり飲みたいと思わない反面、近ごろアルコール飲料のCMが気になって仕方ない。
飲んでいた頃はただの景色で、全く気にしていなかった。

飲みたいものが決まっていたので眼中になかった。新商品もさほど気にしていなかったと思う。

気がつけば毎日、18:00を超えた辺りでテレビが一斉にビールのCMをたれ流す。
今は新商品の季節なの??それともこれまでずっとだった??やたらと目につく。

飲まないようにしている身としては、それはそれは鬱陶しさを感じる。


もう、嫌悪感といってもいい。


強い意志をもち、断酒しているつもりになっているが、それらがテレビから流れると

  • 飲み会は楽しい。またみんなでワイワイしたいな。

  • あのフワフワした楽しい気持ちを思い出すわー。

  • 家族が集まったときなら、一杯くらいいいかな。

など、不埒ふらちなことが頭をよぎる。


惑わせてほしくない。


世の中には、たくさんではないけど同じような人も一定数いるだろう。

“今日は一杯だけ!”
が、その後何かと理由をつけ、
“この日ならいいよね?”に。

そこから“数日おき”と本数が増え、最悪毎日の日課となってしまうのだ。

過去1年6カ月間、休肝日としてお酒を飲まなかった時期があるが、このようなサイクルであっという間に崩れたのが自分だ。
肝臓が悪いとか、血圧が高いからと医師からストップがかかったという事はないので、そこまで引け目に思わなくともいいのだが。できないという烙印を押されたようで悔しいと思っている。

できるはずだった。

アルコールから離れたいと思っている身としては、目の当たりにしたくないのだ。

ノンアルコール飲料のCMもしかりだ。
なぜ、アルコールが入っていないからといって昼間から放映しているんだろうか?と疑問に思っている。
ぱっと見、ビールにしかみえないのに…だ。

よく見るにつけ“ノンアル”と分かるが、そこまで注意深く見入ってしまう自分にも腹が立つ。


“やはりアルコールが気になっているのか?”と。


そもそもノンアルコールビール等は、アルコールがないからといって20歳未満はすすめられないモノじゃないのか?

Q.サントリーのノンアルコール飲料は、子どもが飲んでも大丈夫ですか?

A.あくまで20歳以上の方を対象につくられた商品です。法律上問題はありませんが、アルコールを飲用するきっかけとなる恐れもあるため、20歳未満の方の飲用はお止めください。
また、大人も子供にすすめないでください。

サントリーホールディングス株式会社HP より引用


“飲むことが好き!”
“アルコールが大好き!”
“CMをみて新商品を探す!”

という人には申し訳ないが、もうネット上の画像(静止画)広告だけでいいのでは?と思っている。(動画は動くから嫌)

決してアルコールや、それを好きな人が悪いとは思っていない。わたしもそもそもは好きなのだから。

ただ、その商戦の裏で、依存症や妊婦さんなど、アルコール断ちを余儀なくされているという人たちがいることを知って欲しい。

わたしは依存症と診断されたことはないが、高血圧や更年期症状もある。
それこそ現実逃避のために酒を飲み、その延長で逆戻りしたくない。
依存症になりたくないのだ。

酒を断つ前は、仕事や家庭で問題を抱えており、モヤモヤやイライラがあると飲用が増えていった。休肝日を設けず、毎日缶チューハイを3本飲んでいた。

最初は「飲みすぎるなよ。」とやさしく言っていた夫がある日、突然ブチ切れた。


「お前の身体のためだろ!!!!!!!!」


ハッとした。
青天の霹靂だ!

…怒鳴られた。
これは必死な訴えだったのだと思う。

こんなに怒りを買うほど心配させていたのか…
これが、今回断酒に踏み切ったきっかけ。



結婚してからは一緒にアルコールを摂り続けた仲だった。もはや公認と思っていた。
…いや、その頃夫が心配していたのはうすうすと知っていたんだ。

それとは逆に、夫には病気後「飲まないで!」と、かなり口酸っぱく言ってきたと思う。
また血圧が上昇し、脳出血を起こしたらもう最後と思うからだ。

そこから特別な日以外、夫は飲まなくなった。

なのにわたしときたら、そんな夫のとなりでガバガバと飲用してきた。

最低だよなー
…と、回想する。

怒りの沸点に達した場所が何故だったか、書店の駐車場(もちろん車の中)だったため、買いたいと思った本を変更してこの本を買った。

この本を読んでからアルコール飲料はイコール薬品と考えるようになった。
すぐに酔えるストロング缶も危険な薬品なんだと理解した。

アルコールの正体を知ると怖いものと考えるようになった。

この本は本気でアルコールを減らしたい、断酒したい!と思う人におすすめ。
アルコールの正体を知ることだったり、絶った後のメリットも参考になる。
励みになりますよ!

それにしてもCMの件。
商売だからと重々承知しているけど、もっと夜中に放送してもらえないかなと願うのだ。


最後までお読みいただきありがとうございます。


これからも飲酒せずの楽しい生活をつづけます。

もう怒られたくないからね笑



カワコ

この記事が参加している募集

#やってみた

36,756件

#X日間やってみた

5,516件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?