マガジンのカバー画像

シン・出版大全~幸せな出版をするために知っておくべきこと

401
自分の本を出版したい方、出版に興味のある方のための基礎知識を述べる連載です。出版業界事情、出版へのロードマップ、企画書の作り方、本の売り方など、出版にまつわるAtoZを書いていき…
運営しているクリエイター

#ベストセラー

【出版マインド99】

出版するまでには、
多くの時間と膨大な工程がかかる。
細かく分解して、
一つひとつやっていこう。

一気に1冊分10万文字書くのは不可能。
1日1行書くつもりで。
それでも完成に向かって進んでいる。

―――――――――――

「出版界のおやっさん」と呼ばれ、
業界歴38年のプロデューサーです。

「出版マインド」は、
商業出版したい人たちに
著者としての心構えと準備、企画書作りから、
執筆・宣伝

もっとみる
【出版マインド75】

【出版マインド75】

あなたの本を売るための宣伝プロモーション。
出版が決まったら即、
SNSやメルマガ、ブログなど、
自分の運用しているオウンドメディアを
総点検してみよう。

フォロワー数(登録数)、
何日に1回投稿しているのか、
どのSNSが最も成果を出しているか。
数字の多い少ないではない。
まずは現状把握から始める。

―――――――――――

「出版マインド」は、
商業出版したい人たちに
著者としての心構え

もっとみる
【出版マインド74】

【出版マインド74】

あなたの本を売るための宣伝プロモーション。
あなたができることを30個以上、
書きだしただろうか?

それをいつ実行するのか、
日付を入れていこう。
計画表をつくる。
新規事業プランと同じだ。

それを毎日、日付に沿って淡々と実行していこう。
「一人でも見てくれればいい」。
その心づもりで。

―――――――――――

「出版マインド」は、
商業出版したい人たちに
著者としての心構えと準備、企画書

もっとみる
【出版マインド73 全面展開】

【出版マインド73 全面展開】

あなたの本を売るための宣伝プロモーション。
出版が決定したら即、
出版社側と作戦会議をしよう。
いつ、どんな情報を、どのように発信していくか。
お互いの分担を決めていこう。

基本はできることを30個でも50個でも挙げて、
あらゆる手段でやっていくことだ。

―――――――――――

「出版マインド」は、
商業出版したい人たちに
著者としての心構えと準備、企画書作りから、
執筆・宣伝ノウハウまで、

もっとみる
【出版マインド72 発信】

【出版マインド72 発信】

あなたの本を売るための宣伝プロモーション。
発売日が決まってからでは、もう遅い。
出版決定時から始めよう。

出版が決定した。
企画はこんな感じ。
本文執筆中。
打ち合わせ風景。
原稿書き終わりました!
カバーできました。
発売日決定!
――などなど、あらゆるプロセスをこまめに発信すること。
じっくりと、周りを巻き込んでいく。

―――――――――――

「出版マインド」は、
商業出版したい人たち

もっとみる
【出版マインド64 準備】

【出版マインド64 準備】

原稿をライターに書いてもらう場合。
あなたをライターと編集者が取材する。
目安は10時間と言われる。
2時間~1時間半×5、6回。

1回の取材を濃い内容にするために、
あらかじめ取材項目をもらったほうがよい。
あなたも準備できるし、
事前に資料を渡せたりするからだ。

―――――――――――

「出版マインド」は、
商業出版したい人たちに
著者としての心構えと準備、企画書作りから、
執筆・宣伝ノ

もっとみる
【出版マインド63 礼節】

【出版マインド63 礼節】

少し戻る。
あなたの原稿をライターに書いてもらう場合。
ビジネス書の8割はそのパターンだ(個人的感触)。

ライターは編集者が選んで、紹介してくれる。
あなたに成り代わって大切な原稿を書いてもらうのだから、
お互いの信頼関係をつくるのが先決。

著者だからと、偉そうにふるまうのはNG。
ビジネスパートナーとして、接することだ。

―――――――――――

「出版マインド」は、
商業出版したい人たち

もっとみる
【出版マインド62 校了】

【出版マインド62 校了】

本文をあなたが執筆する場合の心構え。
あなたの直し、
構成・校閲担当の推敲・意見、
そして編集者の直しを入れ、
最終的には「校了」となる。

これ以上の修正はしない。
この内容で印刷に入るという最終段階だ。
もちろん、「OK」の判断は慎重にしたいが、
締切は絶対厳守である。

―――――――――――

「出版マインド」は、
商業出版したい人たちに
著者としての心構えと準備、企画書作りから、
執筆・

もっとみる
【出版マインド61 目線】

【出版マインド61 目線】

本文をあなたが執筆する場合の心構え。

推敲をする場合、
書き終わって少し間を置く。
難しいが視点を著者から切り替えて、
読者目線で読む。

誤字脱字などよりも、内容に集中して
「テーマに沿っているか」
「わかりやすいか」
「独りよがりになっていないか」
をチェックしよう。

―――――――――――

「出版マインド」は、
商業出版したい人たちに
著者としての心構えと準備、企画書作りから、
執筆・

もっとみる
【出版マインド58 120%】

【出版マインド58 120%】

本文をあなたが執筆する場合の心構え。
コンテンツを出し惜しみしてはいけない。

「出版後のバックエンドが売れなくなると困るから、7割くらいにとどめる」と言う人がいたが、
即却下した。

120%出しても、
売れるかどうかわからない。
それが商業出版の世界だ。
本が売れなければ、
バックエンドも売れるわけがない。

―――――――――――

「出版マインド」は、
商業出版したい人たちに
著者としての

もっとみる
【出版マインド41 育てる】

【出版マインド41 育てる】

出版企画書8要素の8つ目、宣伝方法。
SNSのフォロワー数が絶対ではない。
実際、ほとんどSNSをやっていない著者の本が売れている例はある。

要は、著者として「広めていく」覚悟と手段を見せること。
そして、あなたを応援してくれる人がどのくらいいるのか。
有料コミュニティなど濃いファンを大事に育てていこう。

※【出版企画書の8要素】はコメント欄に。

―――――――――――

「出版マインド」は

もっとみる
【出版マインド38 類書】

【出版マインド38 類書】

出版企画書8要素の7つ目、
類書分析と差別化。
類書とは、あなたの企画と同じような企画の本。
同じコーナーや棚に並ぶ本のことだ。

Amazonで探すのはもちろんのこと、
できるだけ書店や図書館に行って探してほしい。

店頭での並べられ方や実物のデザインを見る。
売れている本を中心に、最低3種類はセレクトしよう。
(この項続く)

※【出版企画書の8要素】はコメント欄に。

―――――――――――

もっとみる
【出版マインド36 数勝負】

【出版マインド36 数勝負】

出版企画書8要素の6つ目、構成案。
本で言えば、目次である。
作成が一番難しく、編集者も注目する項目だ。

まず全体を書き出すことを優先しよう。
ChatGPTの力を借りる。
類書の目次をパクる。
自分のセミナーやメルマガの項目を並べてみる。
まず、数を出してみることだ。

※【出版企画書の8要素】はコメント欄に。

―――――――――――

「出版マインド」は、
紙の本を商業出版したい人たちに

もっとみる
【出版マインド34 必然性】

【出版マインド34 必然性】

出版企画書の8要素の4つ目、
企画趣旨・時代背景。

どんな企画かを明確に書く。
いま出版する必要がある「必然性」を出す。
需要(マーケット)があることの分析。
自分がその企画をやる資格があること。
この本を読むことによる、読者のメリットは何か。

編集者に企画会議での説明の根拠を与える
大事なパートだ。

※【出版企画書の8要素】はコメント欄に。

―――――――――――

「出版マインド」は、

もっとみる