断捨離にデジタルを活用する

こんばんは。
晴河です。

どうしても捨てることができない。
それならデジタルの力を活用するのもアリです。
どうしても捨てることができない物を写真撮ります。
撮って情報が残るだけでも、
捨てるハードルは下がります。

書類系にもデジタルの力で断捨離ができます。
PDFに変換してクラウドに保存してもいいですし、PDFに保存するの面倒だし別に重要な書類じゃないからもう捨ててもいいやとなる場合もあります。

物も情報にもあふれた現代だからこそ、
整理整頓が大変だと思います。
だからこそデジタルを活用していくことが大切です。

Adobeスキャンなど、
スマホで撮影するだけでPDFに変換してくれるアプリなどもあります。
少子高齢化の現代です。
亡くなってしまって残った物を片付けるのが、亡くなった本人であるのならいいですが、当然無理です。
残された人達がやります。
その時が来た時に苦労するのは誰なのか、
聞くまでもないですね。

整理整頓や整理収納、断捨離については色々な方が発信をされていたりアドバイスをしています。
ココナラなどのアウトソーシングサービスでも数千円でアドバイスを聞けます。
僕自身も近々ココナラにて、
整理収納アドバイスをやっていこうと思います。
近々発表予定です。

本日は以上です😌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?