見出し画像

部屋を可視化

こんばんわ。
晴河です。

部屋をどうしても片付けられない、
散らかしてしまうのなら一つこの方法を試してみませんか?
それはマスキングテープなどで、
物の置き場所を可視化することです。

マスキングテープを使うと間違いなくダサくなります。
でも安心してください。
部屋が片付いていない時点でダサいんで。
空間がごちゃごちゃしてしまうぐらいなら、いっそマスキングテープなどで物をおく範囲を可視化して整えた方がいいです。

真っ直ぐな線を引く時物差しを使います。
円を書こうとしたらコンパスを使います。
部屋を片付けたいならどうしますか?
そうです。マスキングテープを使います。
ダサいから使いたくないという気持ちも分かります、ですがきちんと片付けられるようになってから言ってください。

これは1人ぐらしに限らず、
夫婦2人暮しなどでも使えると思います。
家族の誰かが整理収納上手であれば、
マスキングテープを使うだけでその目線を共有することができます。
言葉でこうすれば片付くと言うよりも、
実際に可視化した方が伝わりやすいです。

もちろんマスキングテープでなくても良いです。
直感的に判断しやすいと思えればそれで良しです。
片付けが身につけば一々可視化しなくてもよくなるので、ダサいマスキングテープなどを使う必要がなくなります。

極端な話、
片付けができなくても生きていけます。
それでもできるようになりたい、
ならなければならないのなら、
今回お話は1つの手法となります。
ぜひ参考までに😌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?